注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

彼と話し合いたいのに怖い

回答6 + お礼6 HIT数 2134 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
15/01/02 23:24(更新日時)

どなたかアドバイスを戴けると嬉しいです。長文すみません…

3年以上付き合っている彼に不満をもっています。何日か連絡をとらなくなっています。

彼は、わたしに対する不満があるにも関わらずほとんど言ってこないのに、わたしが彼に対する不満をいうとかなり怒り出して、きつい口調でわたしへの不満をぶちまけます。わたしが持ち出した話はいつもどこかへ、彼の不満の話にとって代わり、わたしが謝らねば気がすまないような状況におかれます。

わたしはもちろん自分が悪いところは反省すべきだとは思いますが、ほぼ毎回、わたしの話をしているときにこんな話になるのです。

しっかり話し合えたら良いのですが、彼は憤慨して、何を言っても倍以上の量のきつい文章がかえってきて、心身ともに病みます。彼は自信家で、やや排他的です。だいたいわたしのここが悪いという内容にとどまり、関係の改善にむけた前向きな言葉がありません。しかしながら、頑張って仲直りしたあとには、悪かったと謝ります。よくわかりません。

わたしは彼との関係をよくしたくて不満も言い合いたいのですが、彼は目先のことで憤慨して、被害者の体になります。どうしたら治りますか…?

こうしてやってきましたが限界に近く、今 距離をおきたくて置いています。ですが、別れたわけではないので話し合う機会はいつか必要です。その機会については、彼から言ってきたことは、今までにありません。
もう自分からもちかけて、嫌なことを大量に言われて傷つくのが嫌なので、何か言ってくるのを待っています。

好きな気持ちはまだありますが、とても辛いです。

No.2172635 15/01/01 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/01 20:14
通行人1 

しばらくは手紙でやりとりしたらどうでしょう。

No.2 15/01/01 20:41
お礼

>> 1 相談にのっていただきありがとうございます。
お手紙、できたら良いですね!
郵送するのには家族に知られる心配があるので難しいですが…。

わたしからは前の喧嘩のときに、ものすごく辛くて、初めて遠慮なく散々言い散らかしました…。これまでは柔らかく、でも的確に、伝えられるように表現していましたが、LINEで次々にキツいことを言われ、おかしくなりそうでした。でもお互いに散々LINEで何時間も(かなり馬鹿げてますが)、言い合ったあとは一度会うことになり、会いました。そのときには、自分の気持ちの整理をするためと、言いたいことを整理して忘れぬように伝える準備を兼ねて、手紙を書いてもっていきました。
読んで、彼は泣いてましたが、その手紙は返されました。何故、返されたのかよくわかりませんでした。でも謝っていました。
もしかしたら、次に大学で出会うときに最終的には手紙だけ渡して去るのが良いのかもしれませんね。。

No.3 15/01/02 00:35
通行人3 

冷静に話すのが難しい人なのですね
もういっそのこと、悪い部分を話すのは避けてしまう方がいいかもしれません😫

No.4 15/01/02 01:52
お礼

>> 3 アドバイスありがとうございます!

そうですね。。もめ初めて、音信不通になって、それから何度か連絡してたらやっとこさ、頭冷やして考えたら…という内容で謝る返事が来ることが何度かありました。
溜め込むのが嫌ですし、お互いに不満は早いうちに言い合うように決めたのですが…、彼の性格も含めて考えると、難しいですね(T^T)悪い部分を指摘されたと思わせずに、気持ち新たに付き合っていく方法を前向きに話す内容が良いのかもそれません!ヒントをありがとうございます。

No.5 15/01/02 12:42
悩める人5 

気持ちが残っていなければ、

そのまま音信不通でも良い位の話なのに、

好きな気持ちが残っている事が逆に災いしていますね…

他人の私からすれば、嫌い❌になれないのが不思議です。

No.6 15/01/02 14:02
通行人6 

>わたしは彼との関係をよくしたくて不満も言い合いたいのですが

女性はこういう事が好きな人が多いですが、大半の男性はこういう事は嫌いです

女性は「女の気持ちを理解しろ、受け入れろ」という結論ありきで絡んでくる事を【話し合い】と指す人が多いので、その為に男は嫌がる訳です

No.7 15/01/02 15:28
お礼

>> 5 気持ちが残っていなければ、 そのまま音信不通でも良い位の話なのに、 好きな気持ちが残っている事が逆に災いしていますね… 他… 投稿ありがとうございます。

そうなんです…。
好きな部分があるので、そう上手くできないんです。。
変に執着してるんじゃないかとも思うのですが…。
この人のことを考えられないくらい好きになれる方に出会えれば、音信不通にできるかもしれません。でも上手くいってるときに楽しいので、そんな居心地が良い場所をみつけてしまった自分は、現状が辛くなっても離れられないのです(T_T)

No.8 15/01/02 15:33
お礼

>> 6 >わたしは彼との関係をよくしたくて不満も言い合いたいのですが 女性はこういう事が好きな人が多いですが、大半の男性はこういう事は嫌いです… ご意見ありがとうございます。

そうなのですか。
できれば全部、彼に受け入れて欲しい気持ちはありますね。
そりゃあ違う人間ですし、考え方や性格は違って当然で、合わないところがあって当たり前だと思います。ただ、付き合う上でどうしても嫌なことは、改善できなければ付き合っていけないと思うんです。

No.9 15/01/02 22:03
通行人9 ( 20代 ♀ )

その、好きという気持ちは、依存だったりしませんか?
長く付き合うと好きと依存が混合してしまうことがよくあります。
だらだらした付き合いであれば、依存の可能性も高いです。
でも、いい話し合いがいつかできたらいいですね。

No.10 15/01/02 22:42
通行人10 

今からその調子では結婚したら主が病みますよ。
彼は何か主さんが言うたびに、家庭でもガンガン文句を言いまくるでしょう。今以上に。お疲れ様です。頑張って下さい。

No.11 15/01/02 23:18
お礼

>> 9 その、好きという気持ちは、依存だったりしませんか? 長く付き合うと好きと依存が混合してしまうことがよくあります。 だらだらした付き合いで… ありがとうございます。

以前、依存してるなぁと思っていたので、一人でいても楽しめる趣味をみつけたり、もっと友達との時間を楽しんだり、心がけました。なので、前よりは依存心は少なくなりました。でもまだおっしゃる通りあると思います。その辺りも今年は改善していきたいですね…。
ただでも、好きな気持ちはちゃんとあるんです。たまに行くデートはすごく楽しめていますし、連絡をとりあっているときも楽しかったんです。
実は今日は、何でもない話題で連絡をしてみたら、彼の方も様子を伺いながら連絡を返してくれてる印象でした。
そうですね。もう少ししてから良い話し合いができたらなと思います。

No.12 15/01/02 23:24
お礼

>> 10 今からその調子では結婚したら主が病みますよ。 彼は何か主さんが言うたびに、家庭でもガンガン文句を言いまくるでしょう。今以上に。お疲れ様です。… 心配してくださるお気持ちに感謝します。

確かにこれが続くなら、病気にまでなってしまいそうです…。結婚すればメールなんかで嫌なことを大量に言われて怖くなる状況はあまり想像できないので軽く見ていましたが…、このことを放置して付き合って結婚すると、今度は口から容赦なくキツいことを言われるようになってもおかしくないですよね。。
もう少ししたら、ちゃんと話そうと思います。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧