注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

判断に悩む

回答4 + お礼0 HIT数 512 あ+ あ-

悩める人
14/11/15 17:18(更新日時)

通勤時、田舎道を通ります。運転していたら道路の端に野菜を持ったおじいさんが渡りたいように見えたので、横断歩道ではなかったのですが止まってしまいました。

そのおじいさんは反対側の車線から車が来てないのを確認して一呼吸置いて渡ろうとしたようですが、タイミングがずれてしまい結果、私の方が先に行ってしまいました。後から車が3台くらい迫って来てたのもあるので。

結局、何の為に止まってあげたのか分からないまま終わってしまったのですがやはり道路を渡っている途中ならまだしも、横断歩道でもない所に止まっていてる人は無視してそのまま通り過ぎて大丈夫なのでしょうか?

No.2158268 14/11/15 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/15 16:40
通行人1 

横断歩道ではない、渡り途中でもないなら私なら通りすぎちゃってますね…
止まってあげた主さんは優しい人だと思います。
後ろから来ててもそのまま渡らせてあげたら良かったかもしれないですね。
せっかく自分は止まったのですから。


No.2 14/11/15 16:40
通行人2 

渡りたそうにしてたら、渡らせるけど、タイミングが合わない時ってありますよね。後ろに車がいてたら、そのまま走り去ってしまうかな。

No.3 14/11/15 16:59
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

停まる事自体が事故を呼ぶ。

むやみやたらに停止するのは危険運転である。

No.4 14/11/15 17:18
通行人4 

後方に車が沢山いる場合は、止まらずにそのまま走行しますが、そうでないなら、止まります。時と場合によって、臨機応変に対応していますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧