注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離婚

回答12 + お礼2 HIT数 3577 あ+ あ-

3人のママ( ♀ SwlOCd )
14/11/30 12:53(更新日時)

相談させて下さい。

私はバツ1で1人の子供を連れて、再婚しその後旦那との間に2人の子供を授かることが出来とても幸せに暮らしていました。
しかし去年旦那の浮気が原因で夫婦間に溝が出来はじめました。
子供の為に離婚は考えず、旦那を許しもう一度やりなおそうと心に誓い今までやって来たのですが、旦那が私の性格やお前は俺の気持ちも全くわかってくれない。これから一緒にやっていく自信がない。お前は俺の話を全く聞いてくれないなどと言われ、子供を置いて実家に帰ってしまいました。

子供に対してはすごくいいパパでいてくれました。しかし連れ子に対しては回りから見ればすごくいいパパに見えていたのかもしれませんが、やはり少し溝があり、子供が少し非行に走ってしまっていた時期があったのですが、親として子供に叱ることは当然なのですが、思いが強すぎ怒りをぶつけているようにも見えました。

そういった子供の行動や私の性格に嫌気がさしたのだと思います。

別居中は週末に子供3人に会わし、子供の顔を見たら気持ちも変わり帰って来てくれるのではないか?など色々私なりに考え行動していたのですが、どんどん状況は悪化するばかり。
旦那に離婚を考えていると告げられました。

しかしながら現在私自身、パート収入のみでとてもじゃないけど、子供3人を1人で育てていける収入ではありません。
離婚はするつもりはない。下の子はまだ2歳なので、その子がせめて小学生に上がるまでは待って欲しい。と告げると着信拒否され一ヶ月間音信不通になりました。

その間、私も私なりに考え子供を置いて平気で実家にかえる旦那の行動や、子供を置いて帰ってきている旦那に対して何も言わない旦那の親や親族に対しても嫌気がさし、離婚を覚悟することに決めました。
別居中の行動に関しては全くわかりません。
調べれたらよかったのですが、仕事や家事育児で旦那のことを考える余裕などありません。

めまぐるしく過ぎて行く日々のなか、音信不通だった旦那からいきなり連絡がありました。

離婚はするつもりでいます。でも子供にも会いたい。私にも会いたい。養育費は少なからず払う。3人の子供をわたしと一緒に育てたい。

こう言われました。

もう旦那の考えていることがさっぱりわかりません。

こんな旦那どう思いますか?
離婚して一緒には住めないけど、子供には会いたいし、私にも会いたい。育てたい。

いいパパを演じる為でしょうか?

こちらとしては、離婚を覚悟するまで色んな思いがありました。
連れ子の為にも、旦那の2人の子供の為にも私が守ると覚悟しました。
幸いにも私の両親が近くに住んでいる為、助けてくれます。今の仕事も下の子が小学生に上がるのをめどに、正社員として働く予定です。夜は親に子供をみてもらい無理のない程度に足らずは副業をするつもりです。
決して甘い考えではやって行けない世の中です。
旦那の言い分は当てにならないですよね。
離婚後、子供には会わせてあげたいとはおもいますが…
私はもぅ会いたくないです。

離婚を覚悟した以上、私の思いは間違ってないでしょうか?









タグ

No.2162580 14/11/29 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/29 00:30
お兄さん1 

主さんが、当初の離婚してから、その旦那とあまり月日立たずに再婚したような感じですね。
行きずり勢い再婚の成りの果てが、今の状態を招いた気がします。
その今の旦那、なんかいい加減な男と見受けられますよ。自らは、常に独身気取りで都合よく主さんや子供達を利用してますね。いいとこ取りのバカ男です。
浮気と言う要因作りながら、都合のいい言葉だけ吐く男に、子供を合わせる必要ないし、主さんの最初の子供は主さんが引き取り、その旦那との間に出来た二人の子供は旦那に引き渡したら??
これなら、五分と五分です。

No.2 14/11/29 07:15
通行人2 

金銭的なことだけでいうなら、母子家庭の手当もあるし、生活保護もありますよ。
もし、簡易裁判などしたり弁護士を間に入れるなら、面会のことも話し合うでしょう。
お金を払い続けると今は言うけど、ばっくれる男は多いしら、離れてさみしいだけじゃない?

No.3 14/11/29 07:41
お礼

>> 1 主さんが、当初の離婚してから、その旦那とあまり月日立たずに再婚したような感じですね。 行きずり勢い再婚の成りの果てが、今の状態を招いた気が… おっしゃる通りです。旦那との付き合う期間はすごく短かったので。
連れ子が6歳の時に再婚しました。
現在は12歳。難しい年頃です。
浮気も相手の方には子供と妻がいることを隠しておりました。
独身気分でおりたいのでしょうね。
ですがやはり子供に関しては、3人お腹を痛めて産んだ子です。
兄弟仲もすごくいいので、離すことは全く考えてはおらず、むしろそんな旦那には子供を渡す訳には行きません。
子供のことを考え、ちゃんとした答えを出してと言った結果が、その答えだったので、やはり旦那には子供は重荷なんでしょうね。
もう一度考え直して欲しいと期待した私が馬鹿なんでしょね。
何か私が言うと、あと時のお前はこうだった、あーだった。
確かに仕事をしだしてから、休む間もなかったので、話をテキトーに流してたところもあったので、私にも悪いところはあったのかもしれませんが、旦那はそんな私にも嫌気をさしているようなので。
離婚して生活が苦しくなるのも覚悟し、当てにならない旦那とは縁を切って家族4人で幸せになる道を選ぼうと思います。
今後旦那は同じあやまちを繰り返しそうですね。子供よりも俺の思いを優先してくれ。っていう男ですから。
私たち4人が幸せになり、必ず見返してやりたいと思います。

お返事を頂き、有難うございました。

No.4 14/11/29 08:08
お礼

>> 2 金銭的なことだけでいうなら、母子家庭の手当もあるし、生活保護もありますよ。 もし、簡易裁判などしたり弁護士を間に入れるなら、面会のことも話… お返事有難うございます。

さみしくなった。それうちの両親も同じコトを言っておりました。
旦那は1人ではいられない性格です。
恐らく完全に切る勇気がないし、子供にも私にもいつでも会えると考えた上で離婚と言う言葉を出したのでしょう。私からしてもそんな甘い考えを持つ旦那に対して怒りしか今はありません。
養育費等は旦那の親と私の親を交えた上話をする予定なのですが、きちんと書面にして頂くつもりでいます。
とりあえず話し合いになるかどうかはわかりませんが、1度話し合いをした上で、それでも話し合いにならないのであれば裁判で決着をつけるつもりでいます。


No.5 14/11/29 09:36
通行人5 ( ♀ )

子供が皆で会いたいと言ってもですか?

私は子供がママと一緒じゃなきゃイヤと言うから会ってますよ。
それは裏を返せば、家族3人がいいっ意味です。
子供は離婚理由知ってます。
それでも、ママと一緒の意味は私はわかりますが、主さんはおそらくわからないかもね。

裁判したって主さんと会わない取り決めは出来ないよ。
お金と時間の無駄。
だって、主さんは母親なんだから、夫婦は離婚すれば他人になれるが、子供がいる離婚はそうはいかない。

子供の父親、母親としての繋がりはあるんです。

そうですね。
私は子供の親として元夫と関わってます。


No.6 14/11/29 09:52
通行人5 ( ♀ )

また、文章を読んでると巧い。
主さんたしかにバツ2になるよ。
これじゃあ一般男性は主さんに付いていけない。

主さんが色々な意味で強すぎる。

旦那が100%悪い、自分は努力した。
と読む側に受け取らせるのが上手い。

でも私は主さんズルすぎると感じました。
流石バツ1再婚。と思うくらい。

相手の気持ちがわからないとありますが、相手だって主さんの気持ちがわからないんだよ。
だって連れ子再婚を受け入れてくれた旦那さんからしたら、
>>下の子が小学生にあがるまで離婚は待ってくれ

と言った主さんの発言で、主さんの気持ちがわからなくなったんだよ。
誰だってそうだよ。
離婚はあと○年待って!って離婚したいなら何故○年待つの?

その理由は簡単。自分の為相手の為ではなく自分の為という身勝手な理由。

離婚ってお互いに身勝手なんだよね。



No.7 14/11/29 11:07
通行人7 

連れ子が一番可哀想。

また離婚ですか。中学生になるのに、また環境変えるのね。 反抗したくもなるよ。 

No.8 14/11/29 14:08
通行人5 ( ♀ )

上のお子さんがちょっと横道にそれた時、本当の親子なら親として叱るのは当然だけど
血のつながらない子供に対しては、大変ですよ。
私はそれが想像出来ますが、主さんは?
想像以上に大変だったんだろうと思います。

それを親として当然とスレで言い切ってしまってる主さん。
それが旦那さんに伝わってしまっていたんだろうね。で、旦那さんが我が強すぎる主さんにギブアップした。
我が強すぎる妻と一緒に生活するのはギブアップ。
でも程よい距離感ならいいって事。

それを相手の勝手とか、父親を演じたいとか言い切るんだもんなぁ
自分を通し過ぎだよ。そんな主さんにギブアップしない男性はあまりいないと思います。
頑張り屋の人ですら主さんはギブアップさせやすいと思います。
ギブアップさせといて、ギブアップした人が悪いと言うんだろうね。

親として叱るのは当然とか、旦那が悪いとか言いながら、自分はパートで。。。と弱者アピールする。
やはり我が強い。自分を通し過ぎて周りを振り回す。
弱者アピールするなら、最初から守ってあげたくなるような可愛い妻になってればいいのに、強すぎる妻で経済だけ弱い女アピールするって。。。

一番の被害者は子供だよ。

被害者である子供の事を考えて
親としても関われないのかな?

主さんが離婚を決意するまで悩んだとありますが、旦那さんだって離婚を決意するには悩んだはずです。
自分だけかなり悩みました。じゃないよ。
旦那さんだって主さん並みに悩んだのでは?

表面上のキッカケは旦那さんの浮気でしたけど、あくまで表面上のキッカケに過ぎないと思います。

バツイチは相手が悪かったと同情されやすいが、バツ2は学習能力がないとか、本人に難がある。となるからね。

No.9 14/11/29 14:38
通行人5 ( ♀ )

世の中には夫婦になると、距離が近すぎてしまったり、結婚という枠に捕らわれすぎてしまい上手くいかないが、別居婚や恋人関係事実婚だと上手くいく2人もいます。

子の父親、母親として主さんと関わっていきたいし、子の父親として子供と関わっていきたいなんて親としたら普通だと思います。
良い父親じゃないですか(*⌒▽⌒*)

ただ主さんとは夫婦としてやっていけないってだけです。

向こうの親がどんな方なのかわかりませんが、コブツキの女性と結婚を歓迎する親ってあまりいませんよ。
これは
バツイチ男性と結婚する女性の親だってそうです。

出来れば子供なしの初婚同士で結婚してもらいたいものでは?
でも子供が決めた人だから。。。と結婚をさせたが別居や離婚になったら、ほらね?と言いたくなるものでは?

子供の父親や母親として関わっていけないなら、旦那さんに『私はアナタと子供の親としても関わる事が出来ません!!よって養育費は子供の権利ではあるが養育費というのでも私は関われませんが、養育費は義務ですから仕方なく受け取らせてもらいます!!』と言ったらいかがですか?
旦那さんはかなり精神的に傷付くだろうけど、主さんが子の親として関われないんだから仕方ないと思います。

No.10 14/11/29 18:43
通行人10 

↑連投お疲れ様です

No.11 14/11/29 21:00
案内人さん11 

頑張って下さい。

No.12 14/11/29 22:18
お兄さん1 

主さんが、今の旦那との間に出来た子供達も引き取り生きていく…兄弟仲よい3人と共に生きる…その主さんの意気込みに感動しましたよ。その志あるならば、離婚した後にチャラチャラした逆上せ発言してる旦那とは、縁を切った方がいいですね。

私の知り合い女性の事ですが、♀バツ子供無しが、♂バツ子供1人有りと再婚しました。そして、3児を産み十数年後、離婚しました。6人家族は、バツ女性は、その旦那との間に産んだ3児を引き取り、旦那は元々連れていた子供1人だけ引き取りました。一時の6人家族は、今は、そうなりました。当事者が判断したのだから、第3者は誰も口は挟めないけど…。
私は知り合い女性の選択は正解だと感じました、それに相応しい離婚理由内容だったから。
主さんは、子供達の心を優先した志を素晴らしく思うし、その志に恥じない行き方を望みます。

No.13 14/11/30 09:44
OLさん13 

兄弟仲がいいって言っても所詮はまだ子供だから。長子をグレさせた要因の中には、種違い姉弟の存在もある。やっぱり父親は態度を変えるから傷付く。

ステップファミリー?交際後まもなく再婚、ポンポン子供生んで最後に確執を生んでステップダウンしただけ。

自分の子供すら引き取りたくない気持ちに陥った旦那さん、どんだけ酷い結婚生活だったのだろうかと、第三者からしてみたら素朴な疑問である。

No.14 14/11/30 12:53
通行人14 

旦那さんは離婚したい。それだけだと思いますよ。


子どもがかわいいなら別居はまずしません。口だけです。


文章から、主さんはやり直したいけど難しいと見受けます。

自立を目指すほうがいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧