注目の話題
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

家族って何なんだろう

回答6 + お礼3 HIT数 2481 あ+ あ-

働く主婦さん
15/01/09 00:25(更新日時)

弁当と朝食の準備に追われ、ふと時計を見ると7時に…

「ユキ!かずや!起きなさい!7時過ぎたわよ!」

一度では起きやしない
もう一度キッチンから叫ぶ…

「いい加減に起きなさい!遅刻するわよ!」

ドタッドタッ…と重い足で娘が起きてきた

「おはよ〜」

「お母さん、朝からハイテンションすぎ😒」

娘は寝起きで不機嫌だ

「シャワー浴びる」

「あ、ちょっとユキ!、夕べ、お風呂に入ったでしょ、毎日毎日シャワーシャワーって…電気代ガス代いくらかかると思ってんの」

「そんなこと知らないよ〜」

その時、夫が起きてきた

「俺への嫌味か」

「違うわよ、もう朝から突っかからないでちょうだい」

夫は現在失業中で、失業給付金と私のパートでギリギリの生活をしている

「おい、ユキ、父親に挨拶も無しか」

ユキが風呂場に入って行く

「あ、ちょっとユキ!ダメよ、アンタ!」

「うるさいな、いいじゃん!」

その瞬間、カギをかけられてしまった

(まったく…)

「お父さん、今日は早いじゃない、なに?面接?」

「いや…」

「いやって…もういい加減、早く仕事見つけてよ!来月で失業保険切れるんですからね!」

「分かってるよ、うるさいなぁ」

「分かってないじゃないの、全然!面接に行く気があるなら、この頭何とかしてちょうだい!」

失業してからというもの、夫は髪も髭も伸び放題…
ホームレスの親父みたいだ

相変わらず息子は起きて来ない
不登校なのだ

学費は毎月落ちてるというのに…

「あら、大変、もうこんな時間だ!」

「ねぇ、お母さん、こっちの部屋、アタシの部屋にしてくんない?中学になってまでお兄ちゃんと同じ部屋なんて有り得ないんだけど!」

「仕方がないでしょ、団地で狭いんだから、我慢しなさい」

「最悪」

「かずやのヤツ、今日も学校行かないのか」

「そうみたいね」

「ったく、しょうがねーなー…。さ、食ったら出す!」

そう言って、夫はトイレに入る

(何が、"さ、食ったら出す"よ…下品ったらありゃしない)

「ちょっと、バウのご飯、ちゃんとあげてよ!?」

これが17年かけて作り上げて来た家族かと思うと情けなくて涙も出ない…

夫が言った
「マイホームに住んでいるからと言って幸せとは限らない」と…

マイホームを持たない者がそんな事を口にしても、何の説得力もない…


朝から働きづめで帰宅するも、台所は洗い物の山

私の帰りにも無反応で、テレビゲームに熱中してる息子と、携帯に釘付けの娘…

「ちょっと、ユキ!中学生なんだから、洗い物くらいしてくれたっていいでしょ!」

つい声を荒げてしまう

「うるさいなー」

「うるさいじゃないでしょ!お母さんの手伝いくらいしたってアンタ、罰当たらないでしょ!」

「はぁ〜、うざいうざい」

まったく…

可愛いげのない口答えばかりで、自分の子供ながら本当に腹が立つ時がある…

子供は育てたように育つというが、到底、納得できない

私は、息子を不登校になるよう育てた訳でも、生意気な娘に育てた訳

No.2174855 15/01/08 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/08 19:06
通行人1 ( 20代 ♀ )



字数制限ww

No.2 15/01/08 19:11
通行人2 

見栄はるから落胆するんだよ。
うちは自主休校する子にゲームの許可は出さない。

主さん、やり過ぎてるから皆がしないんだよ。
出来るのが当然じゃない切羽も必要だよ。
水が出るから使う。電気がつくからゲームする。子供はそんな感覚だよ。

公共料金の支払い額も食費も把握してるのは主さんだけなんじゃない?
押しつけるんじゃなく…家族なら共有し合わないと。

No.3 15/01/08 19:25
案内人さん3 

小説?日記?

No.4 15/01/08 20:07
お礼

>> 2 見栄はるから落胆するんだよ。 うちは自主休校する子にゲームの許可は出さない。 主さん、やり過ぎてるから皆がしないんだよ。 出来るの… 見栄なんか張ってないんだよ

No.5 15/01/08 20:48
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

長い、挫折した

No.6 15/01/08 21:07
お礼

>> 5 日頃よっぽど活字読んでないんだね

No.7 15/01/08 22:24
通行人7 ( 10代 ♀ )

私の親もそんな感じです

No.8 15/01/08 22:29
お礼

>> 7 そうですか…
やっぱりうざくなるものですかね😣

No.9 15/01/09 00:25
通行人9 ( 30代 ♀ )

毎日、お疲れ様です😃
本年にお母さんって偉い。
今は旦那さんやお子さん達は、それが当たり前って思ってるかもしれないけど、いつか感謝する時が来ると思いますよ。
たまにはゆっくりして下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧