注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

叔父のことで

回答2 + お礼1 HIT数 851 あ+ あ-

りんご( 17 ♀ hwGNCd )
14/11/09 00:57(更新日時)

はじめましてです。

私の家は父、母、祖母、叔父、兄(28)、私の6人で一戸建ての家にすんでいます。
27歳の姉もいますが結婚して家をでています。
私も春から家をでて暮らす予定です。
叔父と祖母は母方の兄弟と母親です。

相談したい内容は祖母が死んだ後叔父の面倒をみるのは誰かとゆうことです。
母と叔父はなかが悪くお互いに嫌だといっていて父もみたくないといっています。
そのことを祖母にいったら今度は私や兄に面倒みろといってきました。
私はみたくありませんし兄もみたくないといっています。
理由は多分みんなおなじですが
気に入らないことがあれば物を投げて
いきなり怒鳴り付けられたりたたかれたり
お風呂入るのが嫌ではいりませんし
酷いときはペットの犬を蹴ったり
傘や植木鉢を投げつけたりしていました。
なので家には傘も植木鉢もおいてありませんし
犬もリビングからでれないようにしてあります。
私は小学生低学年のときに髪の毛を掴まれ壁に打ち付けられたこともあります。
なので関わらないように会わないように過ごしてきました。

兄は最終的には施設にいれればいいといっていますが祖母は反対です。

そして祖母が死んだ後ですが今まで大きな病気もしたことなく今も元気なので長生きしそうなのですが母は55歳父は58歳で70歳とかになってから面倒をみるのも大変だと思います。

そもそも私達兄弟は叔父の面倒をみなきゃいけないのでしょうか?
そして祖母の意思に反して施設にいれたら駄目なのでしょうか?

あと今叔父の面倒は特に誰がみてるとゆう感じでわなくトイレにも自分でいってます。
洗濯物は母が私達の分を洗うときと同じ用に洗っていますし料理も叔父、祖母の分を作っています。

タグ

No.2155742 14/11/07 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/07 17:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

叔父さんは何か障害があるのですか?無職?

No.2 14/11/07 17:37
お礼

>> 1 叔父は利き腕使えない以外なんもないです。
ただ障害者の手当て?みたいなものはあるみたいです。

すみません、詳しくわかりません(´-ω-`)

No.3 14/11/09 00:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

ではやはり自立を促すしかないですよね、祖母からみたら息子が不憫なんでしょうけど、ほかの家族までまきこまれたらたまったもんじゃない。

祖母がなくなる前にきちんと家族で話し合って、祖母からも叔父さんが自立できるよう促すよう言ってもらいましょう。将来のためにも!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧