注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

産後の里帰りにイライラ

回答17 + お礼1 HIT数 6201 あ+ あ-

悩める人
14/12/11 00:25(更新日時)

現在生後1ヶ月の子を持ち、里帰り中の新米ママです。
主人は私の妊娠5ヶ月の頃から単身赴任をしており、臨月の頃には住んでいたアパートを出て実家にお世話になっています。
しかし実家もアパートで3Kの部屋に私と子どもを含む8人が生活しています。
姉には子どもが2人いますが別居中で帰ってきており、水商売をしているので、夜中の子守は私の母がしています。
私も実家に居場所が無く、仕方なく父の寝ている部屋で子育てをしている状態です。
夜中の2.3時間起きの授乳は本当にしんどくて誰かに頼りたい気持ちもありますが、どんなに赤ちゃんが泣いていても疲れているのか父は一度も抱いてくれたこともありません…。
こんな時に母に頼れたら…と思いますが、姉の子の子守りをしているので頼ることができず、好き勝手している姉と、全く協力してくれない父にイライラしてしまう毎日で里帰りしている意味もあるのかわからなく、逆にストレスも溜まってしまっています。
かといって主人の実家には気をつかうので行こうとは思いません。

先の見えない今の現状をどうしていいものか…幸せなはずの子育てがとてもしんどくなっています。

こんな悩みを聞いてくれる場所がわからなくここに書かせてもらいました。
同じような経験をされた方いませんか?

タグ

No.2166058 14/12/10 06:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/12/10 06:20
お礼

>> 1 働く主婦さん、
レスありがとうございます。

アパートは単身赴任が長くなるので、解約して出てしまいました。

父は働いているので、疲れているのもわかります。なのでそこで文句を言える立場でも無いのでこのイライラを口にしたことは無く我慢する毎日に疲れてしまっていました。

居させてもらっている
まさにそうなんですよね。
改めて気づかされました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧