注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

つくづく嫌になりました

回答13 + お礼4 HIT数 2499 あ+ あ-

悩める人
14/11/26 19:02(更新日時)

この世には戦争、殺人、天災、病気、貧富の差、人種差別が有り、つくづくこの世に嫌気が差しています。
こんな悲惨な世の中で生きていても楽しくは無いし、苦しみばかりです。
今は心も体も疲弊しています。
現在は具体的に自殺する事を考えていませんが、将来は解りません。
今の自分が恵まれた状態なら、こんな気持ちにはならないかもしれませんが…
世の中には自分より悲惨な状態でも生きている人はいると思いますが、その人は何の為に生きているのでしょうか?
心の栄養になる話が有りましたら聞かして下さい。

No.2161546 14/11/25 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/25 19:52
経験者 ( q4M1Cd )

私今生きてるのが本当に辛い、仕事先のオーナーにいじめにあってます。セブンオーナー最低

No.2 14/11/25 20:04
通行人2 ( ♀ )

良いこともあるやろ。

自分が不幸だから世の中は腐ってると思うだけ。
下を見ればいくらでも酷いことはあるけど、上を見ればいくらでも素敵なことがある。

No.3 14/11/25 20:06
通行人3 

馴染みがないと面倒かも知れませんが
ちょっと紅葉でも見に行ってみたり
空を眺めたり、海辺を歩いてみたりしてみてください。

大勢の人達が太古から感動を謡う
自然の生命を感じ取るのも主さんの心に何か響くかも知れません。

No.4 14/11/25 20:15
通行人4 

私も完全に思うのではないですが、修行だと言われたことがありますよ。
人それぞれ、自分に合った修行を選んでいると。
仏教的考えだと思いますが、それがしっくりきてます

No.5 14/11/25 20:47
お姉さん5 ( ♀ )

主さんは、「ありがたい」の反対は何だと思いますか?
「ありがたい」の反対は、「当たり前」なんだそうです。

仏教では、この世は四苦八苦の世界なのだそうです。
だから、戦争、殺人、天災人災など苦しみに満ちているのは、当たり前なのです。
そう考えてみると、今現在病気でないことは、当たり前ではないんですね。
朝昼晩、三食ご飯が食べられるのは、当たり前ではないんですね。
朝、目が覚めること、普通に歩けること、目が見えて音が聞こえること、
全て当たり前ではないんです。

当たり前の反対、「ありがたい」

全てのことは、当たり前ではない、「ありがたい」ことなんです。

この四苦八苦の世の中で、こうして、ケータイを使えること、その時間とお金と知識が
あること、それもありがたいことなんです。

そういう目で、もう一度世の中を見てみませんか?

No.6 14/11/25 20:58
お礼

ありがとうございます。
色々な考えが有りますね。

No.7 14/11/25 21:12
お礼

>> 5 主さんは、「ありがたい」の反対は何だと思いますか? 「ありがたい」の反対は、「当たり前」なんだそうです。 仏教では、この世は四苦八苦… ありがとうございます。
貴女の話を聞いて、目から鱗が落ちました。
苦しまないことが当たり前だと思っていました。
この世は苦しみの世界なんですね。

No.8 14/11/25 21:13
通行人8 

アリだって生きてる。

No.9 14/11/25 21:20
通行人9 

何の為にかは分からないが、私たちは生かされている

No.10 14/11/25 21:27
案内人さん10 

魂に火をつけ頑張って下さい。

No.11 14/11/25 21:54
お礼

ありがとうございます。
正直に言うと苦しみから逃げたい気持ちは何時も有ります。
苦しみから逃げない心構えは有りますか?


No.12 14/11/25 22:58
学生さん12 

大丈夫、あんたは恵まれてるよ

No.13 14/11/25 23:19
テトラ ( 30代 ♂ Gs8NCd )

自分が生きている意味を見つけられてないからこういう悩みにぶつかるのでないでしょうか。

戦争や天災などで嫌気がさす気持ちがあるのならボランティアの道に走ってみてはどうでしょう。

No.14 14/11/26 11:39
通行人14 ( ♀ )

今まで良い出来事だって沢山あったはずですよ。

ただ良い出来事はすぐに忘れ、嫌な出来事ばかりが記憶に残ってしまう。

これからだって良いも悪いも交互にきます。

No.15 14/11/26 14:43
通行人15 

あなたは、戦争には関係ない日本にいるでしょうし、なぜそれだけでもありがたく思わないの。今死ぬ程じゃない事もありがたく思わないと。感謝できない性格だと恵まれなくて当たり前でしょう。

No.16 14/11/26 15:24
通行人16 

何でも上手くいかないと世の中のせいにする人いますが、それは間違いであって、世の中は始めからそんなもんなんです、辛く生きにくい所なんです、居心地の良いおとぎの国ではないのです
早い段階でその事に気付き、その中で自分の生き方を自分で見付けていくんです

主さんはこれからですね、さ、次の作業に移りましょう
時間が勿体無いですよ。

No.17 14/11/26 19:02
お礼

感謝の心ですね。
色々と教えて頂き、ありがとうございました。
ボランティアはとても素晴らしいことで、やってみたい気持ちも有りますが、家族には介護の必要な人もいるので難しい所が有ります。でもボランティア精神は持ち続けたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧