注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

横暴な別居、離婚すべきでしょうか

回答7 + お礼3 HIT数 3758 あ+ あ-

レイク( 41 ♂ hcsOCd )
15/01/09 20:40(更新日時)

結婚7年目、4月に実家で同居(父一人)、8月に妻(29)が子ども3人を連れて別居、現在妻が起こした離婚調停中です。
子どもは私に懐いていたので泣きながらの別れ、クリスマスも子どもの誕生日も会わせてもらえず、正月も断られています。
この異常なまでの徹底的な態度が理解できず、非常に淋しい思いをしています。
妻の離婚理由は育児を手伝わない等、性格の不一致です。
妻とはバンドで知り合い、授かり婚(私は再婚)でした。
妻は私に結婚後はバンドをやめてほしいと要望しました。
私は妻に、収入が厳しいから将来的に共働きになるかもしれないが一緒に頑張ろうと言い、彼女も頷いていました。
しかし妻は一切働かないので、私は小遣い無しで残業を増やし続け、とうとう3人目を出産した年、実家(私が立て替えた家)に住むこととなりました。
彼女の言う通り趣味をやめ、小遣いがないので友人付きあいも疎遠、収入確保のために休日出勤も増やす中で、「育児を手伝わない」などと言われること自体、理解できませんでした(休日は必ず子どもと入浴等してましたし、浮気、DV、ギャンブルもないです)。
弁護士も離婚理由にならないと言っていますが、裁判に勝っても別居が解消される保証はなく、子どもの看護権もとれないと言われています。私は離婚はしないという主張ですが、正直、もう腹が立って妻を憎しみつつあります。
そして何よりも淋しくてたまらない、この孤独感が辛いです。
離婚して新たな恋愛を求めるべきでしょうか?
しかし年齢的にどうか…とも思います。
同じような境遇で頑張っているシングルマザー、パパさん、助言くださると有難いです。よろしくお願いします。

No.2172473 15/01/01 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/01 02:35
通行人1 

働きに出てほしい事を、二人目が産まれた後にでも再度話し合いしたんでしょうか?
子供ポコポコと無計画じゃありませんかね。
保育園に預けるとかそういう余裕とかなんか計画性が見えない…。
一人目は事故というか不意討ちとはいえ、さすがに二人目以降は計算しようよと。
で、別居で三人。
妻が子育てして三人もシンママとして養えるんでしょうかね?
妻は実家に帰られるんでしょうか?

No.2 15/01/01 02:50
案内人さん2 

子育てに追われ、二人の時間も思ったほど取れず、金銭的にも厳しい環境。
途中で奥様の異変には気付きませんでしたか?
とにかく話し合いするしかないかも。

No.3 15/01/01 02:57
お礼

>> 1 働きに出てほしい事を、二人目が産まれた後にでも再度話し合いしたんでしょうか? 子供ポコポコと無計画じゃありませんかね。 保育園に預けるとかそ… ありがとうございます。
一人目が女の子だったことから、男の子が欲しいということになり、保証はないですが二人目を計画しました。
一人目が4才、二人目が2才の頃、保育園やパートの話をもちかけました。
すると次の日、仕事中にメールがきて“子どもを保育園に入れるなら離婚する、少しでも自分の手で育児がしたい。子ども(一人目)を幼稚園に入れ、幼稚園の毎月費用くらいなら自分が内職して稼ぐ”とのことでした。
いきなり離婚と言われ、びっくりしましたが彼女も頑張るならいいと思い、了承しました。
しかし結局、妻は働きませんでしたが私は妻を責めず、更に残業時間を増やし、彼女の希望を叶えようと頑張りました。
結婚当初から5年で実家に戻ることにしていたので、賃貸家賃等が浮くこともあり、三人目をつくりました。
妻は現在、妻の実家に帰っていますが、週2日だけパートに入っているようです。

No.4 15/01/01 03:17
お礼

>> 2 子育てに追われ、二人の時間も思ったほど取れず、金銭的にも厳しい環境。 途中で奥様の異変には気付きませんでしたか? とにかく話し合いするし… ありがとうございます。
彼女が働かない分、残業を増やしていたため、帰宅は毎晩11時前後でした。
それでも早く帰宅した日は子供と入浴、寝かしつけをし、妻との会話中は必ずテレビ等を消し、話に集中するように心がけていました。
また、彼女が体調不良の際は会社を休むか早退し、子どもをみるか、病院に連れて行くかをしていました。
字数制限で全てを書けませんでしたが、妻は婚前に浮気歴があり、今回の離婚話の前にも私の友人のメルアドを教えるよう懇願されましたが拒否し、かなり憤っていたこともありました。
証拠はないですが、浮気も少し疑っています。
とはいえ、おっしゃる通り、そういうサインを気付けなかった私にも落ち度はありますよね。
話し合いたいのですが、妻は代理人を通すように言うばかりで…調停での陳述交換しかできない状況です。

No.5 15/01/01 05:14
通行人1 

メールで切り出された後に、しっかり話し合いしなかったのでしょうか?
内職するとメールで書いてありましたが、残っていますか? 内職するって信じて、結局してくれなくて同居して三人目作るまでに話し合い何度かしましたか?
保育園は嫌かもしれませんがいずれ、幼稚園には入れなくてはなりません。
残業増やして家計を助けるってのは、妻には伝わっていないんじゃないでしょうか。
一度でもそういうこと、伝えたんでしょうか。
子育てが嫌で仕事に逃げて、子育てが大変なのに同居させられたと思ってそう。 そういうストーリーで非難もしてきそう。

No.6 15/01/01 06:23
通行人6 

は?実家を建て替えた?
主さんたち家族のマイホームではなくて?
奥さん、イヤになったのかもね。
それと、浮気性の奥さんなら、子どものDNA調べた方が良さそう。

No.7 15/01/01 08:09
通行人7 ( ♀ )

トピ主様は結婚に向かないタイプです。
離婚しても結婚はしてはなりません。
父親のいない子供をつくってしまいますから。
トピ親との同居に奥様は納得していなかったのです。コミュニケーション能力も低くそうですし、嫁舅の関係の潤滑油になれなかったのですよ。
あなたは結婚してはいけない人間なのです。

No.8 15/01/01 22:59
通行人 ( yD0yCd )

3人の子育て、舅との同居生活、それだけで精神的肉体的に息がつまりそうです。
おまけに同年代のママ友に比べて、旦那は年だし、時間も収入も余裕ないし、じいさんいるし…脱出したいのは当たり前。
奥様は、今時の人なんでしょう。生活が苦しければ余計に若いイケメンに癒しを求めてしまう。
できちゃった婚は、やはり勢いで、現実の生活のシュミレ―ションなしでの出発になってしまっているのでしょうね。
主さんは、仕事も子育ても頑張ってやってやってる感があふれていますが、常に上から目線に思います。 奥様も生活にゆとりがあれば、金のためと割りきることもできたかもしれません。
現実の生活に萎えてきたんだと思います。家の中にダブルじいさんでは。
もちろん3人のママとしての責任は大きいですし、これからシングルとしてとても苦労されると思います。お子さんも大きくなるともっともっとお金がかかります。
子供さんに罪はないので、今後ともしっかり支えて、立派な大人に成長できるよう頑張って下さい。

No.9 15/01/02 02:36
お礼

みなさん、ありがとうございます。
経済的には、少しずつでもレジャー代を貯め、妻の好きな東京ディズニーランドやUSJ等、家族旅行は大型連休に必ず行くようにしていました。
妻だけでなく、夫婦共にリフレッシュできることを重視していました。
また、土日が基本休みだったので、土曜には遠出は無理でも子どもが遊べる施設や大型公園に連れて行き、なるべく外食をして妻の負担減を考えました。
なので、息詰まる状況にならない収入になるための残業量をこなしていました。
妻の要望は他にもピアノ、水泳を習わせたい、ダンスさせたい等あり、それも言う通りしてきました。
決して上から目線の態度や物言い、却下などはせず、妻の理由を対等に聞き、理解してきました。
近所に義母がいたので、旅行や公園遊びでも僕から義母も誘うように妻に言い、同行してきました。
義母がリウマチになった時は、ひどくなった場合は将来一緒に住んでもいいからねと妻に声をかけていました。
父との同居に不満はあったろうと思います。出来る限りのことはしたいと考え、引越しする際、妻が欲しがっていた食器棚や冷蔵庫、洗濯機を新調し、実家の風呂も好みでなかったので妻の要望通りに改築しました(調度私の生命保険ボーナスがあったのと、足りない分はローンを組みました)
ちなみに、これまでの離婚調停でも同居や父に対する不満というのは一言もありません(恐らく、父はほぼ一人で自分の事を済ませ、自分の部屋からほとんど出ない人でしたから)
他にも言い尽くせないほどの妻への協力、相談に応え、プレゼントなどもしてきました。しかし今となっては何を言っても妻の不満というか、離婚への要望は強く、恐らく戻ることはないと思います(妻の不満を解消するための話し合いを求め続けていますが応じてもらえません)

私の最初のスレの主旨に戻りたいのですが、とにかく淋しくて毎日が辛いということであり、諦めて再出発をすべきかを助言いただきたいのです。
いま離婚についての問答は求めていませんし、その件でまた一つひとつ答えていくのは精神的に辛いです。
死にたいとも思える今の淋しさをどう克服すべきか等を、同じような境遇の方に助言を求めるものです。
よろしくお願いいたします。

No.10 15/01/09 20:40
匿名さん ( NbQ6w )

残念だね。
奥さんは、残念ながら頭の中身が足りないらしいね。
不倫でもしているのかな?
働かない女性が離婚を強く出ているのは、男性の影があるね。甘えた女性が子供を三人育てられないと思いますよ。
しかも週2日のパートの仕事て中途半端だし
保育園にも入れず?働き方すらおかしいね?
いくら実家でも母親としての自覚が見えない。
実家だからと言って結婚し勝手帰り親に甘える神経からして復縁しても苦労するだけだろうし
不倫して再婚すれば子供は、虐待される可能性も奥さんの行動を考えたら可能性があるね。
舅て?
実家に平気で帰る人間の神経を問題視しないて?
よほど生ぬるい人生を歩んでいるね。
結婚したら昔は、実家の敷居を跨ぐなとそれは、子供を持つ責任を親になれば簡単に自分可愛いは、捨てなさいて意味だとも思うよ。親の背中を見せれる人間になれて事
母親強しは、なにがなんでもがむしゃらに子供を守る母親より今は、か弱く綺麗可愛い母親だもんな。いざというとき子供なんて守れない
男に走る母親ばっかになるね。
女が綺麗にしていないと最低とか言う人がいるが
それは、逆に箸さえ重たいと思う女を作る思想だよ。
日本は、他の国より女性が弱い
日本男性の可愛い可愛い女性が好きて事らしいが
海外では、強い女が好き、子供を自分が死んでも守る強さらしいね。
今のままの日本女性て単に我が儘な箸さえ重たい女が一旦嫌な事があれば、実家。不倫しては、実家て結婚して嫁に行ったより依存先を次々変えてるだけじゃない?
もう振り回されても良いことあるの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧