注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

どうすればいいですか?

回答8 + お礼2 HIT数 913 あ+ あ-

悩める人
14/11/09 06:39(更新日時)

ある日仕事してないと報告したらすぐ出ていかされました。
行く宛や助けてくれる友達もなくお金や仕事もありません。
正直お腹空いてます。
ハローワーク行こうとしても徒歩5時間かかるのでとても歩けないです。
生活保護受けようとしたのですが、不幸なことに土曜日でした。(出ていかされたのは金曜日)
警察署に行って涙ながらに話すと対応が悪く偉そうに言ってきました。
それに親に死ねと言われて絶滅状態です。
死ぬしかないのでしょうか?

タグ

No.2156134 14/11/08 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/08 20:42
通行人1 

なんとか食糧とか確保することです。親に死ねと言われたとしても
本当に主さんが亡くなったら大変ですから、食事はさせてもらえると
思います。あと何とか食糧確保したら月曜に生活保護の申請に
行くといいと思います。

No.2 14/11/08 20:45
お礼

>> 1 ありがとうございます。
ですがお金ないのにどこで食料あるんですか?
教えてください

No.3 14/11/08 21:00
通行人3 

この冷える中大丈夫でしょうか?

TELはお持ちのようですし、とりあえず、どなたでもいいので話して少しの間泊めてもらったり、何か食べさせて頂いて日にちをつないでみてはいかがでしょうか。

力になれなくてすみません。


No.4 14/11/08 21:09
お礼

>> 3 助けてくれる人はいません。
だからきいてるのです。

No.5 14/11/08 21:19
通行人 ( ♀ OqWqc )

ある日っていつ?

それから今日まではどうしてましたか?


追い出されたのは親御さんの家?


なら帰りなさい
とりあえずはね


寮付きの仕事とか住み込みの仕事探して家はでた方がいいよ


No.6 14/11/08 22:29
おばかさん6 

正直、そんな状況になるまで何やってたの?って思いますが。
携帯が止まるのも時間の問題ですよね。

親も友達も助けてくれないんですね。それなら見ず知らずの他人が助けてくれるわけないですよ。

No.7 14/11/08 22:34
働く主婦さん7 ( ♀ )

ある日?今日でしょ?

仕事してないって報告?
誰に何のために報告したの?

いくつ?何で仕事しないの?
生保って…働く気は無いのかよ
生保もハローワークも、行ったからって、すぐにお金も仕事も手に入らないから✋

お金も仕事もないなんて、今まで何してたの?
追い出されないと何もしないから、追い出されたんじゃないの?

No.8 14/11/08 22:46
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

もう少しわかりやすく書いて下さい。誰が、どこで、何を、どうした。が書かれてない部分がありアドバイスしようも、出来ません。

No.9 14/11/08 23:10
通行人9 

何故親御様が追い出したのか、良く考えて.......
謝って入れてもらいましょう。それが目的かと思います。(子は可愛いです)

私も息子(18才位の時)を叱り出て行けと言った事があります。何も持たない
ので頭を冷やし返ってくるかと?ところが息子の友達の母親が庇い仲良く遊ん
でいますからとの連絡を受けて、余計な事をしてくれたと思いました。

出ていけ!の意味を考えさせる事もできませんで、ただ死ぬほど心配しただけ
になりました。(息子にはゆっくり話し分ってもらえましたけどね)

やはり、分らせようとしての出ていけ!なのではありませんか?
私も謝って帰った方が良いと思いますよ。

生活保護を受けるとか考えるのでは無くて、出ていけ!の意味を深く考え反省
ですね。そして今後どの様にするか気持をまとめて、親御様と話したら良いで
すよ。

No.10 14/11/09 06:39
通行人9 

おはようございます。
今何処ですか?、寒いし、何か食べられましたか?

親御様の所から離れていますか?、近くに教会は?もしまだお腹がすいていた
ら今日は日曜礼拝があると思いますので、訪ねては如何でしょうか?
 
他人の私でも心配しています。親御様も心配していらっしゃる事と思いますよ。
時間も経っていますからね。

主さんには主さんの理由があったと思いますけど、親御様もお辛いのでしょう。

どうすればいいですか?まずは親御様に連絡しましょう。
「ごめんなさい!」から話しましょう。待っていらっしゃいますよ、きっと。

(道理からして、社会人として間違っていたなら?考え直せば良い事です。)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧