不安でたまらない

回答4 + お礼2 HIT数 1327 あ+ あ-


2014/12/23 12:00(更新日時)

夜分遅くにすみません
パートの60代の母親が
賃貸の連帯保証人ですが
年末に動くのは嫌だし
私も働き始めたばかりだから
どうなるか私が不安でいっぱい
自分のことばかり考えるな!
私の気持ちも考えろ!!
2月頃入居しなさいじゃないと
私無理だからね!!
と怒られました

今住んでいる所は4月
建て壊しなので
3月までには出て行かないと
行けません
木造は、騒音が酷かったので
鉄筋のマンション探していたら
条件に近い物件を今月見つけて
喜んで母に報告したら
怒られました

なので、2つ案を考えてみました
1つは、運に任せて
1月中頃に申し込みをする

もう1つは
家賃を12月分と1月分
2ヶ月支払って
不動産屋に事情を説明して
1月から連帯保証人の判を
押してもらうのは駄目か
話してみる
この2案です。

あと
連帯保証人が母しかいません
母が保証人にならないと
言った場合
保証人になってくれる方が
誰もいません
退去日が迫っているのに
保証人がいなかったら
どうしたら良いのか
不安でたまりません

14/12/23 03:15 追記
連帯保証人がいなくなるかも
知れないことを不動産屋に
伝えたら相談してくれますか?

No.2169824 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

主です。
父は亡くなりました
親戚も疎遠で電話番号が
分かりません

3月までに引っ越さないと
いけないのに
どうしたら良いのか分かりません
私は、うつ病で今は
月6万しか収入がなく
不動産屋を10件ほど廻って
やっと、やっと見つけたんですが
多分その物件は保証協会は
ダメでしょうね
私の労力は、無駄になりました…

No.6

主です。
ありがとうございます。
先程、不動産屋に行き
そのことを話しましたが
いや、そういうのは無いと
言われて
私がネットで探せばありましたよ
と言ったら
いや
そういうのは実際は無くて
ネットに
そのまんまアップされてる
場合が殆どだし
オーナーさんもお母さんが
保証人の方が安心するんですよ
そういうところよりは
と言われました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧