注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

アホな友人への助言のため。皆様御協力願いたい。

回答17 + お礼6 HIT数 3600 あ+ あ-

通行人
15/01/03 03:16(更新日時)

今時家柄だとか学歴だとか裕福さだとか
そういった物全てに関して
格差だとか相応しくないだとか
だから結婚反対だとかあると思いますか?

また、両親に反対されやめる物ですか?
両親に反対されたから結婚をやめるって
まず親離れしてから結婚うんぬん考えたら…?
と思うのですが。

私の友人(31歳男)が、両親に結婚を反対され
結婚は無理かもしれない…と相談してきたのですが
正直私含め友人達は、引きました
31にもなって、自分の意思で結婚もきめられないのかと…

理由を聞いてみれば
彼女と自分とじゃ釣り合わないと言われたとかなんとか

彼は親戚含め経営者や医者ばかりで
彼の両親も経営者、彼は時期社長だ
確かに家柄は良い?と思う
だか彼の両親は暴力で前科もあるし
彼自信もお金持ちに育ったからか
暴君で亭主関白
彼の彼女は私含め他の友人も会った事があるが
体がそんなに強くなく学歴こそ優秀ではないが
しっかり年上の私達に丁寧な口調で挨拶をし
見た目も派手でなく清潔感があり
なにより浮気ばかりされてきた彼を
私だけは大切にしたいと思っている
と、仕事や趣味で忙しくクリスマスや記念日に会えない事も受け入れ浮気もせず
仕事頑張ってねと応援までしてくれていた

それなのに相応しくないだらだとか
両親の反対だとか
今までお前は彼女の何を見てきたんだと

友人達も私も彼女を知っていたからこそ
呆れてしまっています。

月に1度彼の仕事や趣味の予定に全面的に合わせ、会いに来てくれている彼女と
待ち合わせの時間一つ守れないような彼を
大切に思ってると付き合ってきた純粋な彼女が
可哀想で仕方ありません。

そんなに家柄や学歴が大切か
確かに関係ないとは言わないが
重視する場所をはきちがえてると思えてならない

新年早々見苦しい愚痴になってしまいましたが…
皆さんはどう思いますか?
暇つぶし程度に、意見をつぶやいて頂ければ
彼へのアドバイスの参考にしたいと思っております。

No.2172750 15/01/02 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/02 08:31
案内人さん1 

彼と結婚する女性が可哀相だから、

彼にアドバイスは要らなくて、

このまま話が流れたらオーケー👌

こんなに頼りない男性と

結婚しても不幸が産まれるだけだ

No.2 15/01/02 08:36
通行人2 

彼と言うより、彼女に助言。
主さんのお友達なんで悪く言いたく無いけど
サイテ~でしょ、その彼氏。
好き勝手し放題、自分の未来も親任せ、結婚の暁にはもう、泣かされ放題。
親の意見で結婚出来ないってんなら丁度良い。辞めなさい、彼女にはもっと相応しい男性が現れますよ。

No.3 15/01/02 08:37
専業主婦さん3 ( ♀ )

その彼女では、友人はダメになっていきます。

親の言うことは十中八九間違っていません。

主は友人。

親は生まれた時から友人を見ています。
いい年をして…
格差、学歴…

主は第三者だから、
「見えるもの」だけで判断してみえますが、もっと奥深い部分が見えているのだと思いますよ。


第一、親に反対されてご友人は悩んでみえるわけでしょ?

何かあるんですよ。
主たち第三者には見えない何かが。



No.4 15/01/02 08:44
お礼

>> 1 彼と結婚する女性が可哀相だから、 彼にアドバイスは要らなくて、 このまま話が流れたらオーケー👌 こんなに頼りない男性と … 私もそう思います

No.5 15/01/02 08:46
お礼

>> 2 彼と言うより、彼女に助言。 主さんのお友達なんで悪く言いたく無いけど サイテ~でしょ、その彼氏。 好き勝手し放題、自分の未来も親任せ、… 確かに家柄や学歴は優秀でなくても

人間としてはとても良い子でした。
だからこそ、学歴だとか家柄だけで
判断する彼の両親やそれを間に受けて結婚を
改めようとする彼に
私共皆呆れてしまいました…

No.6 15/01/02 08:48
お礼

>> 3 その彼女では、友人はダメになっていきます。 親の言うことは十中八九間違っていません。 主は友人。 親は生まれた時から友人を見ています。… 彼女の人間性うんぬんではなく
学歴や家柄の事だけで反対しているんですよ

彼の両親は彼女に会った事すらないのですよ
今時身分違いだとか、家柄だとか
昼ドラの姑か!と思いましたよ

友人は、こんなに良い子は初めてだけど
親が反対するなら仕方ない…
とか言っているんですよ。

それにこんなに彼を思ってくれる彼女はもう現れないんじゃないかとも思います

No.7 15/01/02 09:20
通行人7 

同和問題とかあるのかもしれませんし。親の経験?から言っているかも。
年長者の感?

No.8 15/01/02 10:04
お礼

皆様回答ありがとうございます。

実は私が彼の友人の唯一の女友達だということもあり彼女とも仲良くしていました。
そして色々な話をも聞いていました。

喧嘩をすると暴言を吐く事
暴力こそないにしても腕や服をつかみ怒鳴られる事
私はそれはやりすぎだと言いましたが
でもされるような事をしているのは自分と分かっていて、どうすれば自分は彼を怒らせず大人になれるのかと(彼女は彼より結構年下です)悩んでいたり

彼女側だけの意見だし…
と皆様は思うかもしれませんが
私も彼とは幼稚園からの幼馴染なので
分かる所があるのです。
実際彼は家族との喧嘩でも家具やテレビを割ったり壊したり暴君な所がありました…

それでもそれを受け入れ、彼のせいにせず
自分にも問題があるから…と一生懸命彼に釣り合う女性になるために頑張っている彼女が健気で仕方なく
けれど彼女がそう言うならと応援もしていました
友人達もそれは知っています

だからこそ、偏見で反対する彼の両親には自分の息子の性格や暴君さを分かって言ってるのか!?と
外食すればソファーに膝を立て
車で出かければ鼻をかんだティッシュを窓から捨てるわそんな事つゆ知らず
息子に教養がある前提で彼女を見下している
自分に相応しくないらしい…とか言ってる彼にどの面下げて彼女を見下しているんだと
腹が立っていたのが正直な意見です……

お見苦しい所をお見せしてしまい申し訳ありません
今一度、私は誰にどう言葉をかければ良いのか
よく考えてみます…

No.9 15/01/02 10:06
通行人9 ( 30代 ♀ )

彼の言ってることは正しいと思いますね。
次期社長ってことは長男?
追々同居になるだろうから、両親が認めた人でもないと辛い生活が目に見えています。

結婚は本人達の問題でなく、親との関係も大切ですよ。
介護するのは嫁だからね。
親戚の集まりでも彼女は辛い思いをするでしょうね。

彼が親とは縁を切って彼女を守ってやっていくならともかく、
親の家業まで継ぐんじゃ、その家に合ったお嬢様をお迎えした方が上手く行くと思います。

経営者や医者ばかりの中に凡人が入っていっても恥かくだけだよ。
彼女にも身の丈に合った結婚相手とも思えないけど。

そこまで冷たくされても彼と一緒に居る彼女って何だろう?と逆に思ってしまう。
社長婦人になる為の我慢?
自分とは釣り合わないと分かってるから我慢できるんじゃなくて?

文章見た限りでは釣り合ってないし、結婚生活も上手くいかないと思いますよ。
主さん、結婚されてないんですか?
結婚生活分かっている人の言葉とは思えません…。

No.10 15/01/02 10:34
お礼

>> 9 彼は彼女と別れて、その後本当にまた自分自信をしっかり愛してくれる人間と結婚できると思いますか?

見てくれも良く、お金も持っているのに
浮気ばかりされてきたのは何故

それでも彼女は彼に相応しくない
不釣り合いだし身の程知らずだと言えますか?

No.11 15/01/02 11:18
通行人9 ( 30代 ♀ )

愛人居ても妻としてどんと構えられる様な人でないと無理ですよ。

浮気と言うか遊びでしょ?
彼はこの先もやめないよ。
彼女や妻が誰であっても。

結婚は家同士のことなので、親親戚に認められないんじゃどんなに素晴らしい人でも不幸な生活送ることになりますよ。

私は主さんの考えは理想的だと思いますが、色んな現実を見てるので同意しかねます。
私の別れた旦那も最後には『だって、うちのおかんと合わないじゃん』って言ってました。

親戚の集まりでも私は放置で居場所無く。
でも、盆暮れ正月冠婚葬祭はきますからね。
旦那が守れなくて誰が守ってくれると…?

主さんの言う通り、彼女の様な素晴らしい方が学歴で差別されるのはおかしいと思います。
ただ、彼や彼の両親の態度を見る限り、幸せな結婚生活は望めないと思います。
無理に結婚した所で、多分、苦労ばっかりですよ。

No.12 15/01/02 11:25
お礼

>> 11 回答ありがとうございます。

お辛い過去があったのですね…
辛い経験をしたからこその意見
だと文書を見ていて感じました。


私からしてみれば、彼女は自分なんて相応しくないと卑屈になっていますが
彼こそ彼女に相応しくないと思ってしまうんです…おかしいでしょうか。


彼は、浮気だけはしない(御両親が女遊びだけはするなと厳しかったらしい)のですが
横暴で亭主関白な所が目立ちます…

彼女の事も心配なのですが
彼も幼馴染として幸せな結婚をしてほしいです
ここまで彼を想ってくれている子なのに
あほらしい差別でこんな子を逃して
もう30も超えたのに今後彼女と同じように
彼を大切にしてくれる人は現れるのか?と

心配しているという所もあるのです…(友人一同彼を知っているからこそ)

No.13 15/01/02 13:06
通行人9 ( 30代 ♀ )

文章読み間違えてました。
彼は浮気されてきた側ですか。
失礼しました。

彼と彼の両親が彼女の価値に気付く日がいつか来るかもしれませんが、来ないかもしれません。

彼女の我慢がいつまで続くかも心配ですが、始めから卑屈になって肩身の狭い思いしてるのは見てて痛々しいですね。

彼女にはもっと暖かい愛情深い人を探して貰いたいですね。
私も彼は彼女には釣り合わないと思います。
彼もちゃんとかまってあげないから寂しくなったり辛くなって浮気されちゃうんでしょうね…。

外見だけ見れば彼女が劣ってて、中身だけ見れば彼が劣ってる感じでしょうか。

決めるのは本人だから、彼が親の言うことを聞くのもあり、主さんたち友人の言うことを聞くのもありですね。

二人の人生に他人は責任は持てないから、家族で話し合うしかないかとは思いますが。
親の反対を説得できないんじゃ結婚はしない方がいいと感じます…。

結婚に反対された親と同居なんて地獄ですよ。
大事に育てた娘をそんな環境に嫁がせなきゃいけない親御さんも…真相を知ったら悲しむでしょうね。

彼には『きちんとご両親に納得して貰えるまで話をしなよ!』くらいしか言えないですかね?
親御さんが反対してるうちはダメですね。
ドラマみたいに『反対を押しきって入籍!』みたいのは苦労するだけです。
時間をかけて説得するしかないですよ。
流石に息子が40になっても未婚だったら親も認めるでしょうし、
50になったら泣いて『早く結婚してくれ』ってなりますよ(^^;)

そういう意味ではまだ結婚のタイミングが早いように思います。
説得続けて30代半ばで結婚できたらいい方では?
そこまで出来たら結婚生活にも期待できるかも?

私の勝手な想像です。

No.14 15/01/02 16:06
経験者さん14 

またなりすましでスレ立ててる、パチンコ屋の彼氏の主さん

No.15 15/01/02 16:36
通行人15 ( ♀ )

恋愛はよくても結婚は釣り合いはけっこう大事かも。育ってきた過程があまりにも違い過ぎると考え方や価値観に違いがでると思うし 親戚付き合いだって上手くいかないと思うから。彼女だってそういう家に嫁ぐと大変と思うしね。

No.16 15/01/02 17:40
通行人16 

お家柄が良く高学歴、高収入、立派な肩書を持たれる家系はもう普通の庶民の感覚や価値観とは全く違いますからね。
彼も産まれた時から親に教え込まれ、洗脳され、導かれてきての今だと思うから、30にもなって急に親の意見無しにする事なんて出来ないんでしょう。

結婚も庶民の惚れた腫れたのそれとは違う色んな何かがあるのでしょう。
まぁ、庶民でも学歴や職業は見ますからお金持ち様は尚更かな。

彼女は結婚したら苦労は目に見えてますよね。彼女のご両親も彼女同様に卑下され色んな自由を奪われるでしょう。

彼は彼女と結婚しなくても案外大丈夫だと思いますよ。
裕福な親が導くようにレールを引いています。お金があればなるようになる裕福な人達の世界。打算的な結婚もアリでしょうね、そういう世界の人達は。

No.17 15/01/02 17:56
通行人17 ( ♀ )

パチンコ屋の人じゃん(笑)

No.18 15/01/02 18:43
通行人18 ( ♀ )


この先幼なじみの男性に良い人が現れるかどうか…より同じ女性としてそんな暴言暴力ふるうような人と結婚して、彼女は幸せになれると思いますか?
反対を押し切って結婚したとしても、義家族から冷たくあしらわれるんじゃないでしょうか。

結婚するしないは2人で決める事であって、主さんはもう口出ししないでいいと思います。

親に反対されたから結婚出来ないかもって言う位だから、親>彼女 なんですよ。

幼なじみを心配する気持ちもわかるけど、そんな良い彼女なら他にもっと大切にしてくれる相手と結婚して欲しいですね。

No.19 15/01/02 21:38
通行人19 ( ♀ )

結婚しても上手くはいかないでしょうね、
嫁姑関係はどこにだってトラブルはつきもの、
家柄とか気にする家庭なら結婚してから、
その彼女さんはかわいそうな思いをする可能性大です、
結婚式やら、お金や新居など価値観が釣り合わないと結婚生活は問題出てくると思います。
価値観の違いって本当に左右されますよ。
彼氏もそんな事言ってる時点で彼女さんを幸せにできないので私は結婚しない方がいいと思います。結婚も決められないなら何から何まできっと親御さんの味方でいるはずだから、結婚してから嫁さんの意見より親の意見優先だと思うので結果上手くいくとは思えません。
今でそんな気持ちなら彼女と結婚しても守れないよ。

No.20 15/01/02 22:08
通行人20 

パチンコ男とクズ女のスレか

No.21 15/01/03 00:51
通行人21 

今度は友人か(笑)
内容はいつも同じ…
病んでるよね。

No.22 15/01/03 02:15
通行人22 

やっぱりそうか…
彼女さんですね💦こんなに自分の事を誉めるフォローする人だったの?あ~ぁ

No.23 15/01/03 03:16
通行人23 

http://onayamifree.com/thread/2172784/?guid=ON
↑↑↑
このスレでは姉がパチ屋と結婚って書いてあるぞ?

嘘ばっかだな~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧