注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

経験者の方!転職活動中の面接の進め方教えてください

回答3 + お礼3 HIT数 774 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
14/12/10 16:10(更新日時)

現在、転職活動中です。
先日、サポートスタッフを派遣する会社の面接を受けました。入社はその会社ですが、職場は派遣先の別会社になります。
担当の人が気に入ってくださり、今度派遣先の会社に面談に行く事になりました。
派遣先に気に入られない可能性はありますが、もし合格だった場合、お断りは難しいですよね?
面接してくださった会社にも失礼ですよね?
第一希望の会社が、同じ日に面接なんです。そちらに受かれば、優先したいと考えています。担当の方は同じ日に面接があることを知っていて、弊社を選んで欲しいとおっしゃってくださってます。

お断りして第一希望の会社も落ちてしまったら…と考えると。

新卒と違って、内定の保留ができないけど、平行して応募しないといつまでも決まらない事もありますよね。
皆さんはどう進められましたか?
この場合だったら、どうされますか?

14/12/10 16:10 追記
追記です。

第一希望の会社は、書類選考、一次面接を終えて、次が二次面接です。恐らく最終です。

今回受けた派遣の会社は、書類選考と一次面接を同時に行い、(応募すると面接してくれる)二次面接が無かったようです。

第一希望が先に進行するはずが、うまく行きませんでした。

No.2166162 14/12/10 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/10 15:25
通行人1 

第一希望を優先しますが、やはり確実性をとりたいところは大きいです

No.2 14/12/10 15:44
通行人2 

派遣の方は事情を知っているので、この場合は、第一志望の会社の面接を受けます。それで、ダメでも派遣の会社で仕事できるのでは?それと、どんな状況でも「違う」と感じたら断ることです。

No.3 14/12/10 15:51
悩める人3 

基本的に並行しての応募は

アルバイトの時しかやらなかったですけど、

優先度がブレテしまうのが困るので、

出来れば第一希望⭐から順番に話を進めたい。

No.4 14/12/10 15:59
お礼

レスありがとうございます!

そうですよね(>_<)
第一希望のところの方が、待遇面が良いのです。そのぶん、応募も多いと思います。

けれどまだまだ不況ですし、合格貰えたら受けた方がいいですよね。

No.5 14/12/10 16:03
お礼

レスありがとうございます!

「違う」と感じたわけではなく、単純に第一希望の会社の方が、待遇面が良いのです。
担当の方は、その日が面接だと知って面談を組まれました。
第一希望の方で合格が出る前に、こちらで決めてもらいたいそうです。
担当の方は良い方でしたし、気に入っていただけて嬉しかったので悩んでしまいます。

No.6 14/12/10 16:06
お礼

レスありがとうございます!

そうなんです!第一希望から進めたかったのです…
第一希望が二次面接になるので先に進むと思っていたら、今回の会社は一次面接で終わりでした(>_<)

結果が出るまでに3週間前後かかる企業が多いので、平行しないと無駄な時間を過ごしてしまうんです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧