文系出身者

回答6 + お礼3 HIT数 875 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
14/12/31 20:41(更新日時)

私は文系志望の高1です。

現代は「理系に行きさえすれば威張れる」という風潮がありますよね。理系科目が得意な事はすごいと思います。


でも、「文系を選択した」というだけで馬鹿にされるのは悲しいです。だから、文系出身の人、文系科目の魅力を語って下さい。身近にいるかっこいい文系の人の話題でもいいです。


ネットでたくさんの文系叩きを見て悲しくなりました。勉強のやる気を出したいです。

No.2171490 14/12/28 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/28 22:27
通行人1 

そんな風潮は自分の周りにはありません。
自分は文系だけど、皆それぞれの仕事で活躍してますし、尊敬しています。
若い方にいいたいのは、ネットではなく自分の目で見て判断して欲しいということです

No.2 14/12/28 22:30
専業主婦さん2 

そんな噂?無いよ?
気にしない!気にしない!

No.3 14/12/28 22:37
先輩3 

俺は文系だったけど
職場で実証示したよ

そのうえで言える事
現場系 工場などからすれば理系ほど
使えない
屁理屈ばかり言って仕事出来ない
僕、私は理系大学出てますはいらない
頭でっかちでいらない
まだ中卒の方が根性あっていい

No.4 14/12/28 22:40
通行人4 

文系でも、凄い人はいます。
どれだけ、勉強に邁進して自分がいろんなことを得るかでしょう。
理系でもダメな奴は、ダメです。今の主人みたいに。

No.5 14/12/28 22:45
お礼

>> 3 俺は文系だったけど 職場で実証示したよ そのうえで言える事 現場系 工場などからすれば理系ほど 使えない 屁理屈ばかり言… 理系を叩きたい訳では無いのです

No.6 14/12/28 23:13
通行人6 ( ♂ )

文系は弁護士か、ニュースキャスターとかイメージ強いですね!

あとは、証券会社や銀行勤め、営業、役所勤めのイメージですかね。

No.7 14/12/29 21:10
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

文系、理系に差異なんて有り得ません。 言い換えればパンツかスカートの違いくらいですね。私は文系ですが理系も好きです。どちらにも傾向する必要はありません。私の持論の1つに「人生は乱数表だ」「生命体の全ては数学だ」とか有ります。しかし、これは哲学ですよね? 気になることは仕方ないが思春期の麻疹くらいに思った方が楽ですよ。

No.8 14/12/31 19:48
お礼

一喝のお礼になります。


私の目指している職業は、文系に行かないと就けない職業です。


ただし
「あなたは文系出身だから頭が良くない」
と一生言われるのなら、なりたい職業も諦め、理系に進もうと思っています。


三学期に、文理希望の紙を提出しなければなりません。


引き続き、文系の魅力を教えてください。

No.9 14/12/31 20:41
お礼

○一括

×一喝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧