注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

人として特別な人を見つけるには…。

回答7 + お礼7 HIT数 692 あ+ あ-

通行人
14/11/22 23:13(更新日時)

好きな人(興味をもてる)存在が欲しいです。
自分の考えている事を、素直に話せるような。

異性じゃなくていいのです。
男女関係なく、「この人、人として なんか好きだな。」
「話していると為になるな」
「大事だな」
と思える存在が欲しいです。

同性でもいいのです。
異性でもいいですが、恋愛感情はいりません。
ただ、大事で 人として好きな人が欲しいです。

どうやって、作れば(見つければ)いいのでしょうか?

基本、周りには興味はないのですが
全く 何にも興味がないわけではないので、興味をもてば近付きたくなるとは思います。

友達は、何人もいりません。
たった、1人 そんな存在が欲しいです。

No.2160362 14/11/22 03:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/22 03:48
通行人1 

色々な人と関わっていると、ふとそんな人に出会うことがありますね
出来るだけたくさんの人と関わって、交友関係を広めるのがコツだと思います😃

No.2 14/11/22 03:59
お礼

>> 1 ありがとうございます(_ _)

今の、人間関係は最悪かもしれません。
悩みを相談しようとすると、自分の近況報告で口を挟んできたり…

私も、昔は よく読んでいましたが
自己啓発に洗脳されている友達…

職場では、何も考えていない人ばかりで 話にもなりません…。

もっと、活動の場を広げるしかないですよね。

No.3 14/11/22 07:11
通行人3 

多くの人と出会うことで、そこから見つかります
今はまだ、出会えていないのかもしれないですよ

No.4 14/11/22 07:17
通行人4 

出会いを待っているだけでは、なかなか働いていると
ないので、主さんの趣味関係のサークルとかはいると、気の合う
友達もできる可能性が高まります。🙋

No.5 14/11/22 07:59
案内人さん5 

逆に、あなたは誰かに手を差しのべたことがありますか?

「自分が欲しい」「人から与えられたい」ばかりの人には、出会いを増やしても見つからないと思います。

自分がどれほどのものを与えられるか?もし大切な人が見つかって話を聞いてもらえたら、今度はその人に何を返せるか?
欲しいだけの人からは離れていきますから。

No.6 14/11/22 09:54
通行人6 

5番様に同感です。
主さんのスレ文とお礼から、周りを一段高いところから見て不満ばかりを膨らませている印象を受けます。
そういうの周りは感じ取りますから。

No.7 14/11/22 10:48
お師匠さん7 ( ♀ )

どんな人にも良い所、悪い所があります。それぞれの人々から何かしら学べることがあるように思います。もちろん気の合う人、合わない人が世の中にはいるのですが、それに関わらず人とコミュニケーションを取ることは、相手が誰であっても、私はおもしろいと思っています。

No.8 14/11/22 11:09
通行人8 

自分にとって都合のよいパートナーがほしいわけですか。
なら、高いお金払って愚痴を聞いてもらってくればいい。

No.9 14/11/22 22:51
お礼

>> 3 多くの人と出会うことで、そこから見つかります 今はまだ、出会えていないのかもしれないですよ 近々、違う環境に身を置こうと考えています。

環境が変わると、また新しい出会いもありますよね。

No.10 14/11/22 22:53
お礼

>> 4 出会いを待っているだけでは、なかなか働いていると ないので、主さんの趣味関係のサークルとかはいると、気の合う 友達もできる可能性が高まり… 好きなものを、一緒に語れる相手はいいですね。

サークル内にも、いろんな方がいますから、合う方がいるかもしれません。

No.11 14/11/22 23:02
お礼

>> 5 逆に、あなたは誰かに手を差しのべたことがありますか? 「自分が欲しい」「人から与えられたい」ばかりの人には、出会いを増やしても見つから… 自分で言うのも おかしな話ですが、昔は優しかったですね。
何かをしてあげたい気持ちが大きかったです。

でも、そんな事をしても無意味なんだな…という経験をしてから 周りに対して希薄な気がします。

誰とでも関わるけど、誰にも心を開かない。そんな感じです。

昔と比べると、自分の中で何かが壊れてしまったのかな…と思います。

No.12 14/11/22 23:07
お礼

>> 6 5番様に同感です。 主さんのスレ文とお礼から、周りを一段高いところから見て不満ばかりを膨らませている印象を受けます。 そういうの周りは感… 人に対して寄り添えなくなってます。

高いところから見ている気はないですが、知らないうちに そうしているのかもしれません。

なんだか、とても矛盾しているんです。
大事な人が欲しいと思う一方で、自分の事を知られるのが鬱陶しいと感じてしまいます。

こんな、矛盾した自分は嫌です。

No.13 14/11/22 23:10
お礼

>> 7 どんな人にも良い所、悪い所があります。それぞれの人々から何かしら学べることがあるように思います。もちろん気の合う人、合わない人が世の中にはい… なるほど。
相手の悪いところしか見えていなかった気がします。

誰にでも、良いところはあるのに
嫌な所が見えると その人がそれだけの人に見えてしまいます。

見方を変えなければいけませんね。

No.14 14/11/22 23:13
お礼

>> 8 自分にとって都合のよいパートナーがほしいわけですか。 なら、高いお金払って愚痴を聞いてもらってくればいい。 グチなら、そのへんの人に聞いてもらいますよ。

人に話せないけど、この人になら聞いて欲しい。そんな存在が欲しいのです。
そんな、大事な人は お金で買えるのですか?
買えるなら、買いたいくらいです。
その方が楽だから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧