注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

ストレスの症状?

回答3 + お礼0 HIT数 675 あ+ あ-

通行人
14/11/14 11:41(更新日時)

ストレスの症状について。

昔、小学校入学前に入院をしました。
長く感じましたが実際は一週間程度の入院だったらしいです。

母親に聞くとストレスらしいのですが…、
当時の症状は辛かったので今でも覚えています。

ある日突然嘔吐した私は普通に小児科で点滴を打ちました。症状はよくならなかったんだと思います。熱もでて市民病院に入院。
何も食べれなかったし、食べても食べなくても吐くし、常に気持ちが悪くて入院中は歩けませんでした。
しゃべることもしませんでした。実際しゃべることはできたのですが誰に対しても人見知りのような症状になり、母親でさえも返事は頷くか首をふることしかできませんでした。
1日に一回は吐いたと思います。調子がいいとき?は吐かないこともありますが、食事がとれないので点滴を打ちまくっていた記憶があります。

結局一時退院してから体調は徐々に戻りました。
最初は車椅子だったり家でも寝たきりで相変わらず吐いてましたが、だんだん歩くこともしゃべることも食事をすることもできるようになりました。

現在は滅多に風邪もひかないほどピンピンしてますが、あれは何だったのでしょうか。
ストレスであそこまでなるんですか?
私自身はストレスなんて感じてませんでしたけど…。

No.2157784 14/11/14 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/14 03:05
通行人1 

それは本当に病気などでなくストレスだったのでしょうか?
当時のことをお母さんに聞いてみるのはどうでしょうか
何か隠しているとか?😫

No.2 14/11/14 09:51
案内人さん2 

ストレスだとしたら大きな原因があるべきで、

それに思い当る所もないのですよね。

下痢が酷かったら食中毒💀みたいな症状に見受けられますが、

嘔吐はあっても下痢💩はなかったのかな。

No.3 14/11/14 11:41
経験者さん3 

小学校入学前の記憶なので、不確かかもしれませんね😥 それに、母親も正直に話しているわけではないのかもしれません。 ただ、その時の症状は今はなく、お元気ならとても良かったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧