注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

お前が言うな(怒)

回答6 + お礼0 HIT数 1509 あ+ あ-

♀ママ( 29 ♀ ZHGqc )
15/01/07 08:01(更新日時)

正月挨拶で実家(近所)に顔を出した時、ちょっともやっとしたのでここに吐き出さして下さい。

今私は二人目妊娠中。先日性別が女の子とわかった。上も女の子で、良かったねー、姉妹だねー♪服とかそのまま使えるね♪と旦那と話してた。(実際は一人目も二人目も性別はどちらでも良かったんだけどね。)

で、正月に実家に挨拶行った時。(実家は長兄家族と次男が同居、因みにうちは旦那家族と同居。どちらも同市に住んでいます。)
長兄家には今年5歳になる男の子が一人いる。
その子を産むとき、安産過ぎて病院に間に合わず、お尻まで裂けてしまい兄嫁だけ1ヶ月入院。点滴生活だった。
なので兄嫁はもう子供は産まないと言ってる。収入的にも兄には借金もあるし、厳しいだろうしね。
でもうちの親がまぁ昔ながらの考えを押し付ける人で(実際年寄り)一人っ子は可哀想、産めばなんとかなるからとネチネチ言ってくる。
私が居るときにも兄嫁に言うから、その時は私が反論したりして庇ってた。私にもいろいろ言ってくるけどそれにも反論してた。
自分も同居だから嫌な事も我慢するしかない辛さとかわかるから私なりに兄嫁に気を使ってた。
なのにお腹の子が女の子とわかると『兄子と遊べない~』『三人目頑張って~』とかぬかしやがった。冗談っぽく明るくだったけどさ、イラっとした。
うちは貧乏自営だし、上の子はちょっとした持病障害持ち。いろいろ考えて、家族皆で相談して、計画的に二人目作った。そして経済的に二人が限界だって話し合って子供は二人までと決めた。
それは親にも兄嫁にも言ってある。
その時もうちはもう無理と言った。すると『なんとかなるから~』次も女の子かもしんないじゃんと言っても『そしたら4人目?(・∀・)』とか。
冗談で何気ない会話なんだろうけど、普段兄嫁が同じような事言われて苦笑いして困ってるのを見てたから庇ってあげてたのを考えると凄いムカついてしまった。
なんで自分が言われて嫌だろう事を人にも冗談とはいえ言えるかな、と。
言い方も母親そっくりだったし。
そういや私、母乳の事でも保育園についても母親と兄嫁からさんざんいろいろ言われて嫌な思いしたんだよね。
基本良い子なんだけどなぁ。

なんか、正月早々モヤモヤしたから愚痴吐き出し。ちょっとスッキリ。ありがとー(≧∀≦)

No.2174064 15/01/06 09:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/06 09:52
通行人1 

😥兄嫁さんは自分が他人から配慮を受けているとも
気付けないで平気な顔で暮らしている、哀れな痛い人なんですね…。
守られている分だけ他人の痛みに鈍感になってしまうのかな。

No.2 15/01/06 09:54
通行人2 

言われたから人にも言うのかな?
今時性別でどうこう言うとかバカかと思います

No.3 15/01/06 10:53
通行人3 

結局は、親と同じ穴のムジナなんでしょう。自分さえ良ければいいんですよ。他人のことなんてどうでもいい。主さんも態度を変えたほうがいいと思います。

No.4 15/01/06 11:15
先輩4 

自分勝手すぎですよね。
今までかばってもらってきたこととかわかんないのかな。
そういう人とは付き合い方変えたほうがいいですよ。根本からちがうんだから。

No.5 15/01/06 11:23
通行人5 

自分が言われていやなことを人に言う、って最悪ですね
今まで庇ってきた主さんの気持ちはなんだったのでしょうか、仇で返された感じですね😨

No.6 15/01/07 08:01
通行人6 

人間『してあげた』ことはよく覚えているものでも


して『もらった』ことはすぐ忘れてしまうものなんで


吐いたら流す流すザザーっと



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧