注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

客観的に見てモラハラですか?

回答7 + お礼5 HIT数 1529 あ+ あ-

悩める人
14/12/01 13:22(更新日時)

夫に「俺が被害者でお前が加害者と理解しろ。自分が悪いという事が納得できてないから反省が出来ない」と言われました。私に至らない部分もあったでしょうが、夫婦間で被害者加害者なんでしょうか?
私の至らなかったところは①夫好みのあてを提供できなかった②パートの休みの日(週3)で掃除機かけたが、それでも夫の足裏にカブレのような炎症が起きた③自宅での夫の散髪が上達しない(月1で5回しました)④子ども(5才 2才)の遊びにいく計画を立てなかった⑤子どもを寝かしつけて一緒に寝てしまうことが多々あり、その間夫をほったらかしにした
等です。なんだか最近モラハラ気味なんじゃないかと感じています。
あてもどんな物が良いか希望をきいても「自分で考えろ」「言ったってそれが出てくる訳じゃないから無駄」「9年間で好みを把握していないのがオカシイ」
掃除も「俺の足裏の状態を見て何故掃除が足りないと気付かないのか」
散髪は「金を節約するためにしてるのに、何故上達しない。嫌なら散髪代1万5千を渡せ」私は始めから人様の散髪なんて出来ないと言っていた。
家族のお出かけ計画は二人で立てるものと思っており、立案しなかった私もいけなかったと思います。夫も立案しませんでしたが、家計な管理は私なので私の計画が無ければ始まらないとのことです。
8時間勤務の週3で、ほぼ立ち&動きっぱなし業務です。家事、子どもの風呂(入れて拭いて服着せるまでほぼ全て)、寝かし付けは全て私なので、疲れて寝てしまうこともあります。基本は子どもが寝た後に洗濯や食器の片付け明日の用意をしたいので、起きてきたいのですが、二時間ほど寝てしまうことが多々あって、俺をほったらかしにしてると言われました。
小さいことは受け流していたのですが、子どもの目の前でお菓子を落として踏みつけたり(そして同じことを子どもにもするように勧める)、「毒や洗剤の入っている食事は食えない」と(勿論入れてませんし怪しい素振りもしてません)朝食のトーストとコーヒーをいきなり流しに捨てたとき(あとで話から推測するに、夫が割ったグラスやお皿、捨てたお菓子の画像を見付けたからだそうです)は、何がしたいのかわかりませんでした。
私視点からの話ですが、モラハラに近いのでしょうか?モラハラは簡単には改善されないとサイトなどで見て、何個か当てはまる項目もあったのですが、全然当てはまらない物もあり、でも私が悪いと言われていたが、本当に私だけが悪いんだろうかと考えてしまって。
私達夫婦に関係ない人からの意見が聞きたいと思い増す。宜しくお願いします。

No.2163300 14/12/01 02:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/01 02:43
働く主婦さん1 ( ♀ )

細かいことはよくわかりませんが、スレを読む限りでは、十分、モラハラだと感じますけどね?

そもそも、妻は夫の奴隷ではありません。

旦那様は何を勘違いされているのでしょうか?

詳しい家庭環境はよくわかりませんが、旦那様は子育てにも家事にも協力的では無さそうですし、主さんに完璧を求めすぎているように思います。

完璧な人なんていないと思う。旦那様から見て、努力が足りていない。と感じることはあるでしょうが、それって、お互い様なのではないでしょうか?

俺様、様!!な超亭主関白な旦那様ですね。

うちの夫も亭主関白ですが、うちはそこまでヒドくないし、そんなことされたり、言われたりしたら、絶対黙ってません。

周りから見たら気の強い女!だなんて思われているかもしれませんが、嫌なものは嫌だし、自分がされて嫌なことは相手にもするべきではない。これ、常識!

旦那様は自分が主さんにしてることと全く同じことをされても平気なのかしら?

モラハラ以外のなにものでもありませんよ。

黙って我慢してるとエスカレートしていく気がします。

No.2 14/12/01 02:46
悩める人2 ( 20代 ♂ )

もう、染み込んでますね!
どう、歪んでいったのか知りませんが、
子持ちの親として最低ですね!(笑)
今になって始めたことではないので奥さんは気になさらずに。
きっと、社会でも、同じように迷●かけてますよ(笑)
うざいなぁ(笑)

No.3 14/12/01 03:05
働く主婦さん3 ( ♀ )

何か凄く自己中な旦那さんですね!
うちも5番の子供を寝かしつけて一緒に寝てしまうのはよくやってしまってました!私も週5
8時間勤務で朝も5時に起きていて子供を風呂にいれたり全てをやってましたからホントに主さんと一緒で、疲れてて寝てしまってたら
ほったらかしにしてると言われ
他にも色々不満があったようでうちの場合は浮気してました!確かに今は旦那のほうが疲れて先に寝てしまう事もあり旦那の寂しさもわかります!しかしすべての事についてですが必ず片方だけが一方的に悪いって事はないと思います!
早く寝てしまうのだって疲れていて寝てしまうのだから旦那さんが少し手伝ってくれたらいいと思います!家事が無理ならせめて子供を風呂に入れてくれるだけでも、その時間に他の家事を済ませる事が出来るので随分と負担も違うと思う
あてにしてもその日の気分で食べたいものが違うだろうし、いくら9年間夫婦やっててもそこまではわかるわけありませんよね!じゃあ旦那さんは主さんの食べたいものはわかるんでしょうかね?髪きりだって最初から苦手って言ってるのにさせて文句を言われるから余計に何か言われると思うとプレッシャーで上手くいかなくなるし!
そんな文句を言うなら私じゃ無理だからってお金わたしたらどうでしょう?って言うか1万5000えんもカットだけでかかるんですか?うちなんて1000円カットの店に行ってますよ!モラハラがどんなものかは私もよくわかりませんが、旦那さんが自己中過ぎです!1度主さんの気持ちを話すのが難しいので、あれば旦那さんにラインで気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?うちもだんなは自己中で悪くても認めない人なので私は気持ちを伝えるのは旦那が寝たあとにラインで気持ちを伝えるようにしました!気持ちをわかってくれた時は素直にごめんねって謝ってくれる事もあります!
おそらく主さんは旦那さんが聞く耳を持っていないので自分の意見を言えてないと思うのです!まずは気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?

No.4 14/12/01 03:16
通行人4 

大人こどもで、不気味な旦那だね。

No.5 14/12/01 05:07
通行人5 ( 30代 ♀ )

最悪のモラハラ男です。

主さん、それが普通だなんて思わないように。

No.6 14/12/01 05:52
通行人6 

モラハラですね。毒とかいうところなんかは、精神病の疑いもあります。

No.7 14/12/01 12:52
お礼

>> 1 細かいことはよくわかりませんが、スレを読む限りでは、十分、モラハラだと感じますけどね? そもそも、妻は夫の奴隷ではありません。 … レス、ありがとうございます。少し前までは俺は亭主関白だから、といわれていたため夫を立てるようにしてきました。口喧嘩で私は夫に敵いません。夫を怒らせないために子どもたちを叱っていたこともあります。
家事に関して「完璧を目指さないからこんなもんで良いかと思えるんだろう」「家事にイレギュラーなんて無い」「家庭のことで何か一つでも俺を満足させてみろ」「頑張っていると言うが結果が出ていないのだから関係無い。社会人なら過程が出来ていても結果が付いてこなければ意味がない」と言われました。
レスをいただいて、夫は完璧な主婦を求めていたのかなと感じました。相談するところがなかったので、ご意見本当にありがとうございました。

No.8 14/12/01 12:58
お礼

>> 2 もう、染み込んでますね! どう、歪んでいったのか知りませんが、 子持ちの親として最低ですね!(笑) 今になって始めたことではないので奥… レスありがとうございます。理論で私が夫を論破できないもので、私が悪いのかなと考えたていました。俺を納得させられる正論を言えないのはお前に非があるから、だったので、私の投稿を読んでこのようなレスをいただけて嬉しいです。
相談するところがなかったので本当にありがとうございました。

No.9 14/12/01 13:03
経験者さん9 

初めましてm(_ _)mご主人の言い分からしたら悪い事は全て、主さんのせいだと言う事ですよね?自分には全く落ち度がないんだと責任転換したいだけなんでしょう?夫婦はお互い様なんですよ。一方ばかりが悪いという事はまず、
ないと思います。俺に従え等という考え方なら明らかに、
夫婦ではありません。主さんを奴隷にしか思ってないからじゃない?対等と思ってない時点で、アウトなんです。これ以上可笑しくされる前に、早く離れた方がいいですよ。
最近こちらの掲示板でこういうモラに関する相談増えてますから。間違っても自分の環境が正しいと認証しないように

No.10 14/12/01 13:13
お礼

>> 3 何か凄く自己中な旦那さんですね! うちも5番の子供を寝かしつけて一緒に寝てしまうのはよくやってしまってました!私も週5 8時間勤務で朝も… レスありがとうございます。結婚時に家事はお前の仕事と宣言されていたため、あまり手伝ってと言ったことはありませんでした。私の体調の悪いときやたまにですが片付けや家事をしてもらうとお礼は言っていました。子どもの風呂は3年くらい前に夫のやり方に私がダメ出しをしたらしく、手伝ってほしいと話したところ却下されました。お互い様だと思うのことも多々あるので、夫側だけが我慢していると言われるのは腑に落ちない点もあり私も意固地になっているのこも知れません。まずは気持ちを伝えてみたいと思います。夫に私の気持ちを伝えるのは怖いですが。
散髪は、敏感肌のため通い慣れていないところには行きたくないそうです。でも毎月要るの?とは思いましたが。散髪代はお願いだから店に行って、お金は渡すと言いましたが、私が出来ていないのだから私の稼ぎから出すように。そのために扶養を越える働き方はするな。貯蓄学も減らすな。それができるなら店に行くとのことでした。どうすりゃ良いのさ…
共感してくださる方がいて嬉しいです。
相談するところがなかったので本当にありがとうございました。

No.11 14/12/01 13:16
お礼

>> 4 大人こどもで、不気味な旦那だね。 レスありがとうございます。やっぱり子どもっぽいんでしょうか。俺を論破できないのは、俺の言ってることが正論だからと言われていたので、私が世間知らずや常識はずれなんだろうかと考えていました。
相談するところがなかったので本当にありがとうございました。

No.12 14/12/01 13:22
お礼

>> 5 最悪のモラハラ男です。 主さん、それが普通だなんて思わないように。 レスありがとうございます。やはりここまで言われるのは、流石に酷いんですね。食事時のいさかいが多かったため、子どもが少ししかご飯を受け付けなくなってしまって。子どもに申し訳なくて。母として頑張っていきます。普通でないと言っていただいたので、反論してみたいと思います。まず、子どもを守れるようになります。
相談するところがなかったので本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧