注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

着床出血の場合

回答3 + お礼3 HIT数 2427 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
14/12/02 18:57(更新日時)

5月に出産したのですが、
11月の16日に性行為をして
ちょうど1週間後に5日間ピンク~赤の間くらいの色の出血がありました。
生理は11月2日~5日まで3日間ありました。
産後まだ半年なので生理が不定期だとは思いますが気になったので…
避妊してましたが、トラブルがあったかどうかはわかりません。
ちなみに完母で生理は7月3日から再開しました。
10月までは定期的に他の出血もなくきていました。
もし、着床出血の場合、妊娠検査をしたら結果は出ますか?

産後は妊娠しやすいと、聞いたのでトラブルがあったのなら可能性あるのかなーっと。

よろしくお願いします。


No.2163666 14/12/02 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/02 10:00
通行人1 

11月16日から3週間経ったら検査できるんじゃないですか?
気になるなら検査してみるのがいいでしょうね。
妊娠かどうかもはっきりするんじゃないですか?

No.2 14/12/02 17:19
通行人2 

着床出血が起こる時期は、生理予定日の1週間前(排卵の時期)~生理予定日ですよ。
気になるなら、生理予定日あたりに検査したらいいと思います。
ちなみに私も出産後7ヶ月で二人目妊娠しました😚

No.3 14/12/02 18:06
経験者さん3 ( 40代 ♀ )

生理周期は?
普通に28日ですか?
産後の妊娠しやす時期に、排卵を狙って性行為して「避妊してました」って…

いずれにしろ、それが着床出血ならば検査薬で陽性反応が出ますから、検査してみては?

No.4 14/12/02 18:53
お礼

>> 3 28日ですが産後なのでまだバラバラです。
検査薬しましたが妊娠してませんでした…。
また、今月末もう一度してみます。
ありがとうございました^^

No.5 14/12/02 18:55
お礼

>> 1 11月16日から3週間経ったら検査できるんじゃないですか? 気になるなら検査してみるのがいいでしょうね。 妊娠かどうかもはっきりするんじ… 着床出血の場合は妊娠したときの出血ですよね^^
検査薬しましたが妊娠していませんでした。また今月末にもう一度してみます☆ありがとうございました。

No.6 14/12/02 18:57
お礼

>> 2 着床出血が起こる時期は、生理予定日の1週間前(排卵の時期)~生理予定日ですよ。 気になるなら、生理予定日あたりに検査したらいいと思います。… 年子ちゃんですか☆
一応今日妊娠検査しましたが妊娠していませんでした。避妊のトラブルもなかったので多分ただの出血だったみたいで…、念のためまた月末また検査薬してみます。
ありがとうございました(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧