注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

潰瘍性大腸炎

回答6 + お礼5 HIT数 1851 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
15/01/04 00:40(更新日時)

私は去年の11月頃から身体の調子が悪く、病院に行っても症状が改善されずに大きな病院で検査した結果、潰瘍性大腸炎という国から難病指定されている病気という事が最近分かりました。
もともと、職場の人間関係のストレスが酷く毎日身体がモヤモヤする状態で今まで頑張ってきましたが身体もおかしく耐えれなくて今月辞める事にしました。来月から新しい仕事も決まっていてたのですが、不安定な状態の中で働けるのか心配です。両親にしばらくはアルバイトで働きたいと話したところ、甘えるな。そんな病気にかかったのは自分が弱いからだ。これからどうやって生きていくんだ。と怒られました。同じような病気の方、どうしていますか?

15/01/03 17:17 追記
組織検査の検査結果の時に、私の親も連れて一緒に医師の話を聞いた方がいいですよね。成人しているのに、一緒に話を聞くのも何だが情けないでしょうか...。

タグ

No.2173067 15/01/03 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/03 11:36
通行人1 

自分の場合は結婚してから病気になったので、パートでなんとかギリギリ働いている感じです。同じ病気ではありませんが、フルタイムは医師から止められています。
無理に働いてまた辞めたらその方が悪いと思います

No.2 15/01/03 12:15
お礼

>> 1 ありがとうございます。そうですか...。今度病院に行くので医師に相談してみようと思います...。この先どうやって働いて生きていこうか...考えてしまいますね。

No.3 15/01/03 13:01
通行人3 ( ♀ )

私も去年の11月から
腸の調子がおかしいのですが、
主さんはどんな症状ですか?

いろんなクリニックいっても
わからないので
内視鏡検査を受けようかなと
思ってます。

ストレスって胃腸に来ますよね。
私も日々のところでストレスが溜まりやすく
身体に来ちゃったんだなぁと思ってます。
親にもちゃんと話して
わかってもらうしかないとおもいます。

No.4 15/01/03 14:49
お礼

>> 3 ありがとうございます。
私の症状は腹痛や血便、体重の減少などですね。お手洗いに行く回数も多くて辛かったです。内視鏡検査で判明しました。なるべくストレスがあっても、大丈夫、平気だと思ってやってきましたが...本当に悲しいです。

No.5 15/01/03 14:55
働く主婦さん5 ( ♀ )

確か安倍首相も1回目の首相の時に辞めた理由がこの病気じゃなかったですかね?
今はいいお薬があるとテレビで見ましたよ。
お体大事になさって下さいね。

No.6 15/01/03 15:14
お礼

>> 5 ありがとうございます。
はい、安倍主相と同じ病気です。私は自分を責めてしまう癖があります。今回も私の忍耐力がなかったから仕事を辞めてしまったんだ、と。10日過ぎに組織検査もしたので、その時にまた詳しく話をすると医師から言われました。薬で何とか仕事ができそうなら頑張るしかない、と考えていますが...本当に辛いです。次の仕事は私がやりたかった仕事だったので、涙が溢れます。愚痴をこぼしてしまい、すみません。

No.7 15/01/03 16:59
通行人7 ( ♂ )

自分も潰瘍性大腸炎です

家族を養わなきゃならんから、頑張ってサラリーマンやってますよ

再燃の度に地獄です

No.8 15/01/03 17:14
お礼

>> 7 ありがとうございます。
そうですよね...。お身体大丈夫ですか?働かないと生活がありますよね...。薬などはステロイドを使った薬ですか?

No.9 15/01/03 18:27
働く主婦さん5 ( ♀ )

お礼レスありがとうございます。
主さんはとても真面目で繊細な方だとお見受けしました。
だからストレスを溜めやすい性格ではありませんか?
この病気はストレスがかなり大きく影響するみたいです。
長い人生、立ち止まったり回り道してもいつか挽回出来ますから、今はどうか体第一にして欲しいです。
私も主さんより若い頃に、心も体も壊してしまった時期があったんです。
その時に痛切に感じたのは、人間にとって一番大切なのは健康であると言うこと。
この事は自信を持って言えます。
まずは病気を治す事を最優先してください。
お大事に。

No.10 15/01/03 20:37
お礼

>> 9 再度アドバイスを有難く思います。
そうですね、自分の身体は自分が大切にしてあげなければ。無理をしないようにします。お優しいお言葉、嬉しいです。来週いっぱいで今の仕事を辞めるので、組織検査の結果を聞き、今の自分の身体の状態をしっかり把握してから今後どうするのか考えていきたいと思います。自分のペースでゆっくり過ごして、たまにはのんびりしてみるのもいいですね。

No.11 15/01/04 00:40
通行人11 ( ♀ )

私も検査で潰瘍性大腸炎と診断され 珍しい便秘型といわれ特定疾患もとうり アサコールとマグミットを服用し働いてました しかし特定疾患の更新のため再検査をしたら全く炎症がなくなり潰瘍性大腸炎ではなかったのです 難病なので緩和はしても完全治ることがないらしいし レントゲンをみたら潰瘍があり審査も通ったのですが誤診だったのでしょう しかし腹痛もあり結果薬で治ったきもします
下痢の場合は働くの大変だと思いますが私は薬を二年近くのみフルで働いてましたよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧