注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

休職迷い中です。アドバイス求む。

回答4 + お礼0 HIT数 796 あ+ あ-

悩める人
14/12/23 09:33(更新日時)

ストレス性の不調が続いて医者から休職を勧められて、どうすればいいか悩んでます。
会社の規則で休職は認められてますが、職場の長に相談したときに休職したら復帰は難しいと否定的だったこと、不調の原因が検査でわからなくて会社のストレスが原因だと言われてることから決めかねてますが、どう思われますか?
仕事の量や時間を調整してくれることはないと思います。

タグ

No.2169812 14/12/23 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/23 02:50
通行人1 

主さん自身が仕事に行けない程のストレスを感じているのでしたら、
休職してもいいと思いますし、何か他に原因があるなら探りたいですね😠

No.2 14/12/23 07:49
通行人2 

休みますね
ボロボロで、仕事できなくなりたくないので
私もそんな感じで、休職して辞めたけど後悔してないです。死ぬよりましと思います

No.3 14/12/23 09:09
通行人3 

今のまま無理して仕事しても、結局は休職か辞めることになると思います☝

それに、病状が悪化すると回復するまでに時間もかかるでしょうから、思い切って休職することをお勧めします。

No.4 14/12/23 09:33
通行人4 

休職出来ない場合はこのまま💪働き続ける事になる訳で、自分の体力とそこは相談するしかないだろうね…

それか一旦休職して、転職先をその間に探すとか…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧