注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

彼氏の父親が気持ち悪い…

回答18 + お礼2 HIT数 9378 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
15/01/03 12:29(更新日時)

あけましておめでとうございます。
新年早々に申し訳ないですが、相談にのっていただきたいです。

今、同棲中の彼氏がいます。
大晦日から今日の朝にかけて、彼氏のお父さんとお兄さんが、遊びにきました。
会うのは初めてです。
お兄さんはとてもいい人だったのですが、お父さんが正直、私の嫌いなタイプの人です。

まず、声が大きく、とてもうるさい。
息子の家とはいえ、勝手に家中あさぐり、寝起きから酒を引っ張り出し、ビールは水だと言って、飲み始める。
そして、うるさい。
昼ご飯を食べに行くと、こっちがお金を払うのに、勝手にビールをがんがん頼む。
家に帰るとまた大きな声で喋る。
こちらはアパートなので、近所迷惑になるのに…
私がペットの犬と遊んだりしていると、あぁしちゃだめ、こうしちゃだめだと、うるさく口をはさんだり、鍋をしようと、煮込んでいると、またあぁしろ、こうしろと…

一番最悪だったのが、勝手に私のヘアブラシを使ったこと、キツイ加齢臭です。
私のヘアブラシ…
彼氏やお兄さんだと何とも思わないけど、お父さんだけはどうしても無理…
寝室が加齢臭でいっぱいになり、もう嫌だ…

正直、やっと帰ってくれたと、ホッとしています。
私の父親と真逆のタイプです。
彼氏とは結婚も考えていますが、彼のお父さんは、私も私の父親も一番嫌いなタイプです。
でもこういうことって、皆さん耐えてるんですよね?
私はものの3日も耐えられなかった…
今度、向こうにも遊びにいきます。
どうにか耐える方法があったら、教えてください。

No.2172792 15/01/02 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/02 12:30
働く主婦さん1 

無理…でしょう。私なら無理です。馴れる事はないです。大変でしたね(>_<)彼氏さんは何と言ってましたか?彼氏さんに相談して止めて貰える所は止めて貰うしかないですね。

No.2 15/01/02 12:34
通行人2 ( ♀ )

お気の毒
結婚とは相手の親族まで絡むもの

No.3 15/01/02 12:38
通行人3 

別に同居するわけでもないなら、我慢するしかないですよ。ヘアブラシ使われるのは嫌だな。それはわかる!!割り切るしかないと思います。

No.4 15/01/02 12:44
通行人4 

大晦日にドカドカ来るんでしょう?結婚したら凄そう。
お兄さんも彼も父親を止められないなら、わたしは無理だぁ…

No.5 15/01/02 12:45
おばかさん5 

彼に話してみましたか?
やっぱりちょっとデリカシーないですよね。
彼に味方になってもらわないとちょっとつらいですし、頑張って話してみましょう。

No.6 15/01/02 13:21
案内人さん6 

荒塩を撒いて邪念を振り払うことが望ましと感じます。

No.7 15/01/02 13:48
お姉さん7 

主は家賃を払っているの?

No.8 15/01/02 14:12
お礼

皆さんありがとうございます。
一括で失礼します。

彼には言っていません。
親のことを他人からどうこう言われるのって、気分がいいものではないと思うので…
それでも相談したほうがいいのでしょうか。
書き忘れましたが、お金にだらしないところも嫌です。

あと、私は彼と家賃を折半しています。

No.9 15/01/02 16:33
通行人4 

再レス失礼します。


お金にだらしがないのなら本当に考え直してみるのも…

それともやはり、耐えられる方法を選びます?

No.10 15/01/02 17:57
通行人10 

結婚は義家族、親戚も絡んできます。二人だけの同棲生活とはまったく違います。
お盆、お正月、季節行事…
なかなか大変です。また義家族とあわないとなるとね。

No.11 15/01/02 19:14
通行人11 

結婚したら、もれなく義理父も付いてきます。今まで以上に深い、不快お付きあいがスタート!
別れるなら今でしょう。
彼氏にしてみれば大事な父ちゃん。切っても切れない縁ですから、主さんに耐える自信が無いなら別れるしかないでしょう。

No.12 15/01/02 20:11
通行人12 ( 30代 )

うちの父親タイプ…

年とともに、もっと手に負えなくなりそう。


一年に何回も会わないのなら、我慢するしかないのかなぁ…

No.13 15/01/02 20:48
通行人13 ( 20代 ♂ )

彼氏もいずれ同じようになる
ダメならサヨナラで良い

No.14 15/01/02 22:20
お姉さん14 

結婚となれは…もっともっと大変で嫌な思いを沢山しますよ…生理的に合わないのだと思うので、彼とも別れた方が良いですよ!!それに血の繋がった父親ならば~それが彼の数年後の姿ですよ。親子とは本当に似ていますから…うわぁ~嫌だ!!

No.15 15/01/02 22:22
通行人15 ( ♀ )

たぶん、彼氏も結婚したら似たような感じになります(笑)

No.16 15/01/02 22:49
通行人16 ( 30代 ♀ )

彼氏も将来同じ加齢臭がするよ、親子だもん
別れた方がいい

No.17 15/01/02 22:58
働く主婦さん17 ( ♀ )

そんな人と結婚したら、主さんの父親も、主さんと同じ思いをして過ごさないといけなくなりますよ。
娘の心配も、ずっとすると思います。

そんな思いを家族にさせていいなら、結婚してもいいと思います。

No.18 15/01/02 23:29
通行人18 ( 30代 ♀ )

無理でしょうね。
結婚したら、結婚式さえも、台無しになりそう。
それはさておき、嫌いなタイプと脳が認識したら、何かしら、憎悪しか沸きそうにないから入籍はやめとくわ。

No.19 15/01/03 01:41
通行人19 

私の場合旦那が好きで結婚して20年以上耐えて来たけど…
姑が介護が必要になり舅は私の言うことは聞かないし!!旦那も上手く間に入ってくれないし!!
今は嫌いな舅が原因で旦那と離婚したい…
年を取ると余計我が儘な人間は我が儘になるから…
経験者の私からは、本当に嫌なら悪いことは言わないから結婚はやめるべき!!

No.20 15/01/03 12:29
お礼

皆さんありがとうございます。

元々、結婚願望はあまりなく、いつかは出来たらいいなぁと思っていたので、皆さんの意見を聞いて、結婚まではちょっと…と思うようになりました。
彼は多分、小さい頃からずっとそんなお父さんと一緒だったから、慣れてしまってるんじゃないかと思います。

余談ですが、ヘアブラシは捨てます。
とても気持ち悪くて使えない…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧