注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

実母との接し方について

回答7 + お礼0 HIT数 1475 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/12/23 06:33(更新日時)

※不快な表現がありますので苦手な方はスルーしてください。

現在、旦那のモラハラにより家を追い出され、離婚前提の別居中です。1歳3か月の娘と実家に住まわせてもらってます。最近、パートを始めて、パートの間は母親に娘を見て貰ってます。

私自身、金銭的に全く余裕がなく実家に住まわせてもらって有り難いのですが、母親の仕草や態度が苦痛で仕方ありません。

母親は高血圧の持病があり、長いこと働いていません。60代半ばですが、1日の大半、ソファーでうたた寝したり、テレビを見ています。病院に行き、薬を飲んでいるので血圧は安定しているようです。
食べる事が大好きなようで、1日ながら食いをしています。
食べ方も汚く、ヨーグルトやアイスの蓋は舐める、お菓子を食べたら指をちゅぱっと音がするように舐める、食べた後、食べ物が歯に詰まるのか指で歯に挟まった食べ物をほじり、(歯ぐき全体を指で触っています…)その手は自分の膝で拭いています。

その仕草をした後、娘に触るので本当に嫌です。

特に口に指を入れる動作は癖なのか、毎回やっています。
一度、口の中は虫歯菌がいっぱいだから、触った後きちんと手を拭いて欲しい、と言ったのですがあまり効果はありませんでした…。
どうにかして止めさせたいのですが、どう言ったらいいのか分からず、イライラしてしまいます。

母親は思っていることを何でも口に出すので、それも辛いです。
インフルエンザの予防接種も、娘に移らないように予防の為に受けて欲しい、と言っても「面倒くさいなー」と言われ、未だ接種してくれません。

毎日のように私の旦那の悪口を言い(これは旦那も悪いので仕方ない?かも知れませんが)私にいろいろ聞いてくるので、少し話すのを控えて欲しいと言ったところ「だって面白いんだもん…」と言われビックリしました。

帰れる実家があるだけでも良い、と自分に言い聞かせていますが、最近本当に母親にイラついてしまいます。(態度には出しませんが…)

娘に母親の行動を真似されると嫌なので、物心つくまえに自立しようと思っています。

No.2169832 14/12/23 03:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/23 03:13
通行人1 

雨風しのげるだけいい。いやなら、明日にでも住み込みの仕事でも探し、出たらいい。

No.2 14/12/23 03:42
先輩2 

主のスレは完結していますよね。

悩み相談をする必要もなく、方向性がはっきりしているじゃありませんか。

No.3 14/12/23 04:03
通行人3 

娘さんにも影響が出そうですし心配ですよね
でもずっとそこで暮らすわけじゃないと思いますし、今だけ!と思ったら我慢できるかも👏

No.4 14/12/23 04:07
通行人4 

実母という事は
主さんはその生活態度を見て育ったのでしょう?
なぜ今更?

そういうのは育ちですし
もうその年ですから治らないのもわかっていますよね

我慢するしかないです
子供には主さんがしっかり躾るしかないです

他の方も言われていますが
既に主さんが自分でわかっていることで
相談ではないですよね

一つですが
インフルエンザはお年寄りも危ないです
子供に移させたくないから
予防接種受けてくれは酷くないですか?
思いやりがないですよね


お年寄りが病院に行くのが面倒と言うなら
誘う形で一緒に連れて行ってあげてみんなで受けたらいいじゃないですか

お年寄りも重症化しやすいから心配だから受けよう
自分たちも行くから一緒に行こうよ
と言えばいいのでは?

でもどった娘を文句もなく受け入れて
孫の面倒まで見てくれているのに
もうちょっと思いやれませんか?


ちょっと育ちはどうかと思いますが
昔の人は今の人みたいに
ばい菌がどうの
除菌がどうの
なんて育ってませんよ

No.5 14/12/23 04:54
おばかさん5 

自己中な性格が強い母親ですね ワタシはこうなんだ~何が悪いんですか~
そんな感じの方は、回りの空気読めず自己中をします
何を言ってもムダですよ、残念ですが。主さんの実母親は生まれつきその汚ならしい食べ方立ち振舞い、最近はあまりそんな人は見なくなりましたが ましてや高血圧の持病あるのに
そんな人と握手したくないです

No.6 14/12/23 06:22
知己 ( 40代 ♂ dwxlCd )

貴女の選択肢は、旦那様に土下座して、元に戻るか、今すぐ実家をでるか、当面は実家で我慢する。
親だから、子供の窮地を救うのは、当たり前ですか?
貴女の方が実家では、異分子なのを理解しなければならないと思います。

No.7 14/12/23 06:33
通行人7 ( ♀ )

インフルエンザの予防接種は、当然、費用は主さん負担、お母さんが了解すれば予約等もすべて主さんが手配する手筈だったんですよね…………?
まさかと思いますが、受けてね、と一方的に要求し、任せっぱなしだったわけではありませんよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧