離婚したい気持ち

回答3 + お礼3 HIT数 2316 あ+ あ-

もも( 26 ♀ JUrNCd )
14/12/01 18:51(更新日時)

ちょっと聞いてください。
結婚して3年目です。
子供はいません。(作るつもりがないです)
共働きで、旦那は親の会社をついで働いています。収入が少なく、わたしは別でフル働いています。
入籍当日に、当時同居していた義母に離婚話をされたり、結婚式後は、祝い金は借金など嫌味を散々言われてきました。
それに対して、ぐっと堪えて過ごし、
そして別居してから1年が経ちました。
でも入籍してから、結婚しなければよかった。という気持ちがなくならないまま、日々を過ごしています。
これまで何かしらの問題が出るたびに、旦那に別居話や離婚の話も持ちかけていますが説得され…というのを繰り返しています。
旦那は家事などとても協力的ですが、その反面、入籍すぐ借金を作ったり、怒鳴るなど問題発生したこともあります。今では反省し落ち着きましたが、我が道をいく性格は変わらず、私の精神的支えにはなっていません。
旦那は子供をほしい発言をしていますが、私は欲しいと思ったことが1度もありません。
結婚したきっかけは両親の自己破産です。その頃、ちょうど当方、うつ病も患っており、現実に向き合うことを怖れて自分に素直にならず結婚を決めて頑張るところを間違えてしまったんだなと反省する日々です。一度きりの人生。やり直したい。という気持ちがとても強いです。
このもう少し頑張ってみようの繰り返しがなくなる日がこないかなとも思います。
少しスッキリしました。
読んでくれた方ありがとうございます。

タグ

No.2163475 14/12/01 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/01 17:43
通行人1 

今はうつは、もう寛解していますか?
一人で考えないで、周りにも相談した方がいいです。
借金は十分、離婚理由ですね

No.2 14/12/01 17:53
お礼

>> 1 ありがとうございます。
はい、今では元気ですが元々の性格で、人にあまり相談できないんです。
そうですね、勇気を出したいと思います。

No.3 14/12/01 18:10
お助け人3 

一度きりの人生だから後悔しないようにしてくださいね😥

結婚=生活なので、簡単に借金を作る人(身内)とは長く続きません🙅 もしまだお子さんがいないのなら、一人身のうちに身軽になることを考えた方がいいかもしれませんね。

No.4 14/12/01 18:14
お礼

>> 3 ありがとうございます。
そうですよね、このままだと後悔することは目に見えてます。。

No.5 14/12/01 18:17
お姉さん5 

そこまで我慢しているのであれば頑張って離婚して新しい人生に向かって進んだ方がいいのかも。
主さんも、うつ病で大変だったでしょうし、新しい生活で心機一転しましょう。

No.6 14/12/01 18:51
お礼

>> 5 確かにそうですね。。頑張ってみます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧