注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

つらい

回答8 + お礼6 HIT数 1510 あ+ あ-

専業主婦さん( 53 ♀ )
14/11/10 22:42(更新日時)

体温34度代です。今年の7月から酷くなり、 耳鳴り、めまい、吐き気があり、辛いです。病院には、行きました。耳鼻科、脳もMRIも全部調べてもらいましたが、 何もないと。 今、計ったら、34度4分です。朝から吐いてます😢

タグ

No.2155955 14/11/08 08:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/08 08:22
通行人1 

検査しても異常が見られないのなら、
自律神経がおかしくなったことがほとんどです。

『こんなに辛いんだから異常がないわけない』と
他の病院で検査するとお金もなくなり、精神的に
辛くなるので、心療内科に行く事をおすすめします。

No.2 14/11/08 08:25
案内人さん2 

朝は特に体温が低下⬇していますから、
余計に低い数値が出てしまいますよ。
原因不明だと更年期障害か、
心療内科の担当する精神的分野かも知れないですね…

No.3 14/11/08 09:06
経験者さん3 

最近、低体温の女性が増えていると、TV番組でもやっていましたね😥
検査結果で異常がないのなら、身体的なことではないのかもしれません。
また、婦人科の方へは相談されましたか? 漢方などのいい薬があるかもしれません。

No.4 14/11/08 10:24
お礼

みなさん、ありがとうございます。婦人科も、異常なしでした。心療内科は、かかったことは、ないです。

No.5 14/11/08 12:05
通行人 ( ♀ OqWqc )

私も漢方は飲みました
あと身体を温めるために生姜をたくさん食べましょう
常に温かい飲み物飲みましょう

適度に運動しましょう


軽い安定剤もうまく利用しましょう

No.6 14/11/08 13:59
お礼

>> 5 ありがとうございます。 大好きなサラダを止めて、温野菜に。 生姜、漢方薬、ありがとうございます。

No.7 14/11/08 15:55
経験者さん7 

あたしも今、更年期障害まっただ中だけど婦人科と内外で治療してます!目眩がひどいので、点滴やホルモン療法、漢方色々、やって少しずつだけど良くなって来た!
春の来ない冬は、ないし、長いトンネルもいつか抜けて行くと最近考えています。だけど話し相手が欲しいですよね♪

No.8 14/11/08 17:31
お礼

>> 7 ありがとうございます。 とりあえず養命酒、 生姜入り甘酒、飲んで お風呂は、ゆっくり入り、30分以内に、寝るようにしてます。

No.9 14/11/09 10:24
通行人9 

西洋医学より、東洋医学の専門の医師に相談してはどうですか?鍼灸には身体のバランス整える効果があると思います。

No.10 14/11/09 21:42
先輩10 

生姜紅茶を朝昼晩のんでみてください。

No.11 14/11/10 08:13
お礼

>> 9 西洋医学より、東洋医学の専門の医師に相談してはどうですか?鍼灸には身体のバランス整える効果があると思います。 ありがとうございます。 知り合いの整体の先生に相談してみます。

No.12 14/11/10 08:15
お礼

>> 10 生姜紅茶を朝昼晩のんでみてください。 ありがとうございます。 早速飲んでます。 体が温まり、よく眠れる ようになりました。

No.13 14/11/10 22:26
先輩10 

良かったです!!
実は私も体温35度2分でほんとうに病気がちだったのですが、極度の冷え性にも効き、体調よくなりました。
紅茶一杯につき、チューブの生姜
小さじ半分だそうです。





No.14 14/11/10 22:42
お礼

>> 13 ありがとうございます。 今は、35°までに、なりました。以前と比べて、ましに なりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧