注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

モラハラ夫帰宅

回答19 + お礼18 HIT数 5462 あ+ あ-

働く主婦さん
14/11/25 10:48(更新日時)

モラハラ夫をおもちの方、モラハラ夫が帰宅する前って凄くドキドキしませんか?また帰ったらがっかりしませんか‼
怖くて笑顔が作れません。

タグ

No.2160497 14/11/22 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/22 16:20
C☆ZY ( FdaNCd )

我が父親がそうです…。
母親も嫌ってます。
早く帰ってきた時は、家族みんなで
「うゎっ。もう帰ってきたし!」
って言ってます。


家に居るだけで空気が濁ります。

No.2 14/11/22 16:24
通行人2 

私は、離婚を考えて今は相手に内緒で準備の最中です。準備ができたら離婚しようと思っています。正直、恋愛はしたいですが結婚は懲り懲りです。

No.3 14/11/22 16:44
働く主婦さん3 

モラハラ旦那ってわけじゃないけど、今ぐらいの時間からため息連発ですよ。もうすぐ帰ってくる・・・。こんな風になってしまったら終わりですよね・・・。

No.4 14/11/22 16:44
通行人4 

私は父がそうでしたが、むしろ殺意でしたね。
よく我慢したと我ながら思います。
ニュースとか見て自分もこうなってたかもと思いますね。

No.5 14/11/22 16:59
お礼

1様ご意見ありがとうございます👍うちも娘がいるので大人になったらそういうことになりそうです💦
それまでに離れたい‼
お母さまや1様もこれまで辛かったんでしょうね‼娘様側の貴重なご意見を頂きましてありがとうございます!

No.6 14/11/22 16:59
経験者さん6 

もう元旦那になった人ですが、玄関のドアの音がしただけでアウトでしたね。精神的にもかなり、きてしまいましたし(>_<)今思うと結局楽しかったのは結婚当初のみで、あとは生き地獄みたいな感じでした。よくそんな人と一緒に住んでたなと、思ってます。

No.7 14/11/22 17:02
お礼

2様ありがとうございます!私も離婚を考えてこっそり行動してます!一緒の方がおられて心強いです!
恋愛はできるのかな💦私は男性不振です💦男を見る目を養いたいです‼

No.8 14/11/22 17:03
お礼

3様ありがとうございます!モラハラでなくてもそうですか💦愛情がなくなってしまわれたのですね💦分かります‼本当にこんなこと考えるだけで夫婦ではないですよね💦

No.9 14/11/22 17:45
お礼

4様ありがとうございます!親がモラハラだと辛かったんでしょうね💦幸せな家庭で育ちたかったでしょうね💦
いなくなって貰いたいと考えるほど辛かったですよね💦ご意見ありがとうございましたm(__)m

No.10 14/11/22 18:21
お礼

6様ありがとうございます!分かりますよ‼本当にちょっとの音で帰ってきた‼と緊張します💦そして綺麗にしていたか何回も確認してしまいます💦
6様は離婚されたんですね!モラハラと離れられるのが一番ですよね💦私もそうなるよう少しずつ行動してます!ありがとうございましたm(__)m

No.11 14/11/23 07:58
経験者さん11 

めちゃくちゃ分かります

私も いつ ダンナが帰るか 別の意味で
どきどきそわそわです
顔合わせたくないから、子供たちの食事片付けて、さっさと部屋にこもります。ダンナのご飯は作ってません。
寝る時同部屋ですが、向こうの寝息が聞こえないよう耳をふさいで寝ます
子供が小さいので まだ離婚が難しいです。

No.12 14/11/23 09:46
お礼

11様ありがとうございました!
境遇が一緒でしたのでびっくりしました‼私もわざと用事を作って顔をあわせないようにしています👍
ねるところも一緒ですので娘と一緒に先にねます💦
主人が遅く帰ってきたり出張の際は最高です‼
娘が小さいので今からこっそり離婚を考えてますよ👍

No.13 14/11/23 09:59
経験者さん6 

お早う御座います<(_ _)>我慢して自分が壊れていく前に相手から離れるのが、一番です。私も離れた1人ですが世界観がまるで違います。イキイキした日々送れますし生まれ変わった気分です。お子さんがいる方は特に悩まれてるでしょうけど、お子さんの心にダメージを受けないうちに離れた方がいいかと思います。怯えない毎日っていいですよ
。普通に笑えますし何より自由ですから。否定してくる人もいませんし。リラックス出来ます。

No.14 14/11/23 10:07
お礼

13様おはようございます!貴重な体験お話頂きありがとうございましたm(__)m
そうですか‼幸せになられたのですね👍離れたいきもちは常にあります‼
確かに娘が小さいからとのばしてはいけませんね💦傷つく前に離れるのがベストですね👍
自由になるとか幸せになるとか今は想像すらむずかしいのですが掴むつもりでいます‼
13様がお幸せな様子を教えて下さって前向きに離婚を考えていけました👍ありがとうございました‼

No.15 14/11/23 10:22
通行人15 

私はそういう父のもとで育ちました。
母は離婚しませんでした。
私はずっと離婚して欲しかったのに。
大人(30代)になった今、自分自身にたくさんの障害が出ているのがわかります。

子供が2人いるので、影響を与えないように必死です…

No.16 14/11/23 14:45
お礼

15様おつらい経験をお話頂きましてありがとうございましたm(__)m
周りは離婚して1人親だとわるいこになるとか言われて躊躇してましたがむしろこの状況こそ辛い目にあわせてしまうんですね💦
離婚をしてもらいたかったとの言葉を聞き、衝撃でした。娘は小学1年ですけどパパ大好きです。これからDV、モラハラ分かってくる年になるとそう考えるんですよね。
15様は大人になり、結婚している現在も苦しまれている💦とても辛かったのですね💦やはり一番の被害者は娘または息子ですね💦
貴重なご意見本当にありがとうございましたm(__)m

No.17 14/11/24 01:25
お助け人17 

夫源病ってやつですね。
ふげんびょうで検索してみて下さい。
参考になるかも。

No.18 14/11/24 01:33
お兄さん18 ( ♂ )

主さん離婚しなよー。

No.19 14/11/24 03:01
C☆ZY ( FdaNCd )

そうですね…。
うちの父親は、モラハラだけでなくお酒が入り、機嫌を損なうと暴力を奮ってきますから。

小さい頃には虐待をされていましたし。

正直、家族とか将来家庭を築く喜びとかそんなのが湧かないし。

多分、お母様が不安感抱いていたりとか口に出さなくても、子供さんに伝わってると思いますよ!

お子様の為にも父親像を残してあげてください。

No.20 14/11/24 11:44
お礼

17様ありがとうございましたm(__)m調べてみます!そんな言葉があるんですね‼教えて下さりありがとうございます

No.21 14/11/24 19:30
経験者さん21 ( ♀ )

怖いです。
門を開ける音
鍵をあける音
階段を上る音…
動悸がします…

No.22 14/11/24 19:35
経験者さん21 ( ♀ )

2度目レスです
結局旦那の不倫もわかり証拠取り今は実は離婚調停前です。
旦那は家ではモラハラで 女にはラブラブメールしていました。外面良過ぎです。離婚したらその女が犠牲者になるのでしょう…

No.23 14/11/24 20:47
お礼

18様ありがとうございます!そうですね‼本当に離婚を考えています。もう夫婦として機能してません💦

No.24 14/11/24 20:48
経験者さん6 

今晩は。再々レスになります<(_ _)>ああいう人って何なんでしょう?何故人格を壊せるんでしょう?とにかく怖さしかないですよね?21番さん、大丈夫ですか?体調の方は如何でしょうか?

No.25 14/11/24 20:52
お礼

19様ありがとうございます!おつらかったでしょうね💦年頃になり結婚に理想を抱けなくなるのはさぞ辛い経験をされたのですね💦
こんな私にそんな辛い話しをして頂きましてありがとうございますm(__)m
むしろ小さい頃に離婚したらいい父親の像があった方がいいのですね‼
19様ご自身の貴重な体験、アドバイスをありがとうございました!どうかあなたにも幸せがきますように

No.26 14/11/24 20:56
お礼

21様ありがとうございますm(__)mそうですよね💦
分かります!
隣の家の音さえドキドキしてもう帰ってきたと怯えます💦目をあわせるのも辛いですね💦
お辛いこと話して頂きまして本当にありがとうございます

No.27 14/11/24 21:04
お礼

再度ありがとうございますm(__)m旦那さんが不倫、モラハラとなるとダブルで辛いことですね💦
でも次の被害者が相手の人と冷静に話されているということはやはりモラハラ夫に愛情はないということですね💦
離婚となると本当に大変ですよね‼でも早く離れてお互い幸せになりたいですよね💦
21様がこれ以上苦しまれないように‼幸せになりますように‼

No.28 14/11/24 21:11
お礼

6様ありがとうございます‼本当にそうですね💦
彼らの考えは通常わからないでしょうね💦
21様が心配ですね💦
私の場合は主人がいるとむしろ緊張のあまり動悸はないのですがいない時になると緊張が解けて動悸がする時があります💦
21様のおきもちお察し致します‼6様とてもお優しいのですね‼
みんなで応援、支えあえるといいです‼

No.29 14/11/24 21:45
専業主婦さん29 ( 20代 ♀ )

私もあります!ドキドキします。

No.30 14/11/24 22:37
通行人30 

私は今、準備段階でおります。
俺の言うことが嫌なら帰れと言われてるのでその希望を胸に…

始めは一緒にいれば楽しいときもあり気づかなかったのですが、
いなくなった瞬間に鼻唄を歌ってルンルンな自分に気付いてそれ以来帰ってきてほしくないと思うようになりました。
楽しいときとの差が激しいです。

モラハラ
について調べましたがほとんどのことがあてはまっていました。
方法は離婚しかないそうですね。
頑張りましょう!!

No.31 14/11/25 00:02
通行人31 ( 30代 ♀ )

私は結婚して8カ月で別居に踏み切りました。どなたかもおっしゃっていたように、ごはん作って先寝ても、帰ってくる車の音、鍵の音などで起きてしまい、怖くて震えながら朝を迎えました。それでも寝る部屋を別にする勇気がなく…布団は別でしたが。
昼間は仕事してましたが、夜になると動悸がしてきて涙が溢れて震えてきました。
御飯も食べれなくなり、全く眠れなくなりました。体重も一気に6キロ減りました。
病院に行くようになり、医者からはもう離れて下さいとまで言われました。
今思えば、結婚して2ヶ月目くらいから旦那の無視と暴言が始まり、ストレスだったのか、生理の出血量が半端なくなり、そのたびに貧血で仕事を休んでたし、風邪も毎月ひいてました。10月の終わり、11月の終わり、12月はずっとひいて熱もよく出ました。でも38℃あり横になろうとする私に、今から客来るから酒買って来い!です。こいつ正気か!?と思いました。
離れてから半年たちますが、一度も風邪や熱はありません。
もう沢山です。離婚です!

No.32 14/11/25 00:08
通行人32 

診断書をとっておきましよう。

No.33 14/11/25 09:32
お礼

29様ありがとうございますm(__)mドキドキしますよね💦
本当に帰ってきたらガックリ💦

No.34 14/11/25 09:38
お礼

30様ありがとうございますm(__)mそうですね💦
旦那が出張になった時の幸せ‼ルンルンとします👍
でも帰る日が近くなると本当に辛い💦
確かにネットでも本でも調べてみると離れるのが一番みたいですね👍応援頂きまして本当にありがとうございますm(__)m

No.35 14/11/25 09:42
お礼

31様ありがとうございますm(__)m詳しく教えて下さり感謝致します💦
31様は新婚と言われる一番幸せな時にモラハラされ、体調をわるくされたのですね💦お辛いですね💦
風邪などは免疫力も関係しますのであまりのストレスだったのですね💦
今は元気とのこと。良かったです‼今後も体を大切になさって下さいね👍

No.36 14/11/25 09:44
お礼

32様ありがとうございますm(__)mそうですね‼やはり診断書は必要ですね👍
一応、心療内科に行って話しているので書いて貰います‼現実的なアドバイスを感謝致します❤

No.37 14/11/25 10:48
経験者さん6 

お早う御座います<(_ _)>何度もレス失礼します<(_ _)>モラ被害者として皆さんの苦労読んでるとどうにもならない歯痒い気持ちになってしまいます(>_<)でもやはり普通の精神状態でいられなくなるんで、離れるしかないようです。離婚後の生活に対して不安があるとは思いますが、ずっと耐えてるよりはましです。離れたら後は自分の事を考えればいいんです。頑張って離婚して幸せ掴みましょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧