注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

就職活動とお金

回答9 + お礼5 HIT数 755 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
14/12/16 17:49(更新日時)

中卒の現在21歳でもユーキャンで
資格をとりちゃんと就職について
お金を稼いでいけるかな、、
親孝行もまだまだできなさそう
大学生の子達は就職とか決まりだしてるのに
自分はフリーターで情けなくなってくる

No.2167545 14/12/15 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/15 01:44
通行人1 

フリーターでも働いていて、将来のことを考えているのでしたら
偉いと思いますよ、少しずつでも変わっていけたらいいのでは?😵

No.2 14/12/15 07:24
通行人2 

中卒だからと引け目を感じる必要はありません。

主さんがやりたいと思う
仕事を見つけ、その仕事に就くのに有利な資格をとると
道も開いていきます。🌟

No.3 14/12/15 08:39
通行人3 

資格によるのと、会社によっては中卒だと採用されないので、具体的に何になりたいかがあると思いますね。
資格より高卒資格取る方が有利になることもありますから。
福祉の仕事してますが、福祉だと社員なりやすいですよ。体力あり人が好きならぜひ

No.4 14/12/15 09:13
おばかさん4 

ユーキャンにお金を払う前に、
その資格がどれだけ有効かを
良く調べておくべきだと思います。

ユーキャンは宣伝📺が派手だから、
実態を確認しないと。

No.5 14/12/15 11:04
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

資格があっても高卒以上でなおかつ有資格なんだから、まずは高卒しないと意味ないよ。

No.6 14/12/15 19:10
お礼

>> 1 フリーターでも働いていて、将来のことを考えているのでしたら 偉いと思いますよ、少しずつでも変わっていけたらいいのでは?😵 将来の事を考えてるのですが
やっぱり行動にはうつせず
5年ぐらい過ぎてきました。
少しでも変わっていけたらなと思いますが
なかなか難しいですね。

No.7 14/12/15 19:11
お礼

>> 2 中卒だからと引け目を感じる必要はありません。 主さんがやりたいと思う 仕事を見つけ、その仕事に就くのに有利な資格をとると 道も開い… 学歴は関係ないところもありますもんね
私は受付などしたいなと考えてます。

それにあった資格などを取った方が
有利なのかな?と考えてますが
行動にはうつせてないです。
まずお金を稼がないと…

No.8 14/12/15 19:13
お礼

>> 3 資格によるのと、会社によっては中卒だと採用されないので、具体的に何になりたいかがあると思いますね。 資格より高卒資格取る方が有利になること… 10代の時に福祉、介護など
しようかなと思ったのですが
体力には自信ある方なのですが、
今はまったく興味がもてなくなり
興味があることじゃないと
続かないので、、。

No.9 14/12/15 19:13
お礼

>> 4 ユーキャンにお金を払う前に、 その資格がどれだけ有効かを 良く調べておくべきだと思います。 ユーキャンは宣伝📺が派手だから、 実… そうですよね、
芸能人とかがやって受かったり
してますが実際そんな簡単な
ものじゃないですよね
私自身のやる気の問題ですよね。

No.10 14/12/15 19:14
お礼

>> 5 資格があっても高卒以上でなおかつ有資格なんだから、まずは高卒しないと意味ないよ。 小さな所だと高卒と書いても大丈夫と
言われました。
なので最近はそれで受かってます。

No.11 14/12/15 22:00
通行人11 ( 30代 ♀ )

ここまでのお礼レスを読んで思ったことを書きますね。

①資格資格と簡単に言いますが、資格を取ったってその仕事に就けないような仕事もありますよ?その資格をもっている人が世間に溢れている、など。
当たり前ですが簡単にとれる資格ほど、もっている人がいっぱいいて、それこそ世間で生かせなかったりします。
失礼を承知で敢えて言いますが、中卒で学業から6年もブランクのあるお立場でとれる資格って、おそらく大抵は、そういう類いであることが少なくありません。

②受け付け事務は人気の職種です。それだけに人選が厳しくなります。受付くらいだったら自分にも簡単に出来ると思っていませんか?
むしろ誰にでも出来る仕事だからこそ、条件が付くんですよ。
私もいくつか受付やりましたが、応募の条件に「高卒以上」は当たり前、中には「大卒以上」というものも少なくなかったですよ。
別に大卒じゃないと出来ない仕事ってわけじゃありません。でもその会社が基本大卒しかいないような会社なら足並みを揃えるために、たかだか受付でも大卒という条件が付いたりするのですよ。

③「高卒と書いて(学歴詐称して)受かる会社
」…………
ビックリですが…………。
これもまた失礼ですが、中卒でも入れる会社ってやっぱりそんな風にいい加減なんだな、と思ってしまいました。

結論。
高卒資格、取りましょう。
今の主さんには、何はなくともまず高卒。それがいちばん価値のある資格です。
いちばん価値があって、取るのもいちばん大変、かつ、いちばん時間もかかる(通信や定時制で4年かかりますよね?)資格です。

No.12 14/12/16 02:15
通行人12 

どうして嘘までついて仕事するわけ。行ってもないのに。いくらでも中卒でがんばってる人いるよ。高卒だなんてよく言えるよ。こんな人にアドバイスする必要はない。

No.13 14/12/16 07:03
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

詐称までしてるなんて。
一生詐称?
よっぽど地元から遠距離なんだろうね?

No.14 14/12/16 17:49
通行人11 ( 30代 ♀ )

11です。
ちょっぴり、主さんを弁護しますね。

学歴詐称はもちろんいけないことです。
でも、やっぱりそれこそが『中卒の世界』なんじゃないんですかね……………………。
少なくとも主さんにそういう、世間では間違ったことをアドバイスする人間が身近にいて、そして、それがまかり通ってしまう程度の職場…………。
残念だけど、そういうレベルの低い常識の欠如した社会こそが、まさしく『中卒』なんじゃないか、と。
(もちろん中卒だってそんなことやらない方も普通にいると思いますが)

主さん、そんなところから抜け出しましょうよ。それには学ぶこと。

せっかく前向きになれているなら、このチャンスを逃す手はない。
頑張れっ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧