注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

正月に義実家

回答8 + お礼0 HIT数 2238 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
14/12/26 21:58(更新日時)

たいしたことないですがお願いします。

私たち家族の住まいと義実家は車で10分も離れていません。
これまで結婚して数年間、毎年正月は義実家に1泊していました。
去年は私は臨月でしたがそれでも泊まりました。
その習慣は誰が言い出したかもわかりませんが住まいが近いと泊まることって必要なくて、むしろ小さな子供がいたら荷物も多くなるから年に1度だけ正月に泊まってくれたらということで習慣になりました。
多分、義祖母がひ孫LOVEで泊まって泊まってと行くたび言われるので、じゃあ正月くらいはとなったと記憶しています。
ところが、今年は泊まりの話が出ていません。
義母に「今年は2日に親戚がたくさん来るから、あなたたちも2日に来てね」と言われ、その予定にしています。
主人に話すと「泊まりの話は何も言われてないし、泊まりたくないだろ?今年はいいんじゃない?」という感じでした。
それならそれでいいのですが、正月に行くと必ず義祖母が「泊まるよね?泊まりなさい」と言うので急に言われても困るしなぁと思っているところです。
かといって、布団の支度などしてくれるのは義母だから義母をさしおいて義祖母の言うことを聞こうとは思っていません。
主人は「また母さんと話しとくわ!」と言ったのが1週間前のことで毎日「忘れてた」と言います。
私は泊まりたいわけではないけれど、年に1度泊まることは親孝行だと思っていたので気になります。
もう今年はナシということでいいのでしょうか、、

No.2170731 14/12/26 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/26 12:54
通行人1 

これはご主人が何としてもしっかり話をつけておかないと、
後でトラブルになったら怖いですね。
毎年泊まり🏡が続いていたなら用意が普通にしてあるかもしれないし…

No.2 14/12/26 13:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんがご自分でお義母さんに確認とってみてはどうでしょう?
「お正月は泊まりの準備をして行ったほうがいいですか?お布団の準備など大変でしたら遠慮しときますけど…^^」と言った感じに。
お義母さんも、毎年恒例になってるから当たり前に泊まると思ってて、わざわざ言わないだけかもしれませんし、
逆に、準備など面倒になって実は泊まらんで欲しいな~とか思ってる場合もあるでしょうから、こういう聞き方だとお義母さんも受け入れるのも断るのも言いやすいかもしれませんよ^^

No.3 14/12/26 13:26
働く主婦さん3 

ナシでいいと思いますよ。もし実際に実家に行ったときに泊まれとか言われたら荷物準備してこなかったから来年は泊まらせてもらいます。ってことにしときましょう。泊まれ泊まれというようですが、泊まったところで義祖母はひ孫の面倒見たり構ったりしてるんですか?

No.4 14/12/26 13:35
通行人4 

そこまでして泊まらなくていいと思います
いつでも行けるし

No.5 14/12/26 13:38
通行人5 ( ♀ )

泊まらない
と、はっきり言わないと流されちゃいますよ。

うちも義家が、泊まれと言って来ますが、ことごとく断っています。

No.6 14/12/26 13:41
通行人6 

言われていないなら、なしでいいのでは。
泊まるようにせがませれても、そこは、線を引いて帰る。
そうすれば、来年も泊まりはなくなるのでは。

No.7 14/12/26 15:42
専業主婦さん7 ( 20代 ♀ )

せっかくのお正月、近いとは言え、みんなで飲んだりはしないんですか?
うちの実家なんて、それよりも近い場所にあるし狭いけど、お正月なんだし飲むしょ、狭いけどみんなくっついて寝ればいいしょ(笑)
って、うちの母は言ってます。他人といえば私の旦那くらいなのでね、旦那も飲むし私たち家族で実家に泊まると思います。
主さんの義実家の方たち、みんな集まるからおいでーとか泊まりなさい、とか言ってくれる明るい御家族なんじゃないですか?旦那さんからでもいいけど、主さんからも義母に気軽に相談したり提案したり、してみたらどうですか?

うちは、今回のお正月は、子供がよく動き走るし、義実家はストーブの上に灼かん置いてて、義母が大火傷したことがあるので、義母は、無理しないでいいから、暖かくなったらおいで。と言ってくれたし、お正月は私の実家だけにしようか、というかんじです。
遠いから行ったらいつも泊まります。


No.8 14/12/26 21:58
専業主婦さん8 ( ♀ )

義母は今年は2日に親戚がたくさん来るからあなたたちも2日に来てねといってるじゃないですか。
2日に親戚がたくさん来て大変だからお泊まりも無理よといってるんだと思います。
小さな子もいるし、今後お泊まりは大変になりませんか。旦那さんがお酒飲んだりするならお泊まりもありですが、飲まないなら少々遅くなってもいいし、車で帰ればいいと思います。聞くの忘れたばかり言ってる頼りない旦那さんに聞いてもらわないで、さっさと主さんが聞いたらいいし、どうなるかわからないなら、車だしお泊まりグッズを車に用意して行くとか、旦那が車で取りに帰るとかできるでしょう。
車で10分の距離で、悩まなくていいと思
います。
お泊まりが嫌なら、最近夜泣きがひどくて家で寝かせますなど、理由は作れるし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧