同僚の言動

回答5 + お礼0 HIT数 920 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/12/16 11:32(更新日時)

同僚になって7年の同い年の男性について。
私は今の会社に入社した時に既に彼氏がいて、入社1年後に結婚。今は子供もいてとても幸せです。
その同僚はうちの旦那とも仲がいいし、仕事も同じ中間管理の立場で頭を悩ませる事も多く、相談の電話もお互いよくしています。2人で会ってどうこうは一切なく、食事など行く時は必ず3人以上で行きます。

見た目も性格も悪くないのに女っ気がなく、もしかしたら女に興味がないのかなって思ってました。

この間、会社の忘年会。私はお酒を遠慮してたんですが酔ったその同僚が側に来ました。なんかソワソワベタベタしてきて片手が私の腰の後ろにあり、ゾッとしてしまいました。今までそんな事は1度もなかったのに。その時は上司の話を聞いていた時で私は真剣でした。なんでこんな空気の時に!と少しイラっとしました。

決定的な事は昨晩、仕事の挨拶まわりをするに当たっての打ち合わせの電話をした時の事。可愛いし心配なんだよ、変な男が世の中たくさんいるし変な事されたらと思うとって言われました。
意味がわからないんだけどーと言うと、いつも強気で男には攻撃的だけどたまに見せる優しさや気遣いがいいんだよね。
と。
いやー、私男は旦那しか興味ないしなーと言うとわかりやすくテンション下がって。
旦那に相談しようかとも思ったけど間違いなくキレて文句言うと思って誰にも言えなくて悩んでいます。
とにかく、長年何とも思わず過ごしてきてこういう言動は気持ちが悪すぎる。
仕事が楽しくて仕方ないのに辞めたくないです。前に先輩に、アイツずっと彼女いないのはお前にずっと片想いしてるからだと思うよって言われた事もありました。軽く流したけど思い出したらこわくなって。
どう対処したら気持ち良く解決するか教えて下さい。
因みに私は可愛い訳じゃなくスタイルもよくありません。そこまで人に執着されるような性格でもないと思います。

No.2167881 14/12/16 09:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/16 09:50
通行人1 

しっかり拒否した方がいいと思いますよ
旦那さんにも言うのがいいと思います
粘着質な男は大変ですよ。

No.2 14/12/16 09:50
通行人2 

旦那にしか興味ない、
とハッキリ伝えちゃってますからね
解決した様なものだと言えないでしょうか?
気持ちは良くないとしても、
これからもそう回答し続けるしか😥

No.3 14/12/16 10:00
働く主婦さん3 

何も今の仕事を辞めることはないですよ💦

同僚だからと遠慮せずに、自分の意思をはっきり伝えるべきです。あまりしつこいようなら、最終的に旦那に相談もありかと思います。

No.4 14/12/16 10:05
働く主婦さん4 

今度その同僚がそう言う事言いだしたら真顔で真剣に拒絶した方がいいと思います。それでもしつこくしてきたりするなら、その時に旦那さんに相談してみたらいいと思います。

No.5 14/12/16 11:32
通行人5 

御主人に相談したほうがいいですね。そして、御主人から注意をして貰ったほうが。彼も、そうすれば、しなくなるのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧