注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

会社の忘年会旅行行きたくない

回答8 + お礼5 HIT数 1878 あ+ あ-

お助け人( 28 ♂ )
14/11/24 09:27(更新日時)

つまらない話ですが最後まで拝見して下さい。
12月5日と6日に親睦を深める会社の忘年会旅行があります。行き先は聞いておらず不明です。
僕は転職しており今の会社に入社して1ヶ月の試用期間の身です。
仕事ぶりプレス工場なんですが、嫌気がさしていて覚える気がないのか全く覚えれてません💦主任が教育係で色々教えてくれるのは有り難いですが、多数のプレスが大音量で何を言っているのか分からず聞き直すのも申し分けないから『はい。はい。』と言ってますが理解できてません。
人間関係においても極力避けて休憩時間も一人で掃除や少しケータイ触ったり箱換えしてます。主任にも『人付き合い苦手でも、なるべく休憩所に来て早く顔覚えてもらうように』とアドバイス頂きましたが、話す術を知らないし怖くて声が小さくなるのが分かるから行きません。
そんな中、今回は旅行があり常務から誘われて渋りましたが強制参加になってます。試用期間の身でおこがましいのもあるんですが、馴染めてなかったり見た目に興味がなく外出用の服がないのです。自分のセンスのなさは実感してるので人の目が怖いです。
旅行前日にマスクして体調不良で運悪く高熱に襲われるという設定にして旅行を欠席して旅行期間中は副業先で厄介になろうと考えてます。
体調不良でも参加するように言われることも計算して何か断り文句があればよろしくお願いします。
ただ、冠婚葬祭は家の近所から数人出勤してるので直ぐバレます。
ちなみに早くも転職を考えてます

No.2159666 14/11/19 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/19 21:41
悩める人1 

転職も考えているんであればもうすぐにでもやめてみたらどうでしょう。
このまま働いていても覚えられないのでしょ?覚える気がないといっているんだし、早く転職した方がいいよ。

No.2 14/11/19 21:51
働く主婦さん2 

嘘はばれそうですね
行かないとはっきり言ってもいいと思いますがね〜

No.3 14/11/19 21:56
通行人3 

転職も考えているならそのことも言って忘年会旅行は行けない(行かない?)と伝えてみたらどうでしょうか。
辞めるなら早い方がいいでしょうしね。

No.4 14/11/19 22:16
通行人4 ( 30代 ♂ )

主さんの状況お察しいたします。

旅行は行かないとハッキリ伝えましょう。

転職したいなら、その旨も伝えましょう。

副業があるなら、しばらくそこで糧を得て
次の仕事を探してください。

主さんはやる気がないんじゃないんですよね。

多分、今の職場での能力に限界を感じてらっしゃるのでしょう?

No.5 14/11/19 22:36
通行人5 

泊まりでの忘年会旅行に強制参加させる会社はろくな会社じゃないですね。

そのうち強制参加の飲み会も出てくるでしょうし、何でも付き合わされます。

辞めるつもりならさっさと伝えましょう。

試用期間中に辞める人間にわざわざ旅行を強制参加させる人はいないと思いますよ。

No.6 14/11/20 19:15
お礼

色々レスありがとうございます。
職場の従業員との親睦を深めて円滑な職務を遂行させる。と言う意味合いもあるとは思ってます。あと、社長が月例で『12月には忘年会旅行がありますので、仕事に励みましょう』みたいな事を言ってて、そこには試用期間の人間が僕を入れて2人居たので常務が誘ったのだとも思ってます。
もう1人の試用期間の人は参加するみたいですが、僕は前日から仮病で当日には体調が悪化したという設定にします。流石にそこまでなると常務でも強制参加させないだろうと思います。
もし、誘えば人間性を疑います。
そういう僕は仮病で休んで副業先で働こうと企んでます。
主任からは『旅行行っといた方が後々気まずくならずに済むで』とは冷やかされました。
今の職場では、僕は一人だと思ってるので人間関係を築くつもりもないので気まずくなって嫌がらせされたり、嫌われ者になっても全然構いません。

No.7 14/11/20 19:26
通行人4 ( 30代 ♂ )

主に一つだけ言っておく。
世の中なめんなよ!

旅行に行かないことを責めてるわけじゃない。
ただ、仮病を使うなど姑息なやつだと思う。

堂々と真正面から旅行拒否すればいいだろ。

一生底辺で働き続けろや。

No.8 14/11/20 20:06
お礼

>> 7 4さんレスありがとうございます。
そうなんですよね💦素直に不参加だと伝えるのが筋なんですが、押しに弱いので断る事が出来ず、拒否したら会社側は強行突破の強制参加確定になるので嫌らしい遣り方ですが仮病を使いたいです

No.9 14/11/20 20:35
通行人4 ( 30代 ♂ )

強制も何も、行かなければ済む話。
私ならキッパリと拒否します。

筋とか、んなもん関係ないですよ。

昔の日本人じゃないんだから、ハッキリNOと言える人になってください。

No.10 14/11/20 21:05
お礼

>> 9 再レスありがとうございます。
嫌な事はハッキリNOと言えたら困らないんですが、幼少の頃から特に頼み事がNOと言えず子供しゃないので言うと仕打ちが返ってくるわけじゃないのは承知です。優柔不断で自己主張したことないから言う術も分からないのです。
極端な話、旅行が不参加なら昼夜働き続けろと言われたとしても昼夜働くのを選びます。
服がないのことやセンスの問題もありますが、普段の休みは一切遊びや出掛けたりしないのでわざわざ買うのも勿体ないんです。
旅行は毎年年に2回あるらしいです。

No.11 14/11/20 22:41
通行人11 

主さんの中では、既に結論が出ているのですね。

ただ、私は仮病はかなり悪い策だと思います。
嘘は信用を無くします。
相手からだけではありません。
嘘を吐くと自分で自分が信用できなくなります。自信が無くなるんです。
主さんは更に対人関係の自信を失います。

そして、「病気に逃げる」という最悪の技に味をしめてしまうことでしょう。
後悔する頃には誰からも信用されず、本当の病気になっていることでしょう。

ものがはっきり言えない、NOと言えないなら、挑戦するしかありません。
辞める気があるのなら大丈夫。後先の人間関係を気にしないで良いのだから。
実践しなければ出来るようにはならないし、出来なくても誰も助けてくれません。

要は主さん、虫が良すぎるんです。
苦手な事は避けまくって、誤魔化して、お金は得たいのでしょう?
狡いよね!?


それでも仮病を使うのなら致し方ないでしょう。もし疑われたら、何を言っても嘘に聞こえます。

No.12 14/11/21 12:39
お礼

>> 11 11さんレスありがとうございます。
嘘は良くないのは分かりますが、理由を聞かれて『試用期間の身でおこがましいから次回から参加させてほしい』と伝えたら今回強制参加になったので次に断る時にも理由が絶対に必要なので何も思い付かず不運にも旅行前日からの体調不良が悪化した仮病を使うしかないのでは?と思いました。
転職の事はまだ伝えてません。
どんどん自分に自信がなくなって弱気になってるのは確かです

No.13 14/11/24 09:27
お礼

主です
考えた結果、卑怯なのを承知で前々日の夕方くらいから風邪の前兆を訴えて前日にはマスクをして完全なる風邪を装い定時で直帰し当日は高熱でダウンと会社に電話なり前日の帰宅前に伝えて忘年会旅行は体調不良で不運にも欠席せざるを得ないという設定にします。
後々に上司からはネチネチ嫌味を言われるのは辛抱します。仕事仲間というより単に同じ会社で働いている人としか思わないようにしてますし、今よりも身近な関係になる気も全くないです。会社で仲間外れにしてもらうのが一番関わらなくて済むから割り切れます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧