注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

賃貸探し

回答5 + お礼5 HIT数 1196 あ+ あ-

通行人
14/12/28 20:15(更新日時)

今住んでるアパートがなくなってしまうので、引っ越ししないといけないのですが、悩んでる物件が二つあります。
1つは家賃45000円の3LDKの一軒家。
敷金と礼金ありで、でるときは自分で掃除してくれれば特に支払いはないそうです。
ただ少し古いので寒いかもしれません。
でも今住んでる場所からも近く、子供たちも学校近いし、次男の仲良い友達皆家も近くて遊びやすいです。
住宅手当てがでるので、家賃23000円くらいです。

二件目は同じ3LDKの一軒家で、家賃53000円です。
ここは敷金だけで入居できるけど、退去するときもし直す場所あると、敷金くらいのお金かかるかもしれないのと、ストーブの分解掃除代かかります。
家はとても綺麗でした。
ただ学校が今よりも遠くなり、徒歩15分くらいかかると思います。
長男は4月から中学校なので、自転車使えるのですが、次男は遠くなり、仲良い友達とは逆方向なのでかわいそうかなとも考えます。
ここは住宅手当てでて、27000円です。

今は家賃手当てでて、16000円くらいしか払ってないので支払い負担が増えるのと、子供たちの学校が遠くなってしまうので悩んでます。
給料はだいたい月20万くらいです。
皆さんならどっちを選びますか?

タグ

No.2171275 14/12/28 07:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/28 07:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

後者です。
古い家は意外と光熱費がかかったりもするし、小学生で徒歩15分って全然遠いとは思いません。
数千円の差なら、快適にすめる方が良いです。
中学は、自転車通学になるほど遠いんですか?徒歩で一時間くらいかかるところなのでしょうか?

No.2 14/12/28 07:58
通行人2 

問題は築年数だよ
見た目のキレイさなんて
意味ないです

私なら
安い方を選びます

その家賃差なら
住居環境はそんなに変わらないはず

No.3 14/12/28 08:41
おばかさん3 

次は何年ぐらい住む事になるのか❓という、
長期的な視点を加えて考えてみたい。
学校はいずれ卒業して次に通う場所が変わるだろうし、
すぐに引っ越すなら古くても構わないだろうし…

No.4 14/12/28 08:47
お礼

>> 1 後者です。 古い家は意外と光熱費がかかったりもするし、小学生で徒歩15分って全然遠いとは思いません。 数千円の差なら、快適にすめる方が良… ありがとうございます。
中学校も小学校とそんなに変わらないのですが、自転車つかえるみたいです。
やはり古いと光熱費かかりますよね。
考えてみます。

No.5 14/12/28 09:10
お礼

>> 2 問題は築年数だよ 見た目のキレイさなんて 意味ないです 私なら 安い方を選びます その家賃差なら 住居環境はそんなに変わ… ありがとうございます。
築年数は二件目のほうが新しいと思います。
今住んでるとこは、学校も買い物するにも近かったので近いほうがいいなと思ったんですが、一件目は二階建てで玄関もガラス戸だけで寒いかなと思って悩んでました。
あとは手取りの給料が20万くらいなので大丈夫かなと考えてます。
もう少し考えてみます。

No.6 14/12/28 10:02
お礼

>> 3 次は何年ぐらい住む事になるのか❓という、 長期的な視点を加えて考えてみたい。 学校はいずれ卒業して次に通う場所が変わるだろうし、 すぐ… ありがとうございます。
どうやら一年~二年後に転勤になりそうです。
そう考えてみると安くてもよさそうですよね。

No.7 14/12/28 10:58
通行人7 

寒いのが嫌いだから自分は後者だけど、そこが気にならないなら前者でも良いと思います。
子どもにも聞いてみては?

No.8 14/12/28 11:55
通行人8 

私は古いマンションに住んでいますが、
新しいマンションなどは暖房が少しでも温かいです。
蓄熱性が違うということは、そのまま冷暖房費に直結します。

後は水回り。
見た目が綺麗でも古いと、配管系で修理が多くなるし、
水道だってサビが出やすくなります。

後者の方がいいですよ。

No.9 14/12/28 20:09
お礼

>> 7 寒いのが嫌いだから自分は後者だけど、そこが気にならないなら前者でも良いと思います。 子どもにも聞いてみては? ありがとうございます。
私も寒いのは苦手です。
今のアパートはなくなってしまうので、ほとんどの人が引っ越してしまい、すごく寒く灯油の減りも早いです。
子供たちに聞いたら、学校は遠くなるけど大丈夫だし、友達ともなんとか遊べるからどっちでもいいよと話してました。
もう少し考えてみます

No.10 14/12/28 20:15
お礼

>> 8 私は古いマンションに住んでいますが、 新しいマンションなどは暖房が少しでも温かいです。 蓄熱性が違うということは、そのまま冷暖房費に直結… ありがとうございます。
新しいところと古いところでは暖房費違いますよね。
私も今住んでるとこは、人も少なくなり暖房費すごいかかってます。
水回りは確かに一件目は、洗面所もトイレも少しさびみたいのついていました。
もう少し考えてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧