注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

言葉使い

回答4 + お礼1 HIT数 667 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
14/11/21 20:55(更新日時)

大学生です
今日は友達のことについて相談させていただきます

幼稚園から知り合いの友達がいるのですが、薄々感づいてはいたのですが、どうしていいかわかりません。
僕と彼は中学生の時にアニメで仲良くなり、僕は高校に入る頃にはアニメは卒業していましたが、彼は今でもその世界にどっぷりはまっているようです。
それで、今は離れて暮らしているためにスカイプなどで会話することがあるのですが、たまに「うーん、それはどうかにゃー…」など、なぁをにゃーに変えたり「…はぁ、かぁいい…」などかわいいをかぁいいと変えたり「…だが、」とか普段使わないような言葉を使用します。
正直、女の子が言うならまだ許せますが、声のそこそこ野太い男性にスカイプ越しで言われるのはキツイものがあります。
そこで、どうしたら傷つけずに、そういった言葉使いを直してくれるでしょうか
知恵をお貸しください

No.2160140 14/11/21 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/21 13:22
通行人1 

いい年して恥ずかしいから、アニメキャラみたいな
語尾付けるなよとストレートに突っ込む。

それでも止めないなら
それがその人の生き方だ😂と諦める。

No.2 14/11/21 13:24
通行人2 

貴方もその言葉使いをつかってみたら・・・向こうはノリノリだろうなw

どうなんだろうスカイプでつかってるだけならそんなに問題はないようなきもするけど貴方が我慢できないなら 直接言うしかないでしょうね・・・ 後は誰か会議にぶっこんで第三者から言ってもらうこれがいいかな

No.3 14/11/21 13:34
OLさん3 

その友達もまだ学生なんですか?
体験談として話してみては?
『きのう、男の友達でニャーとか使ってる人が講義中も普通に使ってて教授に注意されてた』とか明らかにおかしいことを伝えてみるとか。

No.4 14/11/21 13:51
学生さん4 

文だけで読むと気持ち悪いけど
実際の雰囲気かな

No.5 14/11/21 20:55
お礼

様々な解答ありがとうございました。
いちいち返してもウザいと思いますのでまとめてお礼を言わせていただきます。

アプローチをして、そのような口調を控えてもらうことにします。第三者に言ってもらうのもいいのかもしれませんが、自分で伝えようと思います。
ちなみに友人は公務員として働いています

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧