注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

定期的に会社を休むようになりました・・・

回答6 + お礼3 HIT数 2445 あ+ あ-

氷雨( ♀ VXNNCd )
14/11/11 15:45(更新日時)

以前、新しい職場へ異動したばかりの頃に一度投稿させて頂いた者です。
その節には、レスを頂いたことに気付かなかった為、返信できず申し訳ありませんでした。レスを下さった方はもちろん、投稿を読んで頂いた全ての方へ、有難う御座いました。今更で申し訳御座いません・・・

今回もその後の悩みになりますが、ここの所、約1カ月近くになりますが、ずーっと体調が悪く、倦怠感が抜けないのと、微熱のようなものがあります。先月の27日に早めに治そうと休みを頂いたのですが、翌日になっても悪くそのまま休んでいました。ところが、会社の上司から電話がかかり、「どうしても無理か?」と言われましたが無理だったので、「不可能です」と答えたのですが、会社から電話がかかってくる事に直面したことが無かった為、午後より出勤してしまいました。結果は最悪で、職場のありとあらゆる人から罵声を浴びせられる半日になりました。その後、この11月に入ってから少しマシになったことで安心していましたが、昨夜から動悸がして睡眠をとることが出来ず、また、熱も上がってきたと感じた為、かかりつけの病院へ足を運びました。

私自身、こうも不調続きな事柄に対して、申し訳なささが前面に立っているので、思い切って退社の意向を上司へ電話したのですが、まともに取り合って頂けませんでした。
医者の方からは、3日間の絶対安静を言われましたので、それを伝えたのがやっと・・とゆう感じです。
休んでいる今現在も、会社の方に気持ちが行っていますが、身体的に動くとゆうことが出来ません。考えれば考えるほど、自然と涙が出てきます。どうしたら良いのでしょうか?

タグ

No.2156689 14/11/10 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/10 17:25
通行人1 ( ♀ )

私も同じ経験しました。
めまいや動悸があり、それでも休まず勤めてましたが……
限界を越えてしまったのに、会社が辞めさせてくれず見かねた主治医が診断書を出してくれて、
尚且つ母親が『こういう診断ですので…』と上司に直接TELしたらあっさり休みくれましたよ。

本人が言うと通らないのに、医者か家族が言うと会社は了承するケースが多いそうですよ。
もし、家族か親戚…誰か身近に居たら代わりに会社に言って貰うのも手ですよ。医者の診断書必要ですが。

身体がいちばんです。
ご自愛くださいね。

No.2 14/11/10 17:27
OLさん2 

体調が戻らないようなら、もう一度話して辞めさせてくれないなら、いい方法ではありませんが、退職届を郵送してしまったらどうでしょうか?

No.3 14/11/10 18:42
案内人さん3 

会社側が辞めさせてくれなくても、
体調が悪くて動けないなら、辞職願を提出して強行突破するしかないでしょうね。
会社側も受け入れるべきです。

No.4 14/11/10 21:12
お礼

>> 1 私も同じ経験しました。 めまいや動悸があり、それでも休まず勤めてましたが…… 限界を越えてしまったのに、会社が辞めさせてくれず見かねた主… 通行人さん・・有難う御座います!
また、同じ経験をされたとのことで、自分だけではないんだと解り、少し元気が出ました。本当に有難う御座いました。

そうですね・・。最終手段として医師の診断書は用意しようかと考えます。

No.5 14/11/10 21:16
お礼

>> 2 体調が戻らないようなら、もう一度話して辞めさせてくれないなら、いい方法ではありませんが、退職届を郵送してしまったらどうでしょうか? OLさん、レスして頂きありがとう御座いました!
ただ、退職届けを郵送するのは、ちょっと自分では出来かねますので、申し訳ありませんが、控えさせていただきます。でも、コメントを頂きまして本当に嬉しく思っています。
助かりました!!

No.6 14/11/10 21:27
お礼

>> 3 会社側が辞めさせてくれなくても、 体調が悪くて動けないなら、辞職願を提出して強行突破するしかないでしょうね。 会社側も受け入れるべきです… 案内人さん、レスを頂き有難うございます!!

辞職願を提出して強行突破する・・ことは、自分にはおそらく不可能だと思います。ですが、それぐらいの強い気持ちを持てるような人間になれるよう、努力したいと思いました。有難うございます。
とても励みになりました。今はただ、この3日間を無駄にしないように身体をゆっくり休めたいと思います。お世話になりました。

No.7 14/11/11 01:15
通行人7 

体調が悪いのでしたら、即刻辞めた方がいいと思いますよ
診断書を貰ってもいいですし、会社にしたがって勤務していたら本当に倒れてしまいます💦

No.8 14/11/11 13:07
OLさん8 

『不可能です』と言ってしまうのも
社会人としてどうかと思いましたし、

主さんのレス全てを読んでも思いますが、
ちょっと変わった方ですね。。

ちょっと常識に欠けていて、
配慮が足りない方かなと感じました。。




No.9 14/11/11 15:45
おばかさん9 ( ♀ )

もう辞めればよい

よく頑張ったのだから、仕方ない
お疲れさまでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧