注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ADHDと万引き

回答15 + お礼3 HIT数 8595 あ+ あ-

働く主婦さん
15/01/09 01:17(更新日時)

小3の、ADHDを持つ娘の母親です。子供が万引きしました。昨年の暮れ、学童の先生に呼ばれ、発覚しました。

1個だけならいざ知らず、30個はあったと思います。消しゴム、ネリケシ等です。

病院の先生には、怒りすぎが原因で、知的障害が起きる可能性がある。ADHDの症状で、万引きをしてしまうのかも知れない。と言われました。

小1の時に、初めて万引きが見つかりました。

もう、娘の顔も見たくない。娘は、薬を飲んでます。

万引きした物は、買い取る形になると思います。小学校の先生が、まだ検討中だと言ってました。

子供は、あまり反省してないみたいです…。旦那が怒っても、上の空。

将来犯罪者にならないか、心配です。

タグ

No.2174451 15/01/07 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/07 12:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

善と悪について、お薬頂いてる病院の小児神経科へご相談された事は?
学校の先生より、先ず、病院機関で相談だと思います。

No.2 15/01/07 12:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい、病院の先生がおっしゃってるんですね。

知り合いは、いくつも、いくつも病院を訪ね歩いていたので、セカンドオピニオン的に聴かれてみては?
必ずしも同じ意見では無いと思いますよ。

No.3 15/01/07 15:27
先輩3 

1人行動?友達と?

No.4 15/01/07 19:30
お礼

>> 2 ごめんなさい、病院の先生がおっしゃってるんですね。 知り合いは、いくつも、いくつも病院を訪ね歩いていたので、セカンドオピニオン的に聴かれ… レスありがとうございました。

そこの病院は、医師もスタッフも公務員って所で、近所でも評判の病院だったので、信用してました。

セカンドオピニオンですか…。考えてみます。

No.5 15/01/07 19:33
お礼

>> 3 1人行動?友達と? レスありがとうございました。

娘は、友達とそれも決まって、同じクラスの男の子と悪さをするんです。

娘が首謀者です。

もうどうしたらいいか、分かりません!

No.6 15/01/07 19:53
通行人6 

万引きされた店がたまったもんじゃない。

自分の子の心配ですか。

呆れた親

障害からって、万引きは窃盗という犯罪です

やるのわかってる、心配なら帰宅後ずっと付き添って行動して下さい

今でも何回もスレたててますよね?

No.7 15/01/07 20:00
お礼

>> 6 今回がこの内容なのは、初めてです。

店には、弁償するつもりです。

No.9 15/01/08 00:32
通行人9 ( ♀ )

うちも軽度ADHD(不注意型)です。

万引きや嘘をついたりはないです。

主さんの子供さんは、二次障害が出てると思います。ADHD(衝動性の強い子)反抗挑戦性障害・行為障害を併発しやすいので。

DBDマーチを辿ると治療は難しいみたいです。

息子が行ってる発達障害の専門医でも二次障害の問題児の子供さんが多いと聞きました。

窃盗癖・暴言・暴力・虚言癖などが…。

No.10 15/01/08 01:18
通行人10 ( ♀ )


>8

悪ふざけは止めなさい。

No.11 15/01/08 01:25
通行人10 ( ♀ )

主さん、その医師は発達障害の専門医ですか?

親が怒ったからって、知的障害にはならない。
ADHD は犯罪を起こさない。

専門医は、発達障害と犯罪を結びつける事が間違いだって訴えてる。

病院を変えた方が良い。
なぜお子さんが、そんなことをするのか?
全然対応しようとしていないもの。

発達障害者支援センターか、保健師さんにも相談して、信用できる専門医に診てもらった方が良い。

No.12 15/01/08 01:47
ルビアス ( ♂ lJREw )

理論的にわかりやすく説明してあげてください。

万引きする理由は?

なぜ万引きしたらダメなのか?
なぜお母さんたちが注意するのか?

それらを聞いたり説明してあげたら良いと思います。

愛をもって怒るのは良いと思いますが、なるべく怒らないように接してあげたほうがご自分のためにもなるかと思います。

No.13 15/01/08 04:13
通行人13 ( 30代 ♀ )

怒りすぎで知的障害なんてなりませんよ。

No.14 15/01/08 11:01
通行人14 ( ♀ )

入院施設のある病院を探してみたら?

国立子どもセンターには行きましたか?
主治医に言えばすぐ紹介状をもらえますよ。


主さんのスレ、何度も拝見していますが、今のままでは娘さんがかわいそうです。


≫何度言っても

娘さんの障害について勉強しようとしないよね?


専門家にお任せして、娘さんが将来、困らないようにしてあげてください。


生んだんだから
育てるのが嫌というのはまちがってる。


No.15 15/01/08 15:36
通行人15 ( ♂ )

将来犯罪者にならないか心配って…なに勘違いしてるの?すでに犯罪者だよ?

これ以上罪を犯させないようにもっと真剣に考えなよ

No.16 15/01/08 15:51
通行人16 

小さい時から大人並みに薬を飲むてどうなんだろう~ て思ってしまう

そしてその精神病だから でかたずけてしまう

自分自身が子供に愛情を持って 話しかけていたか
子供を責める前に 自分自身を問うてみろ!

何か 怒りが湧いてくるわ

No.17 15/01/08 16:50
お姉さん17 

30個も消ゴムがあるのに分からなかったのですか?

No.18 15/01/09 01:17
通行人18 

ん?
私ADHDだけど万引きなんてしませんよ!?
事の重大さを親であるあなたがきっちりわかるまで何度でも教え込むべきです。
ADHDだからって、善悪わかりますよ?
きちんと教えてあげて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧