これが倦怠期??

回答5 + お礼5 HIT数 833 あ+ あ-

のこ( 22 ♀ gLqOCd )
14/12/23 23:02(更新日時)

こんばんは。
付き合って3年になる彼氏のことで悩んでいます。
以前から物の言い方がきつかったりする彼なのですが、そのことで小さなことでも私はカチンときてしまいます。
例えばほんと些細なことですが、彼がマークシートを記入していた際、最後の項目を書いてなかったのでそのことを指摘した際、「俺は頭悪くないからそんなこと言われなくてもわかってる。違うところを調べてたからまだ書いてないだけ」と言われました。
私が馬鹿にしたような言い方をしたのならまだしも、普通の会話でのなりゆきでなぜそこまで怒ったように言われるのかわかりませんでした。
また彼は頑固な性格で、彼が嫌いなものは受け入れてくれません。
自分が実際に見たものを否定するのはともかく、彼が抱いているイメージで否定されます。
でもそれは彼の価値観であるのだから尊重すべきなのでしょうか。
三年も一緒にしたら相手の嫌なところも見えてきて当然だとはわかっているものの…。
どうしたらうまくお互いがやっていけるのかアドバイスをよろしくお願いします。

No.2169834 14/12/23 03:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/23 04:01
通行人1 

倦怠期ではなく元々の性格の違いだと思いますよ、彼はプライドが高くて
ささいなことでも馬鹿にされていると感じてしまうのでしょうね😣

No.2 14/12/23 07:43
通行人2 

嫌なら無理して付き合うことはないと思いますよ。
治らないから

No.3 14/12/23 08:59
経験者さん3 

長く付き合うといい面も悪い面も知る事になりますね。
所詮他人なのだから自分と合わない点もあるのは当然でしょう。ただ、そこを知った上で、許せるか許せないか!?ということかな。
どうしても受け入れられない性格なら、今後の付き合いは難しいと思います💀

No.4 14/12/23 09:25
通行人4 

まずですね、3年付き合ったからって、
男性👨が皆、決してそんな物の言い方にはなりません。
素の性格や思考が漏れ出すほどに、
緩んだ関係になっていますね…。

No.5 14/12/23 14:38
お礼

>> 1 倦怠期ではなく元々の性格の違いだと思いますよ、彼はプライドが高くて ささいなことでも馬鹿にされていると感じてしまうのでしょうね😣 たしかにとてもプライドが高いです。
そうかもしれません。
思えばそういったプライド面が傷つくようなことをしたときはよく怒られています。

No.6 14/12/23 14:40
お礼

>> 2 嫌なら無理して付き合うことはないと思いますよ。 治らないから やはり性格だからなおらないですよね。
少し考えてみます。

No.7 14/12/23 14:45
お礼

>> 3 長く付き合うといい面も悪い面も知る事になりますね。 所詮他人なのだから自分と合わない点もあるのは当然でしょう。ただ、そこを知った上で、許せ… 長所短所は誰にでもありますよね。
それがおっしゃるように、受け入れられないとしんどいですよね。
考えてみます。

No.8 14/12/23 14:46
お礼

>> 4 まずですね、3年付き合ったからって、 男性👨が皆、決してそんな物の言い方にはなりません。 素の性格や思考が漏れ出すほどに、 緩んだ関係… やはり彼のプライドが高い性格ということですよね。
彼も付き合いが長くなってきて素を出してきてるんでしょうね。

No.9 14/12/23 19:04
通行人9 

変なプライド持ってる男は面倒臭いよ。
3年付き合ってても優しい人はいるし、年月感じさせない相手もたくさんいます。
プライド高いってより思いやりがないですよね。

No.10 14/12/23 23:02
お礼

>> 9 そうですよね。
たしかに最近あたりがきついんですよね。
私がぐーたらだったり、しっかりしていないからそれに対してイライラしてるようです。
私自身もちゃんとしないといけないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧