注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

行政書士の資格について

回答6 + お礼2 HIT数 724 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♂ )
07/01/09 22:42(更新日時)

行政書士の資格についてホームページで見ましたが、合格率が低いようですが、合格者は独立開業する人が多いのですか?合格しても事務所に雇われて働く人は少ないのですか?

No.216139 07/01/08 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/08 22:50
匿名希望1 ( ♀ )

資格の学校に勤めていた時は「行政書士は独立開業が“できます”ので…」と勧めていましたが、実際には独立開業される方は少ないようです。ただ、そんな簡単に取れる資格ではないのも確かなようです。私はニーズから言ってもどうしても司法書士を勧めてしまいましたが。資格の学校のパンフレットなどは体験記が載っていてためになりますよ。お役に立てずすいません

No.2 07/01/08 23:02
匿名希望2 

私はH15年度試験合格しましたが現在はプーです

No.3 07/01/09 07:58
お礼

NO1 NO2さんへ 返信ありがとうございます。私は年齢が高いのですが、まだこの年齢で法律関係の仕事がしたいのです。やはり雇われて働くとなると30歳以下になるのでしょうか?学校時代、親に相談して反対されまして断念してやりたくない仕事をした為に人生の歯車が狂いました。もう無理でしょうか?

No.4 07/01/09 12:36
夕樹 ( 20代 ♂ 2oopc )

資格本や他のホームページを参考にしていただければと思いますが、割合的に最初から開業し、1人で仕事をしてる方が多いようですね。もしくは行政書士資格を活用出来ていない方か。ただ、私の知り合いに50歳を過ぎてから社労士の補助者になった人もいますので、一概に年齢が高いから補助者になれない事はないと思います。ところで合格率だけ見ると近年は3%を割る事がありますが、これは片手間に勉強してる人が多いため、実力不足の受験者が多いためだと思います。あまり気にする事は無いですよ。テキストの厚さを他の難関資格と比べてみて下さい。

No.5 07/01/09 12:49
通行人5 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃私の彼氏は、土地家屋調査士の事務所で働いています。
今は、補助者として働いていますが、将来は独立する為に勉強中です。
将来は、結婚するので私もそういった土地関係の資格をとって、一緒に仕事をして行こうと思っています。
私も、そんなに頭よくないし自身ないけど、頑張って行こうと思います。
主さんは、まだ34歳だし、今から初めても全然大丈夫だと思います。
夢なら、諦めないで欲しいです😃

アドバイスとかじゃなくて、すみません💧

No.6 07/01/09 14:05
匿名希望1 ( ♀ )

1です!34なんて全然若いと思います!もっと年上の受講生もたくさんいます😃!確かに行政書士の場合は司法試験や書士試験と違って、仕事辞めたりして受験に専念する割合が少ないので片手間勉強になるので難易度の割に合格率が低いってのはあると思います!かと言って簡単ってわけじゃあありませんが。

No.7 07/01/09 22:02
お礼

こんばんは。主です。皆さんいろいろありがとうございます。そうですかぁ、独立なさる人が多いのですか。世の中厳しいので難関を突破して独立したとしてもどれだけ仕事をとれるのかが心配ですが?実は私の知人も行政書士の資格がありますがなかなか本業の仕事はないらしくて。私はフリーターですが通信教育と通学を比較したらどちらが合格への近道ですか?

No.8 07/01/09 22:42
匿名希望1 ( ♀ )

性格によると思います!家でちゃんと計画だててやれるなら通信の方が得です!(DVDとか何度も見れるし)
逆に教材を一切開封せずに溜まっていく一方…になりそうな性格なら通学で時間決めた方がいいですよね!通信にしながらスクーリングするのが一番お得なパターンでした!うちの学校では。学校のルールによると思いますが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧