注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ミニバスの経験

回答4 + お礼1 HIT数 2412 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
14/12/04 21:25(更新日時)

中3女子でバスケをやっています。

友達からバスケは中学からやった方が上達すると聞いたのですが、どうなのでしょうか。

私はミニバスの経験なしですが、基礎ができてないのでミニバスからやっておけばよかったと思っています。
確かに中学から始めてバスケ上手い人いますけど、極一部な気がします。身長が圧倒的に高かかったり運動神経が並外れて良かったり……そんな人はミニバス経験がなくても上手いし、そうじゃなくても上手い人はそれこそ才能だと思います。
指導者にもよると思いますけど…。

みなさんはどう思いますか?

No.2163540 14/12/01 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/01 21:41
通行人1 

どんなスポーツでもやっぱり小さいころからしている方が上達するんじゃないかなぁと思います。
遅くても才能が開花する人もいるでしょうけど。

No.2 14/12/02 05:30
通行人2 

やはり子供の時からやっていた人なんかは抜群に上手だなって思いますけど
もちろん才能とか、もともとの運動神経もあると思いますけどね🙉😩

No.3 14/12/02 08:46
通行人3 ( ♀ )

ミニバス経験者です。

私は小4~小6までミニバスをやり、その後中学校高校もバスケ部でした。

基礎については、中学の新入部員も未経験者がいるのだから教えて貰えますよね?
バスケの経験年数が違うから基礎プレーに最初は差が出てしまうのはあるかも知れませんが、そんな差はすぐ埋まると思います。
バスケはその先のセンスや体力、気性が大事かなと思いますよ。
正直、ミニバス経験者は最初こそ有利だけれど、中学から始めたって追い付けると思います。
あと、指導者に恵まれるかは本当に大事だと思います。

私は高校生と合同練習した時に出会った高校の顧問の先生に習いたくて、自分の成績より少しレベルが高い高校だったけれど頑張って受験して合格し、その先生に習いながらキャプテンしました。
高校生から始める子もいましたが、さすがに追い付けませんでしたね。

中学生から始めていれば大丈夫だと私は思いますよ(^_^)

No.4 14/12/02 10:44
OLさん4 

人それぞれでしょう。ミニバスから初めてやっぱり中学校に上がってもうまい人はうまいし、中学校から初めて芽を出す人だっていますからね。

No.5 14/12/04 21:25
お礼

みなさん回答ありがとうございました。
確かに中学生からだったら、努力すれば経験者にも追いつけますよね。私がそうでしたから(^_^;)
やっぱりその上、全国レベルとかになるとセンスとか才能も関係してくるんでしょうね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧