元旦那とのやりとり

回答13 + お礼0 HIT数 3394 あ+ あ-

悩める人
14/12/03 15:04(更新日時)

はじめまして。

私はバツイチ、二人の子持ちです。
元旦那が浮気して、5年前に離婚しました。
子供が0歳、二歳、の時で、私は仕事もなく、すごく辛かったです。
元旦那は浮気相手と再婚しました。
私はそれから保育所手続きをし、仕事を探し、子供に不自由させたくない一心で母と一緒に新築を建て、5年経った今、人並みに暮らせています。
離婚する前、私名義で旦那の車を買っていました。
それを今年中に廃車にしたいと連絡があり、手続きをしています。
その際の手数料を元旦那は払いたくないと言います。
毎月、30000円、養育費を頂いています。
5年間、一度も遅れた事はありません。
旦那は自分がした事を反省し、誠意だと言います。
だけど、それが精一杯で、廃車にかかるお金は払えないみたいです。

税金2年分や、手数料、計2万くらいです。

私にも元旦那の誠意は伝わっていました。

例えば普通に、お願いします。と言ってくれたら私も車屋に行く時間を作ったりお金も払えたかもしれません。
元旦那は、無理なものは無理。
俺は充分、やってきた。
と言いました。
離婚した際、家具やアパートの支払いや処分、二人で使ってた車の処分を借金をして一人でしました。
母は、最後やと思い、黙って手続きをしなさい。
と、言います。
すごく腹は立つけど、相手にせず最後に見栄を張りなさい。と言う意味です。
私は言い返してしまいました。
あんたのために、なんで!?と…。
正直、経済的に余裕はないし、時間もありません。
元旦那は、
そう言うなら、もう、養育費は払いません。
と、言ってきました。

チャラチャラした旦那が5年、養育費を払ってきたのは正直、私も回りも信じれないくらいびっくりしています。
いつしか、それを当たり前、と思ってしまってた私が悪いのでしょうか。
当たり前、と思ってるつもりは無いですが、感謝が薄れてきたから、俺に、
なんで?
と言う言葉が出てくるんだと言われました。
養育費のために、恥を忍んで謝るべきでしょうか。
5年、経ち、やっと普通に暮らせてきたのに、今、養育費30000円がなくなるのはすごく厳しいです。

この一年、離婚の事で泣く事はなくなったのに、一年ぶりに涙がでました。
未練は全くないですし、別れて良かったと心から思っていますが、なんていうか、どうにかしてくれ、みたいな感じで言ってきた事がすごく悲しかったです。
本当に他人以下になったなぁ、と思いました。
私は、元旦那に知らず知らず求めすぎでしょうか。
被害者ぶるつもりはありませんが、してくれて当然!
みたいな気持ちがあるから元旦那は切れたんでしょうか。
この三日間、旦那と話をして、本当に自分が欲のかたまりの最低な人間のように思えて、でも、納得できなくて、だから、そこがダメなのか…。

自分でも何が正しく何が悪いかわからなくなりました。
長々とすみません。
厳しいご意見でもお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。


タグ

No.2163749 14/12/02 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/02 14:17
通行人1 

正直、二万くらい払えよって自分なら思いますよ。元旦那さんに対してですよ。
二人の子なのだから、月三万払うのはいわば義務だと思いますよ。そこを引き換えに脅すような言い方して最悪だと思う。
でも廃車のお金払う気がなさそうだから、これから縁切るために我慢するかもしれないですね。

No.2 14/12/02 14:26
働く主婦さん2 

旦那が悪くて離婚したんだし、養育費を払うのは当たり前の事だと思いますけどね。元旦那にそういう言い方されると養育費すらいらん!って思ってしまいますが、ここは2万払ってさっさと終わらしたほうがいいかもしれませんね。

No.3 14/12/02 14:37
お助け人3 ( 40代 ♀ )

こんにちは、主さんは 間違ってないと思います、元旦那さんの(俺はやる事はやってる!)ってさ 二人の子供の養育費が 3万って?安過ぎですよ!まぁしかし…一切のしがらみを切る意味で 主さんが払って スッキリした方が良いと思いますね!

No.4 14/12/02 17:51
通行人4 

養育費を払うのは、任意ではなく義務です。
払わない!じゃ、ないっつーの。

払わないなら、改めて家庭裁判所で調停を申し立てますが、それでも構いませんね?って言ってみたら?

No.5 14/12/02 19:04
お兄さん5 

過去に元旦那と色々な意味で使用した大切な思いである車ですよ、養育費きらすことなく支払ってるなら、その二人で使用した車の廃車代は、手切れ金として面倒みてやったら。
主さんも二人で使用したと認めてるなら。

No.6 14/12/03 10:02
通行人 ( ♀ OqWqc )

二者択一です


月々の養育費はもらわない覚悟で言いたいこと言ってスッキリするか

2万払って養育費を滞りなくもらうか


私も離婚して養育費もらってます
月1面会の約束も今ではほとんどない感じですけど子供たち近況報告程度のメールのやりとりをしています
3回に1回くらいは養育費振り込まれたらありがとうメールしときます


普段つきあいないんだし子供たちのこと思えばお金はないよりあった方がいいですよ


主さんお互いにシンママライフ頑張りましょー😊

No.7 14/12/03 10:02
通行人7 ( ♀ )

納得いかないけど、わたしなら二万円で揉めません。


向こうからしたら、主さんは新築を建て、言葉悪いけど養育費までせしめ取り、のうのうと暮らしている人。

経済的に苦しいのはお互い様だけど、お母様の仰る「見栄をはりなさい」が正解だと思います。


あら~二万円も払えない程困窮してらっしゃる?お気の毒~

ぐらいの気持ちで。

≫養育費を貰えないと困る。


現実から目を背けないこと。


何より、名義変更なんでしなかったのか不思議。


自分名義の車を
元ご主人とその家族が乗り回していることすら虫唾が走るわ。


駐禁取られなかっただけましかな~?とも思う。


No.8 14/12/03 11:49
通行人8 ( 20代 ♀ )

養育費は子供がパパから貰う当然の権利ですよ!!!主さん、もっと強気でいて下さい。元旦那さん、何を勘違いしてるのかな…もっと強気で言って良いですよ?借金するなり、身の周りの私物売るなりして元旦那さんが払うのは当然だし、養育費を払わないなら訴えてしまえば良いです(^^)

No.9 14/12/03 11:57
通行人9 

元旦那さんはよくやってきましたね。いま払わない人多いです。


何を求めてるかわからないけど。離婚したら他人。


私は養育費もないよ。仕事なかったのも失礼ながら貴女自身の問題ですよね?


元旦那さんに求めるのはもうやめましょう。解放しましょう。


私は二度と連絡とりたくないので貴女の気持ちはちょっとわかりません。


浮気相手と再婚までしてるんだから、諦めましょう。そちらが楽ですよ。

No.10 14/12/03 13:42
通行人10 ( ♀ )

なんで主さんが養育費払う元旦那に感謝しないといけないの?養育費は主さんにではなく、こどもたちに払われる当然のお金。
逆に元旦那はこどもたちに対し、裏切った罪で一生 償いの気持ちで過ごさないといけない。むしろたった毎月3万で父親不在の寂しい思いをチャラにさせて…申し訳ないと いう気持ちでいてほしい。
側にいてあげないで、やることやった!!ってよく言える(笑)やってもやっても足りない!!って思います。
それに主さん名義のその車は今まで元旦那さんが使っていたんですよね?
使ってた人が払うのは常識ですよね~
私もつい最近まで父名義の車に乗ってましたが、税金や保険料、廃車手続きやら当然払ってました(*^^*)
でも、ビタ一文払いたくないけど、もめるのもめんどくさいですよね…
払うにしても、私的には養育費とはこどもたちに対しての誠意で、これは一生やりきった!!ということはないこと冷静に伝えてほしいです(;>_<;)

No.11 14/12/03 14:31
通行人9 

離婚したのも、元旦那選んだのも主さんでしょう?


養育費払うのが当たり前ではありません。


法律上払わない人に制裁があるわけではありません。
善意の元に支払いがあるのをお忘れなく。


ちなみに私はシングルで子育てしています。
離婚して五年もたつのに、今更だと思いますよ。

No.12 14/12/03 14:47
通行人12 

養育費払うのは当たり前

No.13 14/12/03 15:04
通行人13 

すごいよねー、妻子を捨てて不倫女と家庭を築いてよろしくやってても月に3万払えば罪を償い義務を果たしている人格者扱いしてもらえるのねー。男っていいねー。

3万じゃ子供は育たないっての。しかも2人。ひとり1.5万。笑わすね。

主さんよくがんばった!偉い。

ここは3周りくらい大人になって廃車費用払ってやってお金に意地汚い不倫再婚夫婦を上から見下してやりましょう。

あぁ腹が立つ!

これからも頑張って子供たちと幸せになって下さいね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧