すぐ力尽きます

回答6 + お礼1 HIT数 1173 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
14/12/11 21:16(更新日時)

20台♂
自分でも嫌になるくらい心が力尽きるのが早い人間なんです

①怒らせた。二回誤っても怒ってたらもうどうでもいい
②店や企業への問合せ。電話二回めで担当者が違ってもう一度全部説明するはめになったらもういい、電話切る
③宅配便。二回行き違いが続いたらもういい、再配達もういらない
④④雑談。相手の基礎知識がなくて話したい本題にすぐハイレないと察したらもうその話はいい、話題帰る
⑤仕事中。早くって言われたら、三回めか四回めでピタッと動きが止まります。なんで止まる早く、言われてももう動きません
⑥様々な返事待ち。面接結果、告白の返事、店や企業への問合せの応え。三日かかったらもういい次。もういいってなってから良い返事がきてももういらない

これらは全然「いらつくから」「むかつくから」「許せないから」じゃないんです
最初に言ったとおり「力尽きる」んです
終わるとき、カッカして怒って終わるんじゃなくて、元気がなくなってショボンとなって終わるます
ちなみに⑥はそっからまた三日したら良い返事受け入れる力が戻ります

どうしたらいいんだか、まじめに悩んでます

No.2166539 14/12/11 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/11 19:36
通行人1 

何らかの病気かもしれないですが、子供の頃から同じですか?
精神科に行き、相談してみるのもありかなと思います。
仕事で困るでしょう。

No.2 14/12/11 19:44
通行人2 

同じく。。

No.3 14/12/11 19:44
通行人3 

主さんは極端すぎるけど、そういう人いるよ
性質的にドライなんじゃ?

No.4 14/12/11 20:00
お兄さん4 

同じような傾向なんですけど、僕も困っています。
最近はなんとかましになってきましたけどね。
主さんも、ちょっと冷静に考えてからこうどうするといいかも。

No.5 14/12/11 20:03
通行人5 ( 20代 ♂ )

力と言うより意志薄弱なんでない
精神科を受診してみては
自分だけならいいが仕事関連でもそれだと役にたたぬ

No.6 14/12/11 20:56
通行人6 

幼少期に目的もって達成した経験が少ないのもあるんじゃないかな
運動でも勉強でも習い事でも何でもいいんだけど、時間の経過とともにレベルアップしたり満足感や達成感味わった経験が大人になってのあと一歩の踏ん張りに繋がりますよ

大人になって気づいたら、何でもいいけど、習い事を何年も継続したら、その力は徐々についてきますよ
子どもは猛進するけど大人は知恵があって楽にいきたがるから鼓舞しなきゃいけないですよ

No.7 14/12/11 21:16
お礼

ありがとうございます

日常に支障はないと言えばない、あると言えば巨大にある
何も得られないことが平気だったらないと言える平穏な人生かもしれません
でもそれは嫌で悩んでます

努力でなんとかなったらいいのだけれど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧