注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

退職理由

回答6 + お礼1 HIT数 3842 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/12/05 01:13(更新日時)

保育士をしています。
人間関係と、保育感が馴染めなくて
今の園を辞め、違う園に勤めたいと思ってます。
近々園長に退職の話をするのですが、
一身上の都合って言った後に
なんで?と聞かれそうです。
そうなった時の理由がみつからないです。
退職が決まった後、引き継ぎもあるで
正直になんて言えませんし…

皆さんはなんて話しますか?

タグ

No.2164095 14/12/03 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/03 18:40
通行人1 

家庭の事情ということにします。

No.2 14/12/03 18:50
通行人2 

幼稚園保育園で働いてます。どこの園もいろいろありますよ(笑)あなた様を恋しがる園児たちもいるでしょうに・・一身上の都合でいいのでは。保護者からはいい感じしないでしょうが仕方ないですね。女の職場なので後々のこと考えて低姿勢でその園を去った方がいいのでは。どこで新しい園の先生とつながっているかわからないでしょうから。

No.3 14/12/03 18:52
通行人3 

もう辞めた後関わることがないのなら、家庭内の何か理由つけて
辞めるのもいいですし、何か他の目標とかやりたい仕事があるなど
でいいと思います。😃

No.4 14/12/03 19:47
通行人4 

色々聞かれると思いますが
本当のことを言う必要はないと思いますよ、何か体のいい理由をくっつけて
言えばいいと思います🐱

No.5 14/12/03 22:18
通行人5 ( ♀ )

保育士とか専門職は、その一定地域ではなにかどうか繋がりがありますよ。
上司同士が知り合いだったり研修会で顔を合わせたり。
『たつ鳥跡を濁さず』
どなたかもおっしゃっているように、低姿勢でトラブルなく辞めることにしないと、あなたの職歴に傷がつきますよ。
園長同士、簡単に「前職問い合わせ」もされてしまうかも。
少なくとも、保育士なら、年度変わりの四ヶ月後までは続けますよね?
子供を一年単位で預かる身として、自己都合の途中退職は、許されませんよね?
(長期両様とかでない限りね)

No.6 14/12/03 23:57
お礼

ありがとうございます。
退職は3月末と決めています。
保育園は協会でつながっていますよね。
だから余計に下手に言えないです。
低姿勢でいようと思います。

人間関係や、馴染めなさで
不眠や頭痛などに襲われ、かなり精神的に限界を感じました。

今も萎縮する毎日、後数ヶ月なんとか頑張らないとですよね

No.7 14/12/05 01:13
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も家庭の事情で良いと思います。
私は、余りに理不尽な職場だったので、過去最短の3ヶ月で辞めた経験があるのですが、履歴書には書かない戦法をとりました。
あまりに短かったりすると、新しい仕事の面接でも退職理由を聞かれそうですし、同職なら横の繋がりがありそうですから、辞める事が決まっているなら低姿勢で、本音は言わない事ですかね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧