注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

両親が許せない

回答10 + お礼7 HIT数 3061 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
14/12/09 13:59(更新日時)

事件になるような酷い虐待ではありませんでしたが子供の頃父親に殴る、蹴るの暴力を受けて育ちました。
全く子供に愛情がなく無関心なのに成績やスポーツはやたら気にして、出来ない事があると夜遅くまで勉強させられ覚えられないと殴られました。
母親は手は出しませんでしたが、成績を気にする人で当然の躾として父親をとめる事はなかったです
母親はギャンブル好きで金遣い荒い父親に不満があるけど何も言えないイライラを私にぶつけていてちょっとおかしいんじゃないかってぐらい些細な事でも小言を言ってきてずっとケンカしていました
今は結婚して他県に住んでいますが、成人して家を出てからは一切家に帰っていません。
父親とは全く連絡をとっていませんが、母親はたまに連絡してきたり、こっちを訪ねてきたりします
そういう時に、あなたは長女だからとかゆくゆくは実家の近くに住んでとか面倒看てもらわないとみたいな事をしつこくはないのですが、さりげなく言ってきます。
私には妹が1人いて結婚して子供も1人いるのですが、母親はとても可愛いがっています。
母は私には結婚しろとは何度も言ってきましたが、子供はつくらないの?とは1度も聞いてきません。孫はもうすでにいるし私の事は介護要員として、手があくように金銭面でも余裕があるようにしておきたいのでは?と考えてしまいます。
私は中学の頃不登校、拒食症になり母親をコップで殴った事があります。何針か縫うケガで傷も後遺症もないですが、負い目を感じています。ケンカすると中学の時あんなに苦労させた癖にと言われる時もあります。
ケガをさせた事は完全に私が悪いですがあんなに小さい子供に暴力をふるっていた事は何も思わないのかと憤りを感じます。
両親と絶縁できた方、将来介護したくない人がいましたらお話聞きたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

No.2165564 14/12/08 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 14/12/08 19:00
お礼

>> 1 絶縁も介護拒否もしてませんが、父親が亡くなってから体調がすこぶる良くなったことを実家の集まりの時に話し、母や姉から何か言われたら次の瞬間、僕… レスありがとうございます。
お父様が亡くなって体調が良くなったと言ったのはお父様に過去何かされたからでしょうか?
虐待などがもしあったのなら連絡が途絶えて良かったと思います。

No.5 14/12/08 19:19
お礼

>> 2 幼少期にそういう事があると、中々、距離は縮まりませんよね。法律的に絶縁はできなくても、無理して老後の面倒を看る必要はありません。 レスありがとうございます。
介護したくないし、もう会いたくないのですが
私が完全に拒否すると妹に全て負担がいってしまう事が問題になってます。
妹は父親は大嫌いですが母親の事は大好きです。
妹は勉強できたので暴力は受けませんでしたが
私が拒食症になった時、言葉などできつくあたってしまい、迷惑をかけました。成績が良かったのに両親がお金がないという理由で大学進学できなかったのも気の毒です。
母親は私の所に来るとき、妹と姪っ子も連れてきます。
姪っ子の事は可愛いと思います。
母親もとても可愛いがっていて姪っ子も懐いています。
孫にはあんなに優しくできるのに私の事は助けてくれなかったのかと複雑な気持ちになる時があります。

No.6 14/12/08 19:51
お礼

>> 3 そういった確執があるとやはり考えてしまいますよね。 一度腹を割って話してみるのもいいかもしれませんが。 介護なんかはしたくないならしなけ… レスありがとうございます。
話してみたいと思う事はあります。
母は私が暴力を受けていた事をなかった事にしたいみたいです
大人になってから知ったのですが妹が小学校低学年の時に 担任の先生にお父さんがお姉ちゃんを叩くと話した事があったらしく、担任が家に電話してきて母は妹にそういう話しはしないようにと言ったらしいです。
父親の耳には一切入っていないと思います。担任にもうまくごまかしたんだと思います。
私も妹から随分あとになって聞きました
家は祖母もいて同居だったのですが、母から突然メールがきておばあさんの事でトラウマになった事ある?
と書いてあり
ないよ。お父さんの事でトラウマはあるけど、と送ると返事はきませんでした。母は姑である祖母とも仲が悪かったし、いつもストレスがたまってイライラしてる人でした。

No.8 14/12/08 20:55
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
私なんかとはくらべものにならないくらい辛く、大変な思いをされたんですね。
私が7番さんのような境遇だったら耐えられず精神的におかしくなっていたと思います。
私自身も中途半端な気持ちなのがいけないんだと思います。
父親に対しては恨みしかないし二度と会いたくない。という気持ちですが、
母親には恨みと同情が交じったような複雑な気持ちです。
中学生で私がおかしくなった時他県の病院まで連れて行ってくれたり、それなりに向き合ってくれた部分もありました。
家を出てからも引っ越しを手伝ってもらった事もありました。でもそういう母親が私に構ってくるのは将来介護させるためなのかなと思ってしまう時があって、
普通に会話している時にも引っ越し手伝ってあげたしね。
あんたが中学の時○県まで行ったし、とか言ってくるんですよね。
母親は父親が全くアテにならない事が分かってて、娘しか頼りがないんだと思ってるんだと思います
ちゃんと距離をつくらないとだめなんですよね。

No.15 14/12/09 12:54
お礼

>> 9 主さんが将来介護をするかは主さんが決めればいいことです ていうか嫌でもその決断をしなきゃならないときは来ます その時どうするかはその時に… ありがとうございます。
今のところ両親も元気なので、まだ考える問題ではないですからね。
介護が必要なくぽっくり逝く事を祈ります。

No.16 14/12/09 12:58
お礼

>> 10 次に介護の話が出たら、こう言えば良いよ😄 「うん。お父さんもお母さんも、ちゃんと世話してあげるつもりだよ。私が育ててもらったように、厳… ありがとうございます。
もしも父親を介護することになったら本当に虐待してしまうと思います。

No.17 14/12/09 13:59
お礼

>> 11 うちは父親がギャンブル狂いで家を失う程借金をしました。 だけど、本人は過去の事は過去の事だと言い未だに生活よりもギャンブルを優先させる癖が… ありがとうございます。
介護の為に子供つくったなんて本当に酷い言葉ですね。
うちの父親もただ世間体のため、自分の保身のために結婚して子供つくったんだと思います。
うちもギャンブルの借金は昔から少しありました。
最近は仕事のミスで借金をして3日程失踪しました。
母と妹が労基に相談に行くと労基の人からは法律上、支払う必要がないと言われたのに、
変なプライドをもっていて600万支払うとサインしました
失踪した時も自殺をほのめかすような事言ってましたが、実際死ぬつもりなんて全然なかったはずです。母の実家に払わせろと言っていたので、その為に失踪したんだと思います。
給料から少しずつ引かれて支払っているみたいですが、自分の老後、私達に負担をかけないようにお金を残すという考えは全然ないんだと感じました。
何かおきたら母や私達を身代わりにして逃げる男だと思います。
母も、全部押し付けて逃げた上、自分の両親を侮辱されて腹がたたないのかと、離婚してほしいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧