注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ゼクシィのCM

回答19 + お礼1 HIT数 1602 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/01/09 17:41(更新日時)

ゼクシィのCMで友人の結婚式に参加した女性二人が『いい結婚式だったね!また泣けてきた…』とありますが、実際友達の結婚式で『いい式だった』と泣く程の式はありましたか?
いい式もいっぱい見てきたし感動✨もしたけど、実際泣く程のものは無かったなぁ(^◇^;)みなさんはありますか?

No.217432 07/01/08 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/08 01:00
匿名希望1 ( ♀ )

新婦の手紙ではいつも泣くけど、実際あんな風に後からまた泣くなんてのはないかな😁結婚式ももう出過ぎたし、パターン化してしまっていて昔ほど泣けないかも😂スレた大人になっちゃったなぁ😚

No.2 07/01/08 01:06
匿名希望2 ( ♀ )

葬式じゃないんだし、何で友人の結婚式で終わってからも泣けるのかが分かりません…😩何度も結婚式に招待されましたが実際に泣いてるのは新婦👰の両親位でした(^_^;)

No.3 07/01/08 01:09
匿名希望3 

全然泣いたこと無い
あっさりしたもんです友達の結婚式は?
私の場合友達がどんな旦那を選んだのか見に行く感じです。

No.4 07/01/08 01:30
通行人4 ( ♀ )

全然泣いたこと無いなぁ
(^^;)
あのCMなぜかわからないけどあんまり好きじゃない…。
ちょっと前にやってたパンテーンのCMのが『いいなぁ~☺』って思った。

No.5 07/01/08 01:39
通行人5 ( ♀ )

たぶんね、彼女の事をよく知ってて、内部事情とかね、で、結婚して(できて)良かったねって泣く事はあるかもしれないけど、式自体で泣くのは…無いかもね🙀

No.6 07/01/08 01:46
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私は新郎新婦どっちも小さい頃から仲良しだったので、この二人が結婚するんだなぁって思ったら感極まって教会式の時号泣しちゃいました。でも終わってまでは泣かないですねぇ(>_<)気持ちはわからなくはないですが。

No.7 07/01/08 01:47
匿名希望7 ( 10代 ♂ )

あのCM大好き✨✨✨
そ~の人をえら~んだ~

No.8 07/01/08 02:32
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

ブライダルの仕事してますが
新婦のお友達が泣かれる披露宴は結構ありますよ。

No.9 07/01/08 03:19
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私は、友達の模擬挙式(バイトの)でさえ泣いてしまい本当のやつでも泣きました😢なんか感動してしまって💦周りの友達もないてましたがこれ普通ではなかったんですね⁉ちなみに二次会でも泣きました😭

No.10 07/01/08 08:00
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

新郎の双子の弟さんはデキ婚で式もあげていなかったらしく、新郎の友達がお兄さんの式の途中でサプライズ挙式をしてあげてたのには感動しました💡

No.11 07/01/08 08:41
通行人11 ( 30代 ♀ )

終わって泣いた経験はありませんが、👰が✉を読むシーンには毎回泣きますね😭
パーティーコンパニオンとして披露宴に入っていましたが、全く知らない人の披露宴でも泣きそうになりました😂
私も親なので、自分の子供と重ね合わせてしまいますね😃

No.12 07/01/08 11:12
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

ゼクシィのCMは、負け犬の私にとって、かなりムカつくものが多い😤
単なるヒガミですが…
不快なCMです。

No.13 07/01/08 15:05
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

いろいろ結婚式行きましたが、泣いたのは1回だけです。
すごく仲のいい子が結婚したとき、その子が今までどんな恋愛して、旦那さんと知り合って結婚に致までかなり詳しく知ってたから、結婚までの道のりを振り返ってみて感動して涙しました。
それまでは私も、結婚式は楽しいものなのに、泣くなんて有り得ない…と冷めた人間でしたけどねぇ。

No.14 07/01/08 17:40
通行人14 ( ♀ )

誰の式であろうと、親への手紙では必ず泣いてしまいます。
そういうシチュエーションに弱くて。


でも感動はないな。

感動で泣いてる振りをしながら、内心では、先こされた悔しさと友達とられたような疎外感とかで泣いてたことはありますが。


冷たいかもしれないけど、式も披露宴も、結局は主に新婦のただの自己満足だと思ってるので、「いい式だった」なんて思ったことないな…。
こんなのにカネかけてどーすんのかな、と思ったことは😥

No.15 07/01/08 23:41
匿名希望15 

私も✋友達の旦那見に行くのといい男来てないかなって感じだよ😂披露宴って👰のファッションショーでしょ(爆)

No.16 07/01/09 00:03
匿名希望1 ( ♀ )

1ですがびっくりです😲皆さんクールですね🙆
私は結婚式済ですが、あれは親とかおばあちゃんの為にやるものだと思ってやりました。だから友達の結婚式も親御さんの気持ちになって泣けます💦二人の今までとこれからがどうのこうので泣いたことはありません😏

No.17 07/01/09 00:21
通行人17 ( 20代 ♀ )

私も式が終わった後に感動して泣いた事はないです。友達の結婚式は、疎遠だった友達に会えるので嬉しいです。そういう機会がないとなかなか集まらないので。ただ、ご祝儀は高いですねぇ。なぜあんなに高いのか日本の風習がわかりません。

No.18 07/01/09 00:37
通行人18 ( ♀ )

思いだしてまで泣くわけねーだろ😜と思いながらあのCM見てます。あのCM、なんかわざとらしくて嫌いです。

No.19 07/01/09 01:00
お礼

一括でスミマセン(>人<*)沢山のレスありがとうございます🙇そうですよねぇ(^◇^;)18番さんじゃないですが、どうもわざとらしく見えます…あのCM(笑)

No.20 07/01/09 17:41
通行人20 ( 20代 ♀ )

私は親友の男の子の結婚式で最初から号泣してました😂😂😂

嬉しくて嬉しくて、すごく感動して二次会の後まで思い出し泣きしてました😁

他の友達の結婚式でもやっぱり両親への手紙では泣いてしまいます☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧