注目の話題
この暑い日中に、子供が嫌がったからってエンジンを切った車内に子供を置き去りにするってありえますか? ↑旦那がやったんですけど、昼頃公園から帰宅中子供が車内で寝
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

女子会がバカバカしく思える

回答36 + お礼0 HIT数 5067 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/11/18 00:48(更新日時)

学生時代の仲間や職場仲間とかで定期的に顔を出してる女子会つまらん過ぎなんです。私はお酒が好きなので飲み会は苦では無く寧ろ大好きなんですが女子会つまらんさがホント嫌です。外見だけ綺麗で美味しくも無い料理、サラダばかり頼んで食べずにつつき回して自慢話や愚痴ばかりで。焼き鳥は串からバラしてみんなでシェアするんですよ!私は串でかぶりつきたいのに〜。私はオジ様御用達の大衆酒場が大好きなので誘えばそんな汚いところ嫌だのって文句。マズイレンジでチンした料理を美味しいねとか言いながら食べる…。苦行でしか有りません。同じ方いませんか??

タグ

No.2158484 14/11/16 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/16 09:11
OLさん1 

女子会は女子会の楽しみ方やセレクトがあるので、別に気にしません。

大衆酒場には、それが好きな友人と行けばよいだけです。

No.2 14/11/16 09:19
通行人2 

女子会は、そんなたわいないのを楽しむものだって割り切っていますね
じゃないと主さんのおっしゃる通り、馬鹿らしくて参加してられないですよ🌟

No.3 14/11/16 09:56
働く主婦さん3 ( ♀ )

確かに愚痴ばかりで嫌になります。結婚してるの私だけだし妬まれるし、そろそろ脱退しようかな~って考えてます。

No.4 14/11/16 10:02
OLさん4 ( 30代 ♀ )

若いころは、それもまた楽しかったんだけど、この年になると飲みながらグチグチ言うのを聞くのも楽しくないなって思うようになりましたん。

No.5 14/11/16 10:14
通行人5 

愚痴ばかりなのがなぜ、他愛のない話なのか、具合の悪い他愛のない話だな。
取り留めがなくて延々と続く愚痴。
美味しい物もまずくなるわ。

気持ちにはとても同意できる。

No.6 14/11/16 10:14
案内人さん6 

わかるわかる~!
だから女子会って嫌いなんですよね。
自分も主さんと同じで、焼きとりは串ごとガッツリ食べたいです!
愚痴り合いなんてたのしくない。

No.7 14/11/16 10:14
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さんは、自分ペースでしか人と付き合えないタイプ?
職場仲間はともかく、学生時代の仲間なんて、会っていて楽しい、得るところがある、のでなければ、なんで会う必要があるの?
結局、人とつるんでいたいから行ってるだけですよね?

私はメンツによって、大衆的な焼き鳥屋も行くしオシャレな創作居酒屋も、チェーン店の安居酒屋も、コーヒーだけ800円もするようなカフェランチも行きますよ。
お店というより、そうやって会う友人たちにそれぞれ魅力があって会いたいと思うから、行く。
お店のチョイスはそれぞれの相手に合わせる。

主さんみたいに自分の価値観だけで他人を見下ろすような人って、いちばん付き合う価値のない人です。
行かなきゃいいじゃん。
たぶん、そんなことウラでこうやってグチる人って、まわりからもうっとおしいと思われてますよ。

No.8 14/11/16 10:23
通行人8 

笑っちゃいました。苦行ってのがいいですね(笑)
私は女子会というのをしたことがないんですが、やっぱりそういうものなんですね。
女性には大きく分けて2種類います。
女子であることを楽しみ、そんな自分にまた、満足を感じるタイプ。ゾもう一方は女性であることに捕らわれず、自分の好きなものを追い求めるタイプ。主は後者のタイプでしょうね
たまには修行だと思って、キラキラした食事を楽しむのもまたオツなものかもしれませんよ!

No.9 14/11/16 11:02
通行人9 ( ♀ )

私も主さまと同じタイプ!焼き鳥は串でガッツリ食べたいし、おいしくて安い居酒屋で騒ぎたい。
なので自然と友達もそういう子ばかりになり、女子会もカジュアルを通り越してオジサンの集まりみたいになります^^;
話題が愚痴方向へいくのはそんなものかなーって思います。私も愚痴まじりですし・・・。
ただ皆、愚痴は愚痴でも笑える話に仕立てて楽しんでる感じですかね。だからずっと笑ってるしストレス発散にはなってます。
関西人の集まりだからでしょうか・・・?

主さまも気の合うひとと飲むほうが楽しいですよ。世の中いろんなひとがいるんだから。つまらないって感じる女子会なんて出ないでいいと思う!

No.10 14/11/16 11:06
通行人7 ( 30代 ♀ )

再レス。
つまり、主さんには『あなたと会えるなら大衆居酒屋で焼鳥グイッでも全然O.K. ♪』と言ってくれる友達も少なく、また、相手にとって場所を問わず会いたいと思えるだけの魅力が主さんに無いってことですよね…………。

No.11 14/11/16 11:25
通行人5 

なんというか、
>主さんみたいに自分の価値観だけで他人を見下ろすような人って、いちばん付き合う価値のない人です。

楽しみ方は多種多様にある中でなんで「見下ろす」なんて言葉が出るんだろう。
それぞれにはそれぞれの楽しみ方がある。それでいいじゃないか。

こういう意識高い系を勘違いしてこじらせちゃっているのが面倒だな。
旨いものも美味しく食えなくなる。

No.12 14/11/16 11:48
通行人12 

7番は何をそんなにムキになってるの?

女子会信者?

No.13 14/11/16 11:58
通行人13 

女子会ってただの友達の集まりですよ。
主さんにとっては気の合わない友達との集まりに過ぎないんだと思います。
そこまで思うなら無理に参加することもないのかなと思います。

No.14 14/11/16 13:09
通行人14 ( ♀ )

私も、そういう集まりに前回懲りたところでもう行かないと決めました。
自分に合わない世界とは、つきあわなきゃいいんですよ。

No.15 14/11/16 13:14
おばかさん15 

そんなもんよ。いい年して女子校みたいにキャッキャッやってるのが楽しいんだろうよ。

No.16 14/11/16 15:28
働く主婦さん16 

女子会、いくつかのグループに入ってます。
愚痴りがメインになるのは、そのグループじゃなく、人によりますよね。
明るい人も、愚痴っぽい人もいますよね。
女子会だから、じゃないと思いますよ。

そして、お店は、持ち回りで幹事をやってますが、集まるメンツの好みや雰囲気に合わせるのはマナーですよ。

美味しくないお店を選んだのも、それを選んだ人が見立てが悪かった、という個人の話なだけで。
ただ、その人と同じくらい主さんの見立ても悪かったから、「汚いお店はやだ」とかクレーム入ったんですよ。

たぶん、その女子会は綺麗な格好してオシャレなお店に行く女子会ですよね?
私も、2つ、そんな女子会にも参加してますよ。
そのグループの幹事をするときは、外さないように下見してから予約しますよ。
お店の雰囲気、料金、お料理。
喜んでもらえると嬉しいですし、割と皆も、素敵なお店をチョイスしてきます。
「こんなお店あるんだー」と良いお店を教えてもらえるので、楽しいですよ。

居酒屋大好きなグループもいるので、その人達とは居酒屋専門で飲みに行きますし。

色んな人と、色んなお店に行くのが楽しいんですよ。
教えてもらったお店を、他の女子会で幹事やった時に使ったりもしますしね。
辛いなら、抜けてもいいんじゃないですか?

楽しくないのに行く意味は、ないと思いますよ。
お金と時間の無駄になります。

No.17 14/11/16 18:26
通行人17 

たわいもない事を話して笑えればそれで問題ないのでは?そもそもそんなたわいもない話で楽しみたくて集まるんですよ?馬鹿馬鹿しい話をしたいからですよ。

No.18 14/11/16 18:53
案内人さん18 

嫌であれば参加しなければよいだけだと思いますが、なぜ参加するのですか?つきあいで仕方なく、ですか?でもそんなのに参加しなくても最低限の付き合いはできますし、それで付き合いが終わるならそれもまたよしなんじゃないですか?私はこのような女子会や、コンパがうざいと愚痴りながらも参加する人が、ある意味嫌いです。嫌なら嫌という意志を通せば良いだけです。

No.19 14/11/16 20:34
悩める人19 ( ♀ )


まぁね~!私も焼き鳥は普通に食べたいわ… 女子会っていうか女友達との付き合いじたいは大事だと思うけどね… あまりに楽しくない女子会なら参加する回数減らしたら?何だかんだ言って…。お小遣い厳しいとかさ。

No.20 14/11/16 20:34
通行人20 ( 20代 ♂ )

このスレ自体が女子会

No.21 14/11/16 20:41
通行人21 

7番のムキになってるレベルが尋常じゃなくてドン引き…

解釈もズレまくってるし、危ないレスですね。

No.22 14/11/16 21:14
通行人22 

嫌なら行かなきゃ良いのだけれど。
それでも行くしかないのなら、楽しむことは諦めなきゃね。苦行、その通りだと思います。

職場の女子会なら仕事の一環、それ以外なら人脈繋ぎですね。楽しくもない会を楽しそうにお芝居して、孤立を避ける。それだけの事じゃありませんか?
女子会は戦略であり、楽しもうとするのは誤りだとすら思います。

好きな場所へは一人又は気のおけない友達と行けば良いし。

No.23 14/11/16 23:36
通行人23 

わたしも女子会苦手です。
ただおしゃべりな人が話して聞いてるだけで、つまんない。

男性がいた方が楽しいし、男性と飲んでる方が楽しい!

No.24 14/11/17 00:20
通行人24 ( ♀ )

じゃあ二度と参加するな。

No.25 14/11/17 00:32
悩める人25 

友達いないから女子会なんかそもそも出来ない笑

No.26 14/11/17 00:34
通行人26 ( 30代 ♀ )

行かなきゃ良いだけだと思うけど…💧

No.27 14/11/17 00:48
通行人27 

じゃあ行かなきゃいいんじゃない?
こうやってグチる主さんもその女子会メンバーと似たり寄ったりだと思うんだけどね

自分の好きな店に行くのは完全にプライベート・女子会は社交目的と割り切れば楽しいもんだよ

女子会…ちょっとつまらないなぁ飲み足りないし→で、お開きの後で自分一人で行きつけの店に行ったり、違う友達と連絡取って遊んでたなぁ

女子会は女子会で楽しかったけどね

No.28 14/11/17 05:42
おばかさん28 ( ♀ )

7、20 ワロタw

No.29 14/11/17 06:13
お姉さん29 ( ♀ )

気が進まないなら参加しなくていいと思うし、それで繋がりが切れるなら、元々その程度の関係なわけだから、要らないじゃないですか。

会社の付き合い(女ばかり)は、仕事に含まれると思うからなるべく出ますが、仕事だから、中身(料理など)には期待もしていません。

ただ、仕事の話って、仕事仲間としかできないし、他には通じない閉じた世界ですから、それはそれでタメになりますけどね。

個人的には、料理は自分で好きなものを作りたいタイプなので、正直、ダンナと家飲みするのが一番だと思います。

No.30 14/11/17 08:26
通行人30 ( ♀ )

女子会プランのある店って大概メニュー決まってますよね…あんま美味しくないし(><)

中2病みたいなもんでいつかは卒業します。結婚して1抜け、2抜け…みたいな感じで。抜けられないおばさんもいるけど(笑)

私は酒飲みなので女子会プランじゃ物足りないから、お酒の美味しい店に行きます。自然と仲良い子はみんな酒飲む子なので文句は出ないです(^^)

No.31 14/11/17 08:41
OLさん1 

結局のところ、つまらないけど定期的に顔出さなきゃ友達がいなくなる恐怖感があるんだろうから仕方ないでしょう。

女子会ってもともと結婚や恋愛や仕事に充実してる人達のランク高い集まりの意味だったけど、今や全てに充実してない人達の掃き溜めになってますよね。

女子会改め掃き溜め会だと思えばいいんじゃないですか。

No.32 14/11/17 09:26
通行人5 

男性・女性にかぎらず

>今や全てに充実してない人達の掃き溜めになってますよね。

に収束する。
充実している人たちは今のこのご時世、家族と飲んでいるよね。

No.33 14/11/17 12:19
通行人21 

↑ホントこれ

No.34 14/11/17 12:31
通行人34 



主が幹事やれば一件落着

おしゃれでかつ料理おいしくてかつ焼き鳥がっつける所をチョイス


(^_^)v


No.35 14/11/17 14:41
先輩35 

浅く広くの時期をすぎ、狭く深い付き合いをしていきたいっていう心理の現れかな。

No.36 14/11/18 00:48
働く主婦さん16 

No.20さん、ウケました(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧