注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

WIN5

回答5 + お礼3 HIT数 988 あ+ あ-

通行人( 39 ♂ )
15/01/04 11:04(更新日時)

もしWin5で4千万円ぐらい的中したら、皆様なら税務署に申告しますか?

タグ

No.2173213 15/01/03 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/03 20:18
おばかさん1 

他のギャンブルだけど申告なんかしませんでしたよ。

No.2 15/01/03 20:23
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
競馬には税金がかかります。
なので競馬で稼いだ人は税務署から裁判になります。
有名なのが100万円を資金に3年で2億円稼いだ人が、申告せずに税務署から裁判にかけられました。
なので、もしWin5に的中したら、申告するものか悩んでしまいます。

No.3 15/01/03 20:27
通行人3 

宝くじなどの的中当選金は、法律で「非課税」ですが
「WIN5」の的中配当金は税金がかかります。特に
ネットで購入したのなら履歴が残るので
ちゃんと申告をしないとまずいということに
なります。👵

No.4 15/01/03 20:31
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
やはり、そうですよね。
たぶん的中する事はないのですが、いつも考えてしまいます。

No.5 15/01/03 20:34
通行人5 

直に購入すればいいのでは?
そういう情報ってどこかに転がっていると思うけど。
できるだけ税金を払いたくないよね。
政治家が得するだけなんだから。

No.6 15/01/03 20:38
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。
馬券購入する時も税金を払い、的中しても税金を支払うのは税金の二重払いと思ってしまいます。
Win5は、スマホや携帯やパソコンでしか買えないようになっているので、証拠が残ってしまいます。

No.7 15/01/04 01:19
通行人7 

口座でも分かっちゃいますよね

追徴とか面倒なんで、当たったら申告します

No.8 15/01/04 11:04
通行人8 

>100万円を資金に3年で2億円稼いだ人

この人裁判になったけど一審?で勝ったんじゃなかったっけ?
外れ馬券が必要経費で認められるとかで。

間違ってたらごめん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧