注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

母子手当て…

回答14 + お礼2 HIT数 2481 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/01/08 23:14(更新日時)

もうすぐ離婚が決まってます。子供三人いるんですが 新しく住む所で 他の友達と家賃を半分ずつ出しあって住もうと考えてます。(安く住めるため)そしたら母子手当てはもらえなくなりますか?ちなみに一緒に住む相手は男性です。(あやしい仲ではありません)

タグ

No.216943 07/01/08 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/08 00:23
通行人1 ( ♀ )

同居人がいたらその人の収入まで入りますし、バレたらアウトですね。いくら友達といえど離婚したすぐ後に、男と住んだりしたら子供が精神的に不安定になるんではないですか❓❓

No.2 07/01/08 00:30
通行人2 ( 30代 ♀ )

離婚して、子供の精神面でデリケートな時期に子供達の環境を考えたら男友達と生活するのは、どうでしょう?
母子手当ですが男性と同棲したら手当ては貰えないです
私はそれで母子手当
停止しました

No.3 07/01/08 00:35
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私が母子申請の時に言われた事で、同居人が発生した場合は確か母子手当は出ないと言われたと思います。
住民票を移さない限り大丈夫だと思いますが、慎重にしないと近所のチクりなんかで取り消された例もあるそうです(>_<)

No.4 07/01/08 00:40
匿名希望4 ( ♀ )

理由を話し前もって相談の上申請すれば平気ですよ…しかし母子手当とは別に離婚後すぐに男性とすむのは子供を思えばどうなのでしょう❓やすく住む方法はいくらでもあるはず

No.5 07/01/08 00:44
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

みなさんの意見に賛成です 怪しい関係じゃないにしろ子供達にしたら精神的に不安定になると思います

それと役所側で同居が判明した時点で手当ては無くなります!
もし 住民移動しなかった場合 子供達が幼稚園や学校に行けなくなるし バレた時に役所から不正分の請求が来る場合があると聞きます

No.6 07/01/08 00:45
匿名希望6 ( ♀ )

離婚だけでも、子供にとっては不安定になるのに… 他の異性との同居はいかがなものかと…。

全く関係ない男性と、いきなり一緒に暮らそうとする主さんの考え方も理解不能です

No.7 07/01/08 02:55
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

男性が出入りしているって言うだけでも無理らしいですよ😥私ゎ保育園に友達使ってたらout👍って言われました😢

No.8 07/01/08 05:10
匿名希望8 ( ♀ )

相手の男性と、どの様な関係であれ、同居人がいれば、受けれません。 私は、前入居者が住民標を移してなかった為、すぐには受けれませんでした。…そのご面倒な手続きに走らせれ、なんとか受給できましたが…。

No.9 07/01/08 07:29
通行人9 ( 30代 ♀ )

役所に行って手続きすれば、母子寮を紹介してくれます。母子寮だと、家賃いらないし、公共料金も比較的に安いです。役所は友達と言っても信じないですよ。最近、偽装離婚して不当に母子手当てを受ける人が増えてる為、審査も相当厳しくなってます。私はDVが原因の離婚で住民票が移せず、役所でダメだと言われました。実際母子で暮らしてるのに。

No.10 07/01/08 08:23
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

公営の住宅を探して貰ったらどうですか?収入によって家賃が決まるので何とかなるのでは?主さんも働くのでしょ?

No.11 07/01/08 08:38
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

彼氏と住んで母子手当てまでもらうの?って思われてしまいますよ。役所に言ってお金がないことを話せばいろいろ教えてくれますよ。

No.12 07/01/08 11:43
通行人12 

男性と一緒だと貰えませんよ いまはかなり厳しいですからね… 地域に寄ってことなりますが…

No.13 07/01/08 16:08
通行人13 ( 30代 ♀ )

怪しい関係じゃなくても、男性が一緒なら受けられませんよ。
不正受給したらバレた時大変ですからね。甘い考えは持たないように。母親ならもっとしっかりしましょうよ。

No.14 07/01/08 21:28
お礼

いろいろと貴重な意見ありがとうございます。一応一緒に同居しようと思っている人は昔からの友達で子供達ともよく一緒に遊びに行く人で 旦那よりは子供達を大事にしてくれてる人です。だから子供達には違和感はないんだけど…世の中離婚が増えてるし 偽装離婚する人がいるからいろいろと厳しいですよね~母子手当てについては同居するなら きっぱり諦めます。

No.15 07/01/08 22:16
匿名希望15 

母子手当の話ではないのですが、その男性とは将来結婚を見据えてとのことですよね?そうでなければ彼も子供達も可哀想です。彼が別の女性と付き合う事もできなくなるし(女性と一緒に住んでる男と付き合いたい人はいません)彼がもし別の女性と結婚するとしたら子供さん達が淋しいですものね。詳しいご事情はわかりませんので失礼な質問でしたらすみません。

No.16 07/01/08 23:14
お礼

>> 15 今の旦那は4年前から女がいて3年前からお金を全部管理しはじめ、2年前から生活費をくれなくなり 週に四回は朝帰り…そんな時に同居しようと思っている彼にいろいろと精神的に助けられました。旦那の親とも同居してて 親にそのことを話したら 『うちの息子がそんなことしない お前が悪い』とか言われたり 子供達の前で いろいろと言われ泣かされたり 謝らされたりした生活でした。いろいろと事情があり 働けれる状態じゃなく…しかしやっと働けれるようになり自立し 彼と結婚までは考えてないけど お互い助け合って生きていこうと考えてるんです…先のことは分かりません。結婚に懲りているから…一応一緒に住むけど 子供達には自分で働いたお金で子供達を育てていきたいと思っていたので母子手当てのことを聞いたのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧