注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

大人も食べる市販のパン

回答9 + お礼2 HIT数 3051 あ+ あ-

あーや( 25 ♀ CDc5w )
14/12/29 03:48(更新日時)

皆さん市販のパンっていつから与えていましたか?
現在11ヶ月になった息子がいます。
先ほど義実家へ行った際旦那が卓上に置いてあった市販のメープルチーズ蒸しパンを食べていた所義親が『それおやつに孫君に食べさせる為に買ってきたのに!!』と激怒。旦那は『食べたけどコレ結構甘いし油ヤバいから息子にはあげられないよ。』というと『きにしすぎ!』と怒られていましたが私も正直それ食べさせるつもりだったの?とびっくりしてました…考えすぎですか??

タグ

No.2171419 14/12/28 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11 14/12/29 03:48
専業主婦さん11 ( ♀ )

7.8さんに同意ですね。
蜂蜜は熱処理しないためボツリヌス菌が入ってることがあり、乳児には食べさせないようにと言われてます。
メープルは大丈夫です。
主さん、義母の孫可愛さの好意だと思います、そこまで徹底して食べさせたくないなら、食べて良いもの悪いものの理由などを、もう少し勉強しましょうね。

No.1 14/12/28 17:36
通行人1 

あまり好ましいとは思わないです。
砂糖が気になる

No.2 14/12/28 17:41
お礼

>> 1 ですよね!私は食べてませんがメープルチーズと聞き尚且つ旦那も甘いといってたので余計気になりました…。
ご意見ありがとうございます!!

No.3 14/12/28 18:05
働く主婦さん3 

メープルが気になります。
まだ、11ヶ月の子には早いような…(^^;;

やめておきましょう!!

No.4 14/12/28 18:24
お礼

>> 3 たしかはちみつもダメでしたよね!
メープルも怖いですね…
旦那が食べちゃってくれてよかったです…
ご意見ありがとうございます!

No.5 14/12/28 18:35
通行人5 

やはり、私も与えないです。
菓子パンなどは、パン屋のパンと違い防腐剤が入っていたりするので、ヤバイと思います。
大人が食べるのもよくない。

No.6 14/12/28 19:21
通行人6 ( ♀ )

市販のパンなんて子供達も私も食べないよ
試食で材料確めて大丈夫な所で買って食べてる。

No.7 14/12/28 19:46
悩める人7 ( 40代 )

メープルとハチミツは全然違う😅

子供用のスティックパンならいいかもね。

でもおばあちゃんからしたら、やわらかくて、美味しそうだからと買ってきてくれたんでしょうね。悪気はなかったんだから、あまりきつく言わないであげて。
離乳食にパン粥をあげるんだし、パンならいいかな?って思ったんじゃないかな?

悪気はないから許してあげて!

No.8 14/12/28 21:54
通行人8 


市販の蒸しパン、あげた事あります。
少しですが。
頻繁に沢山あげる訳ではないので、そこまで神経質にならなかったです。

No.9 14/12/28 22:08
通行人9 

モルモットじゃないんだから
止めましょう

カビの生えないパン
添加物パン
ガンパン

検索したら色々ヒットするよ

No.10 14/12/28 23:17
お助け人10 

なんでそんなヤバいもの売ってんのよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧