彼の言うお節って…

回答8 + お礼7 HIT数 2466 あ+ あ-

さやか( 18 ♀ BYrOCd )
15/01/03 21:54(更新日時)

始めまして

今年 始めて婚約者の方と
年越しを迎えます。
彼は36さい私は18さいなのですが
お節料理を作ったことがなく
とりあえず実家にいた頃母が作っていたものを
入れては見たのですが彼に
「なんかさやかの色がないよね」と言われました
一生懸命作ったのですが…
割と昔かたぎな人でお節には口うるさいところがあります
お節に詳しいかた助けてください

ちなみに
作ったのは
数の子・銀杏・黒豆・海老・ガメ煮・伊達巻き
です
なにか足りないのでしょうか?

14/12/31 15:38 追記
あと蕎麦がアレルギーの私と
今年こそ年越しの蕎麦が食べたいという彼
どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.2172295 14/12/31 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/31 15:29
通行人1 ( ♀ )

紅白カマボコかな

白カマボコを厚めに切り、上から、まん中に切れ目を入れ、シソといくらを挟むと綺麗ですよ。

伊達巻きを焼けるなんて、若いのに凄いじゃないですか👏

検索すると色々出てきますよ。

No.2 14/12/31 15:33
お礼

>> 1 えっと寿って書いてある奴ですか?(>_<)
足してみます♪

父が板前さんだったので
助かりました(^-^)

調べてみます♪

ありがとうございます(^-^)

No.3 14/12/31 15:37
おばかさん3 ( ♀ )

足りないじゃなく、盛り付けのセンスがないのかも。
ネットで検索したらすぐにレシピや画像でてくるよ。

No.4 14/12/31 15:39
お礼

>> 3 なるほどです(>_<)

調べてみます♪

ありがとうございますm(__)m

No.5 14/12/31 15:43
通行人5 

若いのに感心するわぁ
主さん、凄すぎる

蕎麦アレルギーのこと、彼には伝えてないのですか?
危険ですので、絶対に食べちゃダメですよ。
アナフィラキシーで死に至ることもありますからね。
ラーメンとか、うどんで我慢して下さい。
お幸せに。


No.6 14/12/31 15:49
お礼

>> 5 伝えてはあるのですが
毎年年越しを職場で迎え年越し蕎麦を
食べれなかったそうなので
できることならば叶えてあげたいのです
別々のものを食べてもいいのでしょうか?

No.7 14/12/31 15:56
通行人1 ( ♀ )

大丈夫だよ
違うものでも

アレルギーだから仕方ないんだし。

偉いね!
よいお年を♈

No.8 14/12/31 16:06
お礼

>> 7 ありがとうございます♪

よいお年を(^-^)

No.9 14/12/31 16:23
通行人9 ( ♀ )

さやかの色ってなんですか?ごめんなさい、意味がわからないので。

お節は地方や家によっても違いますので、とりあえずうちの例で行きます。
紅白かまぼこ・・・表面赤で着色してあるものと普通の白いかまぼこを同じサイズに切り、白と赤を交互に並べて、白・赤・白・赤と切ったものを重ねて紅白にします。
彼と二人だけだと二つもかまぼこ買っても食べきれないので、その場合は一本で縦半分赤と白にすでになっているかまぼこも売っています。

紅白なます・・・千切りの大根と人参の酢の物です。
他に昆布巻き・栗きんとん・ねじった形にしたこんにゃくの煮物、ごまめなどがうちでは定番でした(面倒なので今は全部はつくりません)


ふたり分なら今あるだけでも十分ですが、緑色がないので、がめ煮に別茹でした絹さやを加えましょう。
黒豆にチョロギも加えると赤が目立って良いですよ。
栗きんとんもちょっとあると黄色が入りますのでおすすめです。

No.10 14/12/31 16:24
通行人9 ( ♀ )

↑あ、お名前なんですね、気づかなくてごめんなさい。

No.11 14/12/31 16:25
お礼

>> 9 さやかの色ってなんですか?ごめんなさい、意味がわからないので。 お節は地方や家によっても違いますので、とりあえずうちの例で行きます。 … 私のことです

わかりました♪
ありがとうございます♪

No.12 14/12/31 16:53
働く主婦さん12 

今から甘やかすと、ジジイになってからがメンドイよ!
私なんてもう二十年間当たり前の様につくってるけど、、、
店が閉まっていて、刺身も買えないなら紅白蒲鉾も必要だろうけどさ⤴

今時、コンビニでさえ刺身まで売ってんのに何で?って思うわ。

主は偉いわね。

No.13 14/12/31 19:46
通行人13 

ちょっと高いですが酢蛸。

No.14 15/01/03 21:54
お礼

>> 12 今から甘やかすと、ジジイになってからがメンドイよ! 私なんてもう二十年間当たり前の様につくってるけど、、、 店が閉まっていて、刺身も… 難しいんですね(>_<)

No.15 15/01/03 21:54
お礼

>> 13 ちょっと高いですが酢蛸。 漢字が読めない…(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧