注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

録音の仕事耐えられない

回答11 + お礼0 HIT数 3143 あ+ あ-

通行人( 34 ♂ )
14/11/22 23:57(更新日時)

音大で声楽を勉強して教員になり、文化祭である作業グループの作品展示のBGMに歌を録音して欲しいと言われました。
その歌が、ふざけた感じ、ウケ狙いの歌
歌詞も作業の歌詞で早口、笑える感じ
始めは、お遊びだからとジャケット撮影するだの言われ、でも録音は早口でヨーデル発声で難しく忙しいなか、何とかとり、何とか期限までに、とりあえず聞かせてと渡しました。
お遊びと言いつつ、声がこもり気味、小さい、雑音が入るだの、しまいには、歌詞が早口で良く分からないからと簡単バージョンに書き換えまたとりなおし、練習し直し…
ダメ、もう一回とダメ出しをしたいから今度一緒に録音すると…
逆らいはしなかったけど、カチンときてしまい、態度に出てしまいました。
ムカつき態度に出てしまう自分はダメですか?
いじられキャラで、言われますが、楽しくできない、ジャケットとかついていけない。
偉そうにダメ出ししてくるのとか、ありがとうとかない態度とか、ムカつくのは、プライド高い?ダメですか?
学校の行事というより、その人のお遊びに付き合わされてるしか思えない。お遊びと言いつつ結局こだわり凄いし。
どうしたら良いでしょうか?

タグ

No.2160011 14/11/21 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/21 00:31
通行人1 

仕事…と書いてあるならお金が発生してる…?
それなら多少のことは仕方ない。
そんなことで感情出してちゃ仕事にならんし。
学校行事だからお金は発生しないのかな?
そっちだとしたらやめればいいんじゃない?
録音できる人なんていくらでもいるし。

まぁお遊びって言葉のニュアンスというか…取り方次第だよね。
そのお遊びにも手抜かないでこだわるのが面白いんじゃん。
お遊びっていってほんとに手抜きでやって何か面白いことある?
内容的に下らないのを適当にやってもほんとにただ下らないだけ。
お遊びでも全力で作るから面白くなるんだよ。
たぶん主さんが思ってるお遊びって意味と相手が言ってるニュアンスが食い違ってるんじゃない?

No.2 14/11/21 00:52
通行人2 

それに耐えてこそプロだよ

No.3 14/11/21 00:58
通行人3 

イライラしちゃいますよね、でもお金を貰うためだ、と我慢して付き合ってやってる、くらいの気持ちで何とか最後までやり遂げれるといいですよね😫

No.4 14/11/21 02:22
先輩4 

それは仕事としてやってるんですよね?
自分なら、ダメ出しはいいとしても、きちんと時間を決めて、その中でやってくれっていいたいですね。もし仕切れるなら。

No.5 14/11/21 04:28
お師匠さん5 ( ♂ )

なんか仕事なのかヴォランティアなのか曖昧なラインという日本特有のアレな感じなんでしょうか。
それだと鬱陶しいですなぁ

No.6 14/11/21 07:09
働く主婦さん6 

それは仕事としてやっていて、ボランティアではないのですか?
だったら、お金のためと思い割り切ることですかね。
また、あまりきつい言い方じゃないなら意見言ってもいい感じなら言ってもいいと思います(*^_^*)

No.7 14/11/21 20:39
お助け人7 ( ♀ )

よくわかりませんが、相手は生徒なんですか?それとも同じ教員なんですか?

No.8 14/11/21 20:40
通行人8 

私も音大を出て歌い手の仕事をしています。ギャラはいくらで受けたんですか?

No.9 14/11/21 22:47
お助け人9 

あなたは教員なんですか?
文章がおかしすぎて、教員であるとは思えません。
生徒に向かって「さからいはしなかったけど」などと書くものでしょうか?
教師と生徒の関係ならば、しっかり指導すればいいだけですよね?
そもそも、あなたと彼らは好みに隔たりがあるように見受けられますが、音大で「自分の好み以外の音楽はクソ」とか習ったのですか?凄いところですね。
彼らが楽しく作ってる思い出に水を差すことはないはずです、大人なら尚のこそ、プロなら尚のこそ
あなたにはあなたの音楽がある、彼らにもある、認められないなら彼らの邪魔はしないほうがいい。
今のあなたは音楽家としても教員としても失格です。

No.10 14/11/22 21:17
通行人10 ( 30代 ♀ )

確かに…文章おかしいね。
何を言ってるのか…ちょっと支離滅裂。

ただ嫌な気持ちはよく伝わってきた。

その録音の仕事が学校行事と認知されていて、
お金が発生してるなら、我慢するしか無いと思う。
貴方の管轄ではないので、口は出せないにしろ、役割をこなす義務がある。

我慢を重ねてもどう考えても可笑しいだろうと思うならヒトコトくらい入っていいと思うけど。

ただの個人的なものなら、
いくらでも文句いえるし、ほっといたらいいけど。

No.11 14/11/22 23:57
お姉さん11 ( ♀ )

私も文章が下手過ぎると思いました。文脈も滅茶苦茶だし、句読点も。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧