恋愛できない

回答6 + お礼4 HIT数 953 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
14/11/17 13:10(更新日時)

OLです。インドアで出会いもなく、恋愛できません。職場でちょっといいなと思う人がいても、意識してぎこちなくなったり、恥ずかしくてそっけない態度になってしまって上手くいきません。お店の店員さんに遊びに誘われても、普段どんな人かわからないし、本気か遊びか…とか考えてしまって、それが伝わるのか、冗談みたいにごまかされて終わったり。勇気を出して出かけても、ただの友達感覚で終わって、勝手にがっかりしたり。
周りの女性は、いいなと思う男性に積極的に近づいて、自然に仲良くなってタメ口で話したり、連絡先を交換して、付き合って結婚していくのに、なぜかどうしてもできません。
たまに好意をもってもらっても既婚男性や私以上に消極的で引っ込み思案な人、必死で怖い人とか、普通に恋愛できなさそうな人です。
これから何をどう頑張っていったら、恋愛ができるようになるでしょうか。このままでは無理な気がして、焦ってしまいます。アドバイスをお願いいたします。

No.2158411 14/11/16 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/16 00:35
働く主婦さん1 

殻を破らないと駄目よ。
誘われたら全部OK

No.2 14/11/16 00:43
通行人2 

自分から行けないならいつかいい人がくるまで待ってれば 本当恋愛で悩む人ってうらやましいな 他に悩むことはないの?

No.3 14/11/16 01:02
お礼

>> 1 殻を破らないと駄目よ。 誘われたら全部OK ありがとうございます。全部OKですか?! 黙ってじっと見てる→待ち伏せ→突然強引に食事に誘われて断っても追いかけてくるの流れだったときは、怖くて仕方ありませんでした。私が怖がりすぎなんでしょうか。
恋愛が上手くできたり、男性とすぐ仲良く付き合える女性は、自然に変な男性が敬遠したり、他の男性が守ってくれるみたいでうらやましいです。
私は結構怖い目にあっても、守ってあげようと思われないみたいです。反対に一度は相手の男性を庇われたことさえあります。
外見の問題なんでしょうか?

No.4 14/11/16 01:04
通行人4 

主さんからいいなっと思う人がいたら、勇気を出して声を掛けてみましょう
苦手な人に言い寄られたら、はっきりと断ることも大事だと思いますよ🎆

No.5 14/11/16 01:06
お礼

>> 2 自分から行けないならいつかいい人がくるまで待ってれば 本当恋愛で悩む人ってうらやましいな 他に悩むことはないの? 仕事に家族に友人に健康に…悩みだらけですよ。何か辛いことがあったんですか?
恋愛も人生の一部だし、ただ諦めるよりも、何かを変えて上手くいったらいいなって甘いかもですがそう思ってます☆

No.6 14/11/16 01:33
お礼

>> 4 主さんからいいなっと思う人がいたら、勇気を出して声を掛けてみましょう 苦手な人に言い寄られたら、はっきりと断ることも大事だと思いますよ🎆 ありがとうございます。恥ずかしながら、声のかけ方、というか話しかけるきっかけがよくわからないんです。例えば、職場で男性Aさんは、自分からはあまり話をしないタイプで、年齢も近いけど仕事の話だけで、たまにお互い一言二言話しても次につながらなくて2年たっても全く仲良くなれませんでした。他にも私と同じような女性が何人かいたのでそういうシャイな男性なのかと思ってたら、B子さんは積極的にプライベートに踏み込んで話しかけ、すぐメールアドレスをきいて、Aさんも違和感なく応じ、あっという間に仲良くなっていました。B子さんを見ていても、他の女性と何が違うのかわかりませんでしたが、きっと恋愛も仕事も上手くいく人だと思います。そこまでとはいかなくても、私は特になかなか男性と仲良くなれないので、何か問題がある気がしています。 でも私が突然積極的に話しかけたりプライベートな話をしても、きっと同じようにはいかなくて、警戒されそうな気がします。実際に思いきって少しだけくだけた話し方をしてみたら、嫌がられた気がします。とりとめのない文ですみません。

No.7 14/11/16 02:00
通行人7 ( ♀ )

色んな事「知ってる」と男性と話す際に多少は自信つきますよ。
政治、経済から歴史やアニメ・フィギュアや車とか。
広く浅く。

あと、男性の話し「聞いてあげる」と良いかも知れません。よく言う「聞き上手」。
男性って一概には言えませんが、「自分の好きな物の話きいて~」って人多いと思います。
色んな事知ってると、話広げ易いです。

No.8 14/11/16 08:22
お姉さん8 

効率よく出会いを見つけたいなら、「婚活」「パートナー探し」という看板を頼ることです。

職場や日常生活だと、出会う男性がフリーや恋人探し中とも限らず、それを見極めるのに手間がかかりめんどくさいからです。
だったら、建前上「真剣に恋人探しをしてる独身者」だけが集う場に身をおくことで、ある程度の条件は絞れるし、あとはフィーリング次第になります。

日常生活ではモテないくせに「婚活なんてイヤ」「そういう場所にくる男性はイヤ」とかワガママ言ってるようなら、一生変わらないでしょうけど。

No.9 14/11/17 01:41
お礼

>> 7 色んな事「知ってる」と男性と話す際に多少は自信つきますよ。 政治、経済から歴史やアニメ・フィギュアや車とか。 広く浅く。 あと、男… 聞き上手、広げ上手ですね。今は男性と盛り上がれる話題の引き出しはあまりないです。男性からはザ女子って感じに見えるみたいです。それは一緒にいてもつまらなそうで良くないもしれませんね。ありがとうございます。

No.10 14/11/17 13:10
通行人10 

私は「出会いがない」を言い訳にしないようにしています。身近に合う人がいないなら自ら人がいないなら人が集まる場所にいくしかないですよ。
インドアを言い訳にしてたら何も変わらないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧