注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

ゆでたまご

回答5 + お礼1 HIT数 897 あ+ あ-

悩める人
14/12/24 20:17(更新日時)

ゆでたまごを茹でる時、水から茹でるのとお湯から茹でるのではどっちがいいんでしょうか?また何分茹でればいいんでしょうか?

No.2170067 14/12/24 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/24 00:23
専業主婦さん1 

水から15分

No.2 14/12/24 00:38
通行人2 

水から茹でるものと思っていましたが、沸騰したお湯からのほうがいいみたいですよ!
レシピ載せときます🍴
http://matome.naver.jp/odai/2134242917634699301

No.3 14/12/24 08:01
通行人3 

ゆで卵の作り方は、ネットで確認すると見事に水からと
沸騰したお湯に別れているんですよね。どちらでもゆで卵は
作れますが、自分は水から沸騰させて15分ですね。

前沸騰してから卵をいれたら、鍋の下に沈んだときに
卵にヒビが入ってからしていません。多分入れ方にも
問題があったと思いますが、水からのほうが楽です。💡

No.4 14/12/24 08:25
悩める人4 ( ♀ )

学生の時に授業で
水から入れて12分で
ちょうど良い半熟気味の
ゆで卵が出来ると習いました。
15分だと固ゆでになります。
固めがお好きな方は15分でどうぞ。
私はいつも12分を目安にしています。


No.5 14/12/24 08:35
通行人5 

スレのタイトルをみかけて、
おっキン肉マンの話題かな❓
と思ったら違ったけど、
タグに書いてあったから
なんか笑っちゃった😁

屁の突っ張り💪はいらんですよ

No.6 14/12/24 20:17
お礼

みなさんレスありがとうございました。さっそくそのレシピで作ってみたい思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧