注目の話題
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して

親戚と八方塞がりの現状、将来について。

回答2 + お礼2 HIT数 1160 あ+ あ-

悩める人
14/12/06 17:42(更新日時)

今年の3月に高校を卒業してから現在病気療養ニートです。(甲状腺の病気を患っており投薬を受けているが症状が治まらず医師からはストレスや運動は避けるように言われている為)
父母は別居中で弟妹は母と3人で
私は父と父の姉(叔母1)と祖母の4人で暮らしています。(父には姉が3人と兄が1います)
別居といっても父と母の仲が悪いわけではなく母は叔母1と祖母との折り合いが悪く
同居を拒み父は実家暮らしを望んだ(叔母達から望まれた)からでした。
うちは複雑で叔母1vs叔母2、3、叔父で仲が悪く父は板挟み状態でどっち付かずというか悪く言えば八方美人、良く言えば中立な立場にいます。
特に叔母1と祖母2は仲が悪く顔を合わせれば激しい罵り合いが起こります。
父は末っ子な為叔母達から可愛がられているので私も可愛がってもらっていますが
私も板挟み状態で叔母1からは叔母2の悪口を、叔母2からは叔母1の悪口を会えば嫌でも聞かなければなりません。(叔母1とは同居しているのでほぼ毎日ですね)
私がそれに関して意見するということはありませんが私からすればどちらも小さい頃から可愛がってもらった叔母たちなのでお互いの悪口を言い合うのを聞く(私に愚痴る)のがストレスでなりません。
まるで私の味方をしなさいと両者から詰め寄られているようで辛いです。
医師からストレスを避けるようにと言われていますが避けようがありません。
しかも、同居している祖母は認知症です。
週5でデイケア(9〜16時)に行っていますが
朝の支度から祖母が帰ってきてから父帰宅がするまでの対応など1人でしなくてはなりません。特に土日は朝から夜まで1人で。
(叔母1は父実家から電車で1時間位の所に自宅があるので用事があればしょっちゅう帰り、父は帰宅が18時くらいです。)
叔母1がいる時は家事全般をやってくれますし、父が帰ってきてから祖母の相手をしてくれるだけでも助かりますがやはり叔母1がいない時急に怒りだしたり何でも物を隠してしまう事、勝手に何処かへ行ってしまうこと等色々な事があり大変です。1度では書ききれない程。
(祖母に関しても叔母たちに関しても)
それもかなりストレスに感じます。
叔母2、叔母3は祖母の事を気にはしているようですが叔母1がいる為家には寄り付かず基本私に丸投げです。
それなのに叔母1が祖母のお金を使い込んでると確信のないことを言ってくる神経が信じられません。
まぁ、確かに祖母のお金の管理は叔母1がしていますが。

すいませんかなり長くなりましたが今回相談したいのは私の将来と現状、上記の事についてです。
私は今祖母に生活を合わせています。
祖母がデイケアに行ってから帰ってくるまでの間で自分のことやご飯の買い物など済ませなくてはなりません。
しかし田舎なので融通の聞くバイト
(時間や肉体労働なしの土日休みなど)がありません。
やりたい事もあり学校へも行きたいんですが弟が来春から大学生でお金もかかるので親には言えません。
更に、叔母1が今は療養に集中しろと言ってバイトすらさせてもらえず欲しいものすら買えません。
もうどうすればのかわかりません。
この場合どうするのが正解ですか?
拙い文章ですみません。
なにか質問などがあれば答えられる範囲で答えます。

No.2163313 14/12/01 03:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/01 05:11
通行人1 

親ともう少し腹割って話し合いした方がいいですね。
母親も働いているのですか?
あなたも母の方に逃げたらどうかとも思います。
周りの大人が無責任過ぎます。もうやめますと、叔母たちに丸投げしてやりましょう。

  • << 3 続けてすみません。 質問に答えてなかったので。 母も仕事をしています。 母の方が父よりも勤務時間が長く 残業続きで会う度に痩せたのではないかと思ってしまうほどです。 パートなので給料も高くなく生活は 妹と弟のことで手一杯といった 感じでしょうか... 心配も負担もかけさせたくは ありません。 元々母も身体が弱いので。 養育費などは 学校のお金などは父が全て払ってくれていますが毎月の食費などは 母が払っています。 父は管理職でお給料も結構あるので 食費なども出すと言ったらしいですが 別居の時に母が決めたことらしく 頑固な母は言っても聞かないので私たちは感謝しながら何もいいません。 弟も妹も高校生で食べ盛りなのもあり そこにずっと家いる私がいれば 大変でしょう。 負担をなるべく減らしたかったのも 父のところへ来た理由の1つかもしれませんね。

No.2 14/12/01 08:52
お礼

>> 1 レスありがとうございます!

親と話し合いですか...
父には何度も相談して(愚痴みたいな感じですが)いますが
父は何事に関しても叔母たちに強く言うことなどが出来ないようです。(しない、のかな?)
面倒事を避けたがる性格だからですかね。

母のところへは行きたいのですが
というか高校卒業するまでは
母のところにいたのですが
離れて暮らす父が病気を患い大きな手術をしたことや、認知症の祖母が気がかりだったことなどがあり
自分からこちらへ来ました。
父は現在も投薬をしておりまた再発の疑いがあるので近々検査をしなくてはならないことなど心配事が多いです。
今の状態で母のところに行くと
全てを捨ててしまうような気がして
なかなかできません。
父は面倒くさがりなことを除けば
すごく良い父です。
母も大好きですが同じくらい父も大好きなので病気の父1人に負担をかけるのもなぁ...と。
私が丸投げしてしまえば叔母たちの性格上父が悪く言われるのは目に見えています。
自分達がしていることを考えれば
言える立場ではないでしょうにね。
まぁ、叔母たちの事は嫌いではないので自分がされたら嫌なこと(丸投げ)は
なるべくしないでおきたいですね。
祖母も大切ですし。

こんな相談しておいて今更ですね。
すみません。

No.3 14/12/01 09:06
お礼

>> 1 親ともう少し腹割って話し合いした方がいいですね。 母親も働いているのですか? あなたも母の方に逃げたらどうかとも思います。 周りの大人… 続けてすみません。
質問に答えてなかったので。

母も仕事をしています。
母の方が父よりも勤務時間が長く
残業続きで会う度に痩せたのではないかと思ってしまうほどです。
パートなので給料も高くなく生活は
妹と弟のことで手一杯といった
感じでしょうか...

心配も負担もかけさせたくは
ありません。
元々母も身体が弱いので。

養育費などは
学校のお金などは父が全て払ってくれていますが毎月の食費などは
母が払っています。
父は管理職でお給料も結構あるので
食費なども出すと言ったらしいですが
別居の時に母が決めたことらしく
頑固な母は言っても聞かないので私たちは感謝しながら何もいいません。
弟も妹も高校生で食べ盛りなのもあり
そこにずっと家いる私がいれば
大変でしょう。

負担をなるべく減らしたかったのも
父のところへ来た理由の1つかもしれませんね。

No.4 14/12/06 17:42
通行人4 ( 40代 ♀ )

難病もち20年選手としてアドバイスします。

主さん、医師というものは、患者に対しては原則「療養しなさい」と言うものなのです。

それを真に受けたら

いつまでも働けません。
甲状腺の病気は完治しませんから、はっきり言って医師から「絶対に大丈夫」と太鼓判をもらって働いても、私や主さんのように、ストレスに弱い体質だと「太鼓判」もらっても、働けばすぐに元通り不調…ということもあります。

ですから、私のアドバイスとしては、多少不調でも働く。ストレスに慣れる。入院しても退院後は働く。

です。

働きに出ることによって、(毎日多少なりとも動くため)体力は維持できます。「継続は力なり」で多少のストレスならば悪化しなくなります。

また、主さんは買い物したり家事したりできるようですから、コンビニ程度の作業ならばできますよ。私も経験ありますがコンビニには重い商品はないので検品、棚だしはそれほど重労働ではありません。


私、バセドー氏病寛快→膠原病オーバーラップ症候群・肺高血圧症です。
「悪化したら…」なんて心配してたら一生働けません。
主さんは4月から半年以上療養していますから、それ以上同じ環境で過ごしても、よくはならないということです。
例えば私がバセドーの時は
2ヶ月入院、1ヶ月自宅療養+通院、4ヶ月後から通院投薬しつつ復帰、→寛快です。
働くことが自分の自信になります。
半年もだらだら自宅療養しても時間の無駄です。甲状腺はかなりメジャーな病気ですから、医師を変えるのも、いとつの手段です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧